ポータブルミュージックプレイヤーや携帯電話等にラジオがついている場合たいていFMラジオですが、AMラジオがついている機器がとても少ないのはなぜでしょうか?

例えば、AMだと消費電力が大きいので付加機能として付けるには非現実的だとか、FMとAMの電波の違いだとか、リスナー層の違いとかが理由なのでしょうか?

※これにはAMラジオがついてるよ的な回答は求めていません。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/31 16:41:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yamiwolf No.3

回答回数201ベストアンサー獲得回数13

ポイント40pt

FM放送をポータブルミュージックプレイヤーや携帯電話等につけるかと言う事を考えてみました。

・FM放送で流れる音楽、トークを録音するときに、比較的クリアに

受信できるので録音してクリアな音を再生しやすい。

・ややFM放送が移動に強いので、携帯するプレイヤーで聞きやすい

・FMラジオとTVの性質は(波長とか?)似てるので、普及型チップを流用しやすい

などが考えられます。

また、FM放送とAM放送の番組内容の違いをみてみますが

・AM放送は放送が聞き取りやすいようにトークが多めであることが多い

・FM放送はクリアに電波を受信しやすいので音楽を流すことが多い

ということや

FM放送にはローカル局が多い。

と言うことがあり、音楽の結びつきや使い勝手、シェア率を考えるとFMの方が有利であるためです。

よってFM放送を受信できるデジタル機器が多く販売されているのです

id:z900

ありがとうございます。様々な理由からFMに分があるのですね。

2006/03/31 16:39:39

その他の回答2件)

id:pxb12663 No.1

回答回数395ベストアンサー獲得回数14

ポイント35pt

AMラジオはFMラジオと違ってかなり指向性が強いせいだと聞いた事があります。頻繁に場所が変わる携帯電話だと安定した電波を拾えないからではないでしょうか?(TVのように落ち着いて聴くようなモノでもないですし)

またある程度のスペースも必要になるらしいです。当然その分電力も多く喰うでしょうね。

そういった事と需要とを天秤に掛けた結果が必要無し、ということになったんでしょう。

id:z900

なるほど。携帯して移動しながら聞くというのが現実的ではないからですか。

2006/03/31 16:24:10
id:markX No.2

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.dendai.ed.jp/~komine/radio/

上記、"電波の性質を知ろう"で語られる内容とは矛盾(?)しますねぇ。

リスナー層を意識してのことなのでしょうか・・・。

id:yamiwolf No.3

回答回数201ベストアンサー獲得回数13ここでベストアンサー

ポイント40pt

FM放送をポータブルミュージックプレイヤーや携帯電話等につけるかと言う事を考えてみました。

・FM放送で流れる音楽、トークを録音するときに、比較的クリアに

受信できるので録音してクリアな音を再生しやすい。

・ややFM放送が移動に強いので、携帯するプレイヤーで聞きやすい

・FMラジオとTVの性質は(波長とか?)似てるので、普及型チップを流用しやすい

などが考えられます。

また、FM放送とAM放送の番組内容の違いをみてみますが

・AM放送は放送が聞き取りやすいようにトークが多めであることが多い

・FM放送はクリアに電波を受信しやすいので音楽を流すことが多い

ということや

FM放送にはローカル局が多い。

と言うことがあり、音楽の結びつきや使い勝手、シェア率を考えるとFMの方が有利であるためです。

よってFM放送を受信できるデジタル機器が多く販売されているのです

id:z900

ありがとうございます。様々な理由からFMに分があるのですね。

2006/03/31 16:39:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません