Pentium 4 2.8AGHz と

Pentium 4 2.80GHz の
違いがわかるページを教えてください。
どっちのほうが性能がいいのかなどわかるとよいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:ota2244 No.1

回答回数77ベストアンサー獲得回数4

ポイント40pt

http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/pentium4/postfi...

プロセッサ 動作周波数につくアルファベットの意味

周波数の後のAは製造プロセスの違いを表します。

リンクにもあります通り、製造プロセスが0.13μmと0.09μmの違いになり、0.09μmの2.80AGHzのものが高性能と言うことになります。

id:bonyan

ありがとうございます。よく理解できました。

これにて質問を終了させていただきます。

2006/02/20 15:55:41
  • id:CountZero
    締め切られていましたが

    せっかく調べたので投稿しておきます。
    結論は正反対ですしw

    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040501/etc_p428a.html2.8GHz

    クロックとFSBは同じですが(だからこそ、比較されているのだと思いますが)コ
    アが違います。
    2.8(以降”無印”)はNorthwood、2.8A(以降”A”)はPrescottと言います。

    結論から言うと、SSE3が必要でないなら無印のほうがいいと思います。

    以下に、機能等の比較を挙げてご説明します。

           無印   A
    製造プロセス 130nm   90nm
    消費電力(TDP) 69w    89w
    SSE3     ×    ○
    2次キャッシュ 512KB   1MB
    パイプライン 20段   32段

    お分かりかもしれませんが簡単に解説を
    ・製造プロセス
    どれだけ細かい技術でCPU内部の配線をしているかです。基本的に小さい方がいい
    はずだったのですがPrescottではこの法則がうまく働きませんでした。
    ・消費電力(TDP)
    TDPは平たく言って平均的に必要な消費電力で、瞬間的に必要な最大電力ではない
    ことにご注意ください。通常製造プロセスが小さくなると消費電力は下がりますが
    Prescottでは技術的問題により下がるどころか上がってしまいました
    ・SSE3
    動画のエンコードや3D、Photoshopのフィルタ等を高速に処理することが出来る技
    術です。あるに越したことはありませんが、SSE3に対応したアプリケーションはけ
    して多くないのが原状です。
    ・2次キャッシュ
    CPUの動作に対してメインメモリが非常に遅いため、容量は少ないけれどCPUに近い
    速度で動作する2次キャッシュによってその差を補います。大きい方がいいのです
    がPrescottでは後述の理由によりそのアドバンテージが失われています。
    ・パイプライン
    CPU内部でどれだけ細かく処理を分割するかです。無印は20人並んだのベルトコン
    ベア、Aは32人のそれと考えてください。段数が多い方がそれぞれの処理が小さく
    なりクロックは挙げやすいのですが、クロックあたりの処理速度は落ちます。
    Prescottはこの差を2次キャッシュの増量により補っています。

    したはprescottについてのレビューです
    http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/prescott/

  • id:bonyan
    Re:締め切られていましたが

    さらに詳細な説明ありがとうございます。
    SSE3とやらの機能は必要ないので、2.8のほうが自分にとっては都合が良いようです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません