function system_menu($option) {

$type = $option['type'];
$auth = $option['auth'];
switch ($type) {
case "logout":
logout($auth);
$file = login_screen($option);
break;
case "modify":
$file = modify_screen($option);
break;
case "delete":
$file = delete_screen($option);
break;
case "list":
$file = list_screen($option);
break;
case "regist":
$file = regist_screen($option);
break;
default:
$file = member_top($option);
}
return $file;
}

上記php記述の意味と用途を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/19 00:04:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:backupper No.1

回答回数95ベストアンサー獲得回数10

ポイント35pt

http://jp2.php.net/switch

記述の意味は単純なswitch文で、条件分岐です。

用途はユーザー定義の関数と変数に何が入ってくるのかは、名前から想像するしか無いので確かな事は分かりませんが、察するにViewのディスパッチをしてるんではないかと思います。

id:sera_yr No.2

回答回数123ベストアンサー獲得回数6

ポイント35pt

$option['type']の中身がlogoutなら、

logout($auth);

$file = login_screen($option);

を実行。

$option['type']の中身がmodifyなら、

$file = modify_screen($option);

を実行。

以下同様です。

if( $type == "logout" ) {

logout($auth);

$file = login_screen($option);

}

elseif( $type == "modify" ) {

$file = modify_screen($option);

}

と書いても同じ動作になります。

switch文の詳しい説明はこちら

http://jp2.php.net/switch

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません