最近:日銀の総裁が、この三月にも金利を上げようとしています。

量的緩和解除?
ここで教えて欲しいのですが、①金利を上げると日経平均株価はどうなりますか?(絶対下がると言う人もいます)
②数値はどの位ですか?16000円に対して−100円とか?
この二点を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:E88 No.1

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

金利が上がると株価は理論上は下がります。

どのくらいかは利率にもよるでしょうから簡単にはいえませんが、今までただみたいな金利だったので、少しぐらいあげてもそんなに大きな影響はでないと思います。

id:Baku7770 No.2

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント17pt

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw06010801.htm

平均株価の2万円回復はあるか : 読売ウイークリー : 特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 金利を上げると資本が預貯金に流れ、株式相場は下がると見るのが常識です。


 今回の場合いくらと見るかは専門家の間でも正直予測できないというのが本音です。


 URLの一覧でも1.4~1.8万円と幅広いのは米国大統領選挙で外人投資家の動きが一層読めないなど、今までは国内機関投資家に絞っていればよかった予想ができません。


 ポスト小泉によっては30%下がると私はみていますが、まぁ10%程度は覚悟して下さい。

id:sami624 No.3

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント18pt

①市場金利は既に上昇傾向にあり、多少の引上げであれば、市場は織り込み済みです。

②よって、公定歩合が0.5%程度しか上がらない場合は、日経平均も急激な動きは見せず、堅調に推移するでしょう。→多少の上下だけにとどまるでしょう。

③先ずありえませんが、公定歩合が一気に3%以上となった場合は、株価は下落するでしょう。

④現行の株式市場は現物売買だけではなく、信用取引が増加しているため、金利の上昇により、期待収益率が調達金利を下回った場合、信用取引が減少し株価下落要因となります。

⑤よって株価推移は市場金利情勢により異なります。

id:gettoblaster No.4

回答回数290ベストアンサー獲得回数14

ポイント18pt

http://www.dir.co.jp/consulting/report/pension/corpcapm/03010101...

大和総研 / リスク・プレミアムは消失したか?

①金利が上がると、株価は下がります。ただ、金利が上がる局面で企業収益がそのマイナスを打ち消すほど高まったり(もしくは高まると期待されていたり)、今の株価がすでに金利上昇を織り込んでいるとすれば、そうならない可能性もあります。一概には言えないんじゃないでしょうか。需給とか別の要素も当然あるし。


②上記の理由で一概には言えませんが、一つの理屈で言うと、株式のリスクプレミアムというのがあります。国債等の無リスク資産の利回りと、株式の期待リターンを比べると、株式の方がリスクがあるため通常株式の期待利回りの方が高いので、この理屈だけで言うと、無リスク資産の利回りが上がると、リスクプレミアムが変わらなければ、株式の期待リターンは上がるということになり、利益が一定とすれば、期待リターン率を上げるために価格は下がる事になります。

今の日経平均の益利回り(PERの逆数)が4.5%くらいだとすると、国債の金利が0.25%上がれば、リスクプレミアムを一定とすれば、益利回りは4.75%になる必要があり、この理屈では指数は16000から700円ほど下げる計算になります。

実際は、利上げになるときは企業の利益がもっと伸びると思われる局面でしょうし、0.25もあげないでしょうからなんともいえないですけどね。量的緩和解除から利上げまでは相当長い期間あるでしょうし。


わかります?わかりにくいですよね。でも、僕の説明能力ではこれが限界です。すみません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません