http://q.hatena.ne.jp/1142606974 で質問したのですが、認識できないのはUSBドライバと決めつけて、違う角度から再度質問してみます。

前提条件は変わりませんが、デバイスマネージャを開いてみて足りないUSBコントローラは「USB複合デバイス」と「汎用USBハブ」でした。この2つを入れる最も簡単な方法をお願いします。(最良の回答に200P!!)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/31 00:25:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:schwalbe No.1

回答回数225ベストアンサー獲得回数1

ポイント19pt

デバイスマネージャーで、全てのUSB関連デバイスを削除。

再起動後、ハードウェアウイザードで自動認識をかける。

USB機器が問題なければ、その二つはWindows側で持っているデバイスですので、

インストールされるはずです。

id:keronimo

デバイスを全て削除するのはこわいのですが理由を教えてもらいたいです。全て削除して再起動するとハードウェアウイザードが自動で起動するものですか?

前の回答に「SYSTEM」または「SYSTEM32」をコピーすると良いとあったのですが、このいずれかに足りない2つのデバイスに該当するものはあるのでしょうか??

システムの根本が分かっていないので初心者用の解説をお願いします。

2006/03/24 00:56:51
id:schwalbe No.2

回答回数225ベストアンサー獲得回数1

ポイント19pt

デバイスを全て削除するのは、このケースは、

デバイスの一部欠損に起因するものだと考えられるからです。

一部欠損をOS側で認知していなくて、正常だと勘違いしている状態だと考えられます。

そこで、USBという機器を無い事に無理やりして、もう一度再構築させるということです。

自動起動はしない場合があります。

その場合は、コントロールパネル>システム>ハードウェア

上で手動起動させてください。


「SYSTEM32」ファイルの上書きは相当のリスクを背負うことになります。

失敗した場合、OSの再インストールが必要となります。

その場合はハードディスクの初期化が必要です。

あまりおすすめできません。


この方法で不可な場合は、USB機器自体の故障が考えられます。

IDEが空いているならUSB機器を買ってきて新しく付けてしまうのが、

最もてっとり早い方法です。

この場合は、全てUSBデバイスを削除した後に、シャットダウン。

指示に従って機器を取り付けてください。

取り付け前にCD-ROMを走らせる必要がある場合があります。

取り付け時には静電崩壊を防ぐために一度水道水に手を付けてから、機器を取り付けるといいかと思います。

id:toshihar No.3

回答回数37ベストアンサー獲得回数2

ポイント19pt

USB-HDDの場合、XPなら汎用ドライバを使用するため、USBドライバのトラブルは少ないはずんんですが、

デバイスマネージャーで、追加されているデバイスに「!」や「?」マークが表示されているのは確認されましたか?

もしそうであれば、下記のとおりやってみてください。

http://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?id=0448

お使いのHDDメーカはどこですか。サイトには2000/XP用のドライバはありませんかねえ。

私は下記のとおり考えています。

  1. 1.USBドライバが足らないのであれば、そのHDDだけでなく他のUSBデバイス(例えばプリンタやUSBメモリ)も認識されないように思えます。
  1. 2.そのUSB-HDDは他のPCでは認識されるか確認済みでしょうか。
  1. 3.ポータブルHDDとのことですが、USBケーブルをPCとHDDでつないだ時に、ピコンと音がして、画面の右下に「ハードウエアの取り外し」アイコンが表示されていなければ、USBケーブルを交換したり、HDD用のACアダプタが必要だったりします。

上記の動きがなければ、ドライバ以前の問題の可能性が高いので

とりあえず、USBハブを使用していたらダイレクトにPCに接続する。またPCのUSBポートの差込み先を変えてみる。

  1. もしかしたら、認識されているがフォーマットされていない、またはドライブレターが割り当てされていないだけなのかもしれません。下記の手順をチェックしてみてください

http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/

id:takumi_o No.4

回答回数165ベストアンサー獲得回数13

ポイント19pt

正常に動作している同じ機種の別パソコンで「デバイスマネージャ」から「USB複合デバイス」と「汎用USBハブ」のそれぞれの「プロパティー」を開いて「ドライバタブ」の「ドライバの詳細」を開きます。

「ドライバの詳細で使用」しているドライバファイル名と場所が分かるのでドライバファイルをCD-RやFDなどにコピーします。

次ぎに問題のあるパソコンで「ハードウェアの追加と削除」を起動して「自動的に検出」が始まるまで「次へ」をクリックしていきます。

「自動的に検出」が終了した後に「新しいデバイスの追加」を選び「次へ」で「いいえ、一覧からハードウェアを選択します」を選び「次へ」そこで、一覧から「その他のデバイス」を選び「次へ」で、ここで「ディスク使用」を押し、ドライバファイルをコピーしたCD-RなりFDを「参照」で選択します。

すると使用可能なドライバが表示されるのでドライバファイルを選択して「OK」で後は「次へ」を「完了」になるまで押していきます。

再起動を求められたら再起動して再び「ハードウェアの追加と削除」を実行して同じ手順で前回と別のドライバを選択します。

再起動後に「デバイスマネージャ」で「USB複合デバイス」と「汎用USBハブ」の「プロパティー」を確認して「正常に動作しています」と表示されていれば終了です。

ただ、物理的な障害でUSBポート関連が使用できないのでハードウェアを認識せずにデバイス登録されないという可能性もあるのですが…。

id:nankichi No.5

回答回数562ベストアンサー獲得回数2

ポイント19pt

>全て削除して再起動するとハードウェアウイザードが自動で起動するものですか?

はい、そうです。

>デバイスを全て削除するのはこわいのですが理由を教えてもらいたいです。

windowsは不明なデバイスには?マークを付けます。「USB複合デバイス」と「汎用USBハブ」を削除したら、新たにドライバを捜しにいくので、そこでxpが勝手に適切なドライバをインストールしてくれます。

xpに「USB複合デバイス」と「汎用USBハブ」が入っていないことはあり得ないのです。

>前の回答に「SYSTEM」または「SYSTEM32」をコピーすると良いとあったのですが

私にはこっちのほうがよっぽど怖いですが。

また、前の設問の

>OSのCDも使えません

が気になります。

CDそのものがない(プレインストールモデル)のか、

それともCDドライブがないのか。

hddを使おうとしてxpがよけい調子悪くなる、ということもありえるので、普及できる手だては考えておいた方が無難ですよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません