先日友人から猫を譲り受けました。

(日本猫雑種 メス 生後10ヶ月)
元々ノラ猫だったんですが、夜になるとカーテンを上ったりして、ずっーと泣き続けています。
猫は土地につく動物なので、産まれてから時間が経つと慣れるのは難しいのでしょうか?
慣れる方法を教えてください。
それから、トイレのしつけでも悩んでいます。
トイレ以外でおしっこしてしまいます。
止めさせる方法があったら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/21 03:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:y202y No.1

回答回数69ベストアンサー獲得回数6

ポイント17pt

トイレのしつけですが。

トイレ砂に猫ちゃんの微量のおしっこやうんちを入れると良いです。

ウロウロとし始めたらトイレに連れて行ってあげてください。

ノラ猫で生後10ヶ月との事で。しつけはかなり難しいかもしれませんが(コンクリートや土の上に排泄することに慣れてしまっているので)

根気強くがんばってください。

場所を変えてちゃんとしてくれた例もあるので。

トイレの場所を変えてみてはどうでしょうか。

以下は猫の相談サイトです。ご参考にどうぞ。

http://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/index.html

id:type9 No.2

回答回数939ベストアンサー獲得回数23

ポイント17pt

新しい環境に来てどのぐらい経つのかわかりませんが、

日が浅いのであれば、新しい環境になれていないだけではないでしょうか。

トイレのしつけは、においがのこっているとそこでします。

以下のサイトなどを参照に、根気よくがんばってください。

http://www.kao.co.jp/pet/cat/jiten/category03/002.html

http://www.f3.dion.ne.jp/~kurohana/sub3-1.htm

id:marumi No.3

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント16pt

確かに慣れるまで時間はかかりますが、必ずなれます。

http://neko-10.com/toillet/shitsuke.html

http://www.carjp.net/inuneko/archives/2005/08/post_188.html


http://pet.kh23.com/cat/archives/2005/08/post_17.html

http://www.fanta.co.jp/category/care.html

トイレの場所は作ってあげてその中でするようにしつけてください。もし違うところでやってしまった場合、うちの場合は顔をこすりつけ厳しく叱りました。くりかえしてるうちに憶えます。根気欲く教えてあげてください。

id:TomCat No.4

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント16pt

生後10ヶ月というと、まだ子猫ちゃんの部類ですよ。

見た目はずいぶん大きくなっていますが、

まだ完全な成猫じゃないお年頃です。

だから、慣らすのが難しいほどのことはないです。

 

「猫は土地につく動物」というのは、

「猫は縄張りを作りそれを確立することで身を守る習性の動物」

という意味ですよね。

 

カーテンの上に登ったりしてずっと鳴き続けるというのは、

お家の中にまだ「縄張り」が出来ていない、

ということに起因する行動です。

 

高い所なら「敵」が来にくいですから、

それでカーテンの上とかに避難しているわけですね。

 

おしっこの場所が定まらないのも、縄張りが定まっていないからです。

その時その時で安心そうな所を選んでしている、

だから場所が定まらない、ということですよね。

縄張りが確定すれば、ちゃんと決まった所でするようになります。

  

そんなわけで、慣らしていくのも、トイレの場所を一か所にさせるのも、

全ては「安心できる縄張りを作ってあげること」。

ここから始めてみてください。

 

猫ちゃんの好む場所を、猫ちゃんの最も快適な場所にしてあげる、

ということです。

好みそうなクッションを置いてあげたり、

猫は高い所が好きですから、タンスの上などに登りやすい工夫をしてあげたり、

また猫は箱の中に入ったりするのも好きですから、

段ボール箱などを置いてあげるのも役立ちます。

 

あとは、音。そして人間同士の話し声。

たとえばテレビの音がうるさかったり、

人間同士がいつもケンカしていたりすると猫ちゃんは落ち着きませんから、

そのへんも気を付けてみてください。

もちろん落ち着かせることが第一の期間は、

猫が何か困ったことをしても、絶対に叱ってはいけません。

 

おしっこを困った所にした、なんていう時も、

叱っちゃダメですよ。

叱るとかえって縄張りの安定を遅らせて、

トイレ位置が一か所に定まるのを遅くしてしまいます。

 

縄張りが確定してくると、だいたい猫のおしっこする場所も定まってきます。

トイレ以外に定まってくるかもしれませんが、

そうしたら、その場所にトイレを置いてあげればOKでしょう。

 

あとは、愛情深く接していけば、必ず猫はなつきます。

ただ、猫は「人間になつく」んじゃなくて、

「人間をお母さん猫だと思ってなつく」んですよね。

猫は群れを作らない動物ですから、同居人としての人間にはなつかないんです。

あくまで「母猫」。この存在としか、一緒に暮らしません。

 

だから、猫の友達になるんじゃなくて、

猫の「ママ」になる気持ちで接していってください。

たとえば撫で方ひとつにしても、両手で体を包み込むように撫でてあげると、

それが母猫のふかふかのお腹に守られている感触になるでしょう。

そんな、母猫らしい工夫をしながら接していくのが、

早く猫をなつかせるコツになってきます。

 

顔を近づけて大丈夫なら、人間のアゴの下で猫の頭を撫でてやると、

お母さん猫が毛繕いをしてあげる姿の真似になりますよね。

こういうスキンシップも、なつかせるのに役立ちます。

 

あと、屋外には出していますか?

屋外に出しつけていると、縄張りが屋外になってしまって、

いつまでたっても室内に縄張りが作られず、

人間にもなつかないし、トイレの場所も定まらない、

なんていうことが起こりがちです。

もし屋外に出しているようでしたら、室内飼いに切り替えていってください。

 

あとは避妊。10ヶ月というと、だんだんサカリがついてくる時期です。

夜のカーテン登り行動などは、サカリに関連した行動かもしれません。

サカリがつくと、マーキング目的でのトイレ以外のおしっこが

目立つようにもなります。

このへんは、お近くの動物病院で、避妊手術についての相談をしてみてくださいね。

 

早く猫ちゃん、落ち着いてくれるといいですね。

10ヶ月なら、きっとすぐ慣れますよ。

猫の気持ちになって色々工夫してみてください。

id:aiaina No.5

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント16pt

こちら参考になりますでしょうか

http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20020730A/index2.htm

id:rosered8000 No.6

回答回数208ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

私は実家で5匹くらいの猫を飼っていて一人暮らししたときに猫がほしくなって友人からもらってきた時の話ですが

トイレの場所は何度か人間語?で「ここがトイレだよ~」とか教え込ませておくとトイレの場所をしっかり覚えてくれました。

一応飼ってた猫すべてどの猫もそうでした・・・。

当日から教え込ませると違う場所にしてしまうことは一度もありませんでした。

でももしかしたらストレスでトイレ以外でおしっこをしているという可能性もありますね。

しばらくは粗相をしてしまったときにそのつど教え込むのが一番じゃないでしょうか。

また猫もだんだんとなれてくるとは思いますが例外としてやっぱり慣れなくてストレスでずっと部屋中を延々周り続けてしまうような猫もいるようです。

少し家の中に慣れたら外に出してあげるのも手ではないでしょうか。

がんばってください♪

http://www.pet-clinic.co.jp/cgi-local/bbs/bbs.cgi?mode=view&no=7...

↑動物病院での回答がかかれてました。

id:BROWN6 No.7

回答回数542ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

☆しつけの基本これを守れば貴方も出来る!

※あまり叱ってばかりだと猫もストレスが。飼い主の工夫も必要。

  完全室内猫に育てたい場合、普段から猫に話しかけたり・一緒に遊んだり・・と、

  スキンシップをしっかりとってください。猫は飼い主の事を見ているし・話しもわかります。

  また、外に行こうとした時は必ず『恐いよ!』(怒る)。ビックリさせてください。もし、

  出てしまった時は走って追いかけないようにね。窓・ドアを開けるときは気をつけましょ。

① 現行犯で叱って!ほめる!

いけない事を猫がした場合、”現行犯”で怒る。(ビックリさせる)

こちらの顔を見るような感じで、その行為をやめさせる。

後から怒っても猫には何の事か分からない。

しつけに従った時は頭を撫でながら誉めてあげましょ。

② ダメなものは絶対ダメ!

ダメなものはダメ!許したり怒ったりは厳禁。

昨日は許したけど、今日はダメ!・・これでは絶対覚えない。

③ 根気よくね

①・②を猫が覚えるまで続ける。

すぐ覚える猫・そうでない猫と、さまざま。根負けすると猫の勝ち。

「いずれ飼い主が折れる」と猫は悟る。

いたずらな子は分かってするので、許すといつまでも続くことに。

猫自身してはいけない事を理解すると、その行為をする前に、

飼い主の顔色を窺うようになる。そうなれば、にらむだけでOK!

○ 噛みついてくる遊び

幼児期、手や足を『かぷっ!』っと、かんでくる事があります。

本当に痛かった時は、『痛い!』と、声を出してね。

噛む力が弱くなってくるよ。

指で軽くつまみかえしたり一緒に遊んであげてね。

興奮してきた猫はだんだん爪が出てくるけど・・気をつけてね;

(人間さんはくれぐれも、本気にならないよう注意;)

その遊びを止めたくなったら、『はい!おしまい』と言って、

違う事を始めましょ。

そのまま、ぼ~っとしてたらまた、誘ってくるじょ。




☆トイレのしつけ健康管理のひとつ

※ 尿・便の回数でどのくらいしているか日頃からチェック

① トイレの場所を決める

猫が来る前に場所を決めておく。

廊下の隅などで、猫が安心し・落ち着いて出来る場所に。

前にその子が使っていた砂があれば入れてあげる。

  トイレが不安定・近くに恐がるものがあるとしない。

  トイレの場所が安全でないと猫が判断した時他所でやっちゃう。

  汚れたらこまめにお掃除できる場所に置く事もポイント。

② 猫が床のにおいをかぎながらウロウロしたら

この行為をしだしたらすぐ!トイレの中に入れる。

  トイレタイムは、見てみない振りをして見守る。

③ 最中は静かに

どんな状況であっても駆け寄ったりはしない。

ビックリして途中で止めてしまう。覚えてからも同じ。

④ 終わったら

猫は自分で砂をかけて隠す。

終わって出てきたらその場で誉めてあげる。

○ トイレ以外でやっちゃったら

すぐにお湯で拭いて、消臭スプレーを。

においが残っているとまたそこでやっちゃう。

⑤ 猫差

覚えるまで②~④をくりかえす。時間がかかる子もいる。

完ペキに覚えればすぐに掃除をしても大丈夫。

それまでは、少し残す。

○ トイレの場所を変えたい時

トイレの場所を変えたい時は、目に見える範囲で少しずつ移動。

家ごと引越の時は、1番に猫に『ここがトイレ』と教えてあげる。




☆つめとぎのしつけつめとぎ器のすすめ

○ つめとぎ器の種類

ダンボール製・布製とさまざま。家の中に無いような材質の物を。

ちゃんとしつけないと家中がボロボロに。家の中に同じような、

材質のものが有るとそれもつめとぎ器だと思うのでご注意。

① つめとぎ器と、場所をはじめに見せときましょ。

② つめが伸びてきたり、興奮したりするとガリガリする。

ガリガリしだしたらすぐにつめとぎ器の場所へ連れてく。

間に合わないときはその場で怒る。

③ ②を覚えるまで続ける。

○ とぎ心地が悪くなると、違う場所を探し始めるので時々チェックを。

特に室内猫の場合、伸びたつめを切ってあげるのも忘れずに。

※切り方は、猫のお手入れ「つめ切り」へ




☆乗せたくない場所には隙間にもご用心

○ 子猫の場合

猫が木に登るのは朝飯前。カーテンにも時には登ったりする。

登れる場所を確保してあげることも大切。

基本的に足場の無い所や、不安定な場所には登らない。

落っこちたりする事もあるので隙間や本等の積み重ね方ご注意。

成猫になっても隙間に足を踏み外したり失敗する事はある。

○ タンスの上も簡単

高いところが好き。足場があり飛べる距離であれば登ってしまう。

乗せたくない場所は、物をたくさん置いて足場を無くすと乗らない。

4本の足が置ける安定した場所であれば乗っちゃう。




☆掃除機は子猫のうちから慣らしておけば大丈夫

○ 音が恐い

間違っても猫に向かって吸ったらダメ。

掃除機の音がすると、逃げる猫・攻撃してくる猫・・。

起きている間にうまいこと逃がしながら、お掃除しましょ。

恐がっている間は寝てる時にかけると飛び起きるのでかわいそう。

○ 興奮した猫

掃除機の音を恐がる猫の場合、とても興奮してる。

猫を落ち着かせようとして近づくと、ひっかかれることに。

しばらく、そっとしてあげましょ。




☆お掃除の工夫猫はきれい好き

○ トイレ

トイレが汚れていると嫌がる。こまめにお掃除を。

猫砂は粒が大きめで、濡れると固まる砂が楽でお勧め。

猫ちゃんがトイレでちゃんとやっても、外へこぼれる事がある。

お掃除がしやすいよう工夫しましょ。

トイレ本体の汚れは使い捨ての除菌シートが手軽でお勧め。

○ 猫の毛

カーペットロールやガムテープを使うと簡単に取れる。

布団や毛布等、生地によっては取りにくいことも。

さらさらな生地のカバーをするなど工夫を。

布団にはファスナー式の布団カバーがお勧め。




☆キャリングバッグに慣らす

○ 猫を病院に連れて行く時や、外出するときに必要。

慣れてないと、イザ入れようとしても暴れて大変。

部屋の隅や部屋全体が見渡せるような場所へ、扉を開けて置く。

猫は狭い場所が好き。気に入れば中でお昼寝をするようになる。




☆食事とおやつ健康管理のひとつ

○ 主食総合栄養食(表示)のキャットフードなら+お水だけでOK

※ 毎回与えるべき量をきっちりはかり猫にあったタイプのものを。

どのくらい食べてるか日頃からチェックしておく。

食器はいつもきれいに洗いましょ。

お水はいつでも飲めるように。毎回取りかえてあげる。

子猫は1日3回・成猫は1日2回。朝・(昼)・夜、時間を決める。

総合栄養食表示のあるキャットフードを適量与える事をおすすめ。

ドライフードなら時間を決めて1日分を一回でも大丈夫。

不衛生なのであまりおすすめできません。

○ おやつ

与えると癖になる。食べ物により下痢ぎみになったりする。

おやつ(主食以外の食べ物)が主食にならないようにご注意。

塩分の取りすぎ虫歯、病気のもとになったりする事もある。

○ あげてはいけないもの

熱いもの・つめたいもの・甘いお菓子・硬い骨・お味噌汁・イカ・

アワビの内臓・ワサビ・カレー粉など。生姜を使った煮魚。

玉ねぎを利用した食べ物(ハンバーグ等)

猫が欲しがるものでも食べさせてはいけないものが有ったりする。

中でも、イカは有名な話し

http://www.f3.dion.ne.jp/~kurohana/sub3-1.htm#nosetakunaibasho

id:apple_rock No.8

回答回数53ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

元々ノラの猫でも、時間が経てばちゃんとなれてくれると思います。

トイレのしつけについては、下のHPを参考にされると良いと思います。

http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/00/02_05.html

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 mochola 1 0 0 2006-05-14 18:13:28
2 uryapinisuto 8 6 0 2006-05-14 22:44:40
  • id:midori0
    http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/060216.html


    こちらのケージ活用法というのが参考になるかもしれません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません