暗算が速くなるコツはないでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/05/17 20:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答29件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
やっぱり慣れだと。 T-Kun2006/05/10 23:08:34ポイント2pt

数字に普段から触れるのが一番だと思います。

自分がよく使いそうな(使いたい)計算をまずやってみることかなと。

①日常生活のお釣り等(数桁の足し算、引き算)

コンビニなんかで習慣的にお釣りの計算してみることとかですね。

切符やナンバーの数字の四則演算で10を作るなどもいい訓練です。慣れてくると1から順番に作っていくっていうのもわりと出来るようになります。次の駅までに1を作って、その次の駅までに2を作ってとか試練を加えてもいいかもしれません。やりすぎかもですが・・。

②二桁の掛け算くらいまで。

基本的な掛け算(99)は暗記です。9×7を計算するときに9+9+9+・・・って計算する人は少ないと思います。というわけで99で迷わないのが前提ですが。

まず自分が足し算、引き算どちらが得意か見極めるのがいいと思います。

同じ数字(例えば17とか)を足していって先に100まで到達する時間と100から引いていってひけなくなるまでの時間どちらが早いかを見てみます。

足し算が得意そうだと思ったら、掛け算の計算を足し算で分解します。

例:23×27=23×20+23×7

       =(23×2)×10+23×7

       =(20×2+3×2)×10+(20×7+3×7)

       =(46)×10+(161)

       =621

引き算が得意そうだったら、掛け算を引き算で分解します。

例:23×27=23×(30-3)

       =23×30-23×3

       =690-69

       =621

といった感じでしょうか。こういった計算の仕方は他にもありますし、時には得意でないほうのやり方が早い場合も多々ありますが、とりあえずやってみてはどうでしょう。

③logの計算やe(自然対数)の何乗とかを含む場合。

これは正しい答えをドンピシャ!っていうのは難しいと思いますが、こういうのを使っている人であれば良く出てくる数字を覚えて近い値が出てくるだけでも十分ではないでしょうか?

有効桁数も重要ですが、暗算はざっくりの値を見るために使うと仮定します。

基本的にlogの計算は足し算に落とし込めます

例:log(xy)=log(x)+log(y)

業務などで使う人の場合はおそらくdB計算が多いと思いますので、その例とすると、

20log2≒6dB

20log3≒10dB

などを覚えていると、2倍あがりましたと言われたら6dBってでてくるようになると思います。

自然対数eはe≒2.7なのでe≒(3-0.3)とわけて考えると割と出来たりします。

この辺になってくると本当に慣れです。ちからずくで計算を始める前にちょっと考える癖が必要になってくると思います。

ん~長くなってしまいました。すいません。

バイトで訓練できますよぉ☆ kaede34skyline2006/05/11 00:12:04ポイント1pt

私はお客さんからお金を預かった時に、お釣がいくらになるか考えてます。←もちろん渡す時に最終的にレジの画面で確認しますが。

ずっと続けてると、いろんなパターンが記憶されて計算が速くなりますよ~。

あと、レジをきった後に「あっ!○○円あったー!」って言って小銭を追加してくるお客さんっているじゃないですか??

バイト始めた頃は電卓使って計算してましたが、今では暗算してすぐ対応できるようになりました(・∀・)

継続は力なりです!!

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません