【「財閥」はマイナス語?】

4月7日の日経に載っていた話。
「篠崎屋」という豆腐屋チェーンの社長が、
「将来は食に関する総合的な企業グループに育てたい」と語っていたのに、
日経側が(勝手に)「食に関する財閥に育てたい」という見出しを付けてました。

私から見れば
「財閥と言えば封建的で、戦後GHQにより否定された『マイナスイメージの用語』」
でしかないのですが、どうも日経側は『プラスイメージ』で使用したようです。

1.世間一般的の人は、「財閥」と聞いて「マイナスイメージ」を
  持っているのでしょうか?
  それとも「プラスイメージ」を持っているのでしょうか?

2.あなた自身の財閥に関するイメージをフリートークして下さい。

http://itaru-m.hp.infoseek.co.jp/business/12.htm
http://itaru-m.hp.infoseek.co.jp/business/48.htm

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/04/21 20:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

すべて | 次のツリー>
良くも悪くも「財閥」は格差拡大時代の憧れ TomCat2006/04/14 21:21:32ポイント2pt

財閥を興すというのは、一昔前までは夢でしたよね。

でも今は様々な企業が再編によってグループ化され、

この機をうまくとらえれば、新興財閥を形成していくのも

夢じゃないかも、っていう時代になっています。

ライブドアなんかも、失敗はしてしまいましたが、

あからさまにその路線を指向していたように思います。

 

そんなわけで「財閥」というのはひとつの憧れとして、

けっこう今はプラス要素でとらえられる時代だと思うんですよね。

 

否定的にとらえられる部分があるとすれば、

その夢が「格差社会」の拡大によって近付くという、

ちょっと堂々と口にすることははばかられるような

期待感に依存する部分でしょう。

 

既存の財閥については、会社は株主のものという意識の定着や

企業再編の繰り返しでだんだん有名無実になってきていますから、

過去のイメージはだいぶ薄れてきているものと思います。

女の人はプラスが多いのかしら konoha7882006/04/14 22:17:26ポイント2pt

会社時代の友達は女の子らしいというか、お嬢さんなコが多かったので、「財閥」っていうだけで「御曹司」と結びつけて「キャー」となるタイプでした。

私自身は、その気持ちもちょっとわかる一方、

歴史オタクっぽいとこあるので、

マイナスな部分も感じます。

どっちにしても、重みがある言葉で

聞いてすぐ感情をストップして慎重に考える言葉ですね。

御曹司ですかー(^-^; TomCat2006/04/17 02:10:11ポイント1pt

これは男でも密かに憧れでしたね。

わが家なんかもずっと遠縁に遡りまくると

畏れ多くも大和の国を統べられる家系につながりますから、

どこかで間違えてうちの親父に巨万の富でも転がり込まないかと、

密かに夢見ていた頃もありました(笑)

 

逆に歴史に精通してくると、どうしても戦争がらみや何やらで

マイナスイメージが出てきてしまうのも確かですね。

 

今は財閥というと金融を軸に多角的に幅を広げる企業群、

というイメージが強い感じがしますが、

過去の財閥は軍需産業・国策産業を核とする

国家権力の庇護を受けた私的支配機構であり、

自由主義、民主主義とは相容れないもの、

というイメージが、どうしてもぬぐえないかもしれません。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません