理系の研究者の方に質問です。


ある程度自分の自由に研究できるような常勤ポストを、知りうる限り挙げて下さい。
(大学助手など)

実質的に一般で言うところの常勤であれば、制度上は更新でも何でもいいです。
分野も、理系であれば問いませんが、ある程度自由に研究というのはポイントにして下さい。
(例えば、製薬企業の薬理研究職も常勤研究員だが、自由に研究というのとは違いすぎる)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/27 18:43:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:xnissy No.2

回答回数1029ベストアンサー獲得回数203

ポイント28pt

博物館の学芸員。

ただし、分野は動物学、植物学、地質、天文などの自然史が多いと思います。また、一部の大きな博物館(科博、千葉県博、琵琶博、兵庫県博、大阪市立博など)なら「ある程度自由に研究」ができると思いますが、小さな館ではなかなか「自由な研究」は難しいかも知れません。

id:match7

そうですね。

そんなポストもありますね。

僕の分野では無関係ではありますが、

質問に対する回答としてはgoodです。

2006/05/24 00:22:24

その他の回答4件)

id:westfish No.1

回答回数49ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

大学助手が「自由に研究」かどうかは非常に疑問ですが…

自由を追い求めるとなればやはり自分で起業するのが一番です。

id:match7

起業は絶対に助手よりは研究に打ち込めません。

自分で会社を存続させる資金を獲得し続ける方が、

科研費等の獲得より遥かに難題です。

(特に分野によっては)

そもそも、起業して研究を続けている研究者ってのを僕は見たことが無い……

2006/05/24 00:21:56
id:xnissy No.2

回答回数1029ベストアンサー獲得回数203ここでベストアンサー

ポイント28pt

博物館の学芸員。

ただし、分野は動物学、植物学、地質、天文などの自然史が多いと思います。また、一部の大きな博物館(科博、千葉県博、琵琶博、兵庫県博、大阪市立博など)なら「ある程度自由に研究」ができると思いますが、小さな館ではなかなか「自由な研究」は難しいかも知れません。

id:match7

そうですね。

そんなポストもありますね。

僕の分野では無関係ではありますが、

質問に対する回答としてはgoodです。

2006/05/24 00:22:24
id:tosyosisyo99 No.3

回答回数100ベストアンサー獲得回数1

ポイント28pt

政府が開いている

研究者人材データーベースです

http://jrecin.jst.go.jp/

id:match7

ああ、これ知っています。

誰か、体系的に回答してくれないかなと期待して質問してみました。

あと、ここに募集が出ないような意外な研究職があったらそれも知りたい、と。

2006/05/24 00:23:08
id:hayatarou No.4

回答回数8ベストアンサー獲得回数2

やはり研究室などで常勤で働こうとしたら自由に研究するのはなかなか難しいのではないでしょうか?

当たり前のことですが自分の研究したい分野の研究室に勤めないとダメなのではないでしょうか、昨今の研究室は何処も世知辛いらしいですから(高い試薬なんか自由に使えないし予算申請メンドクサイし)・・・・

id:match7

でも、少なくとも銀行員をやるよりは、助手をやる方が研究できますよね?

完全に自由に研究を出来る一握りの職を探しているわけじゃなく、

研究を生業と出来る常勤職にはどんなのがあるのかを知ろうとしているんです。

それに、助手が研究出来るか否かを問うてはいないので、代替案が無いのなら、無駄なポイントを使わせないで下さい…

2006/05/24 00:25:14
id:chlorite No.5

回答回数185ベストアンサー獲得回数4

ポイント28pt

独法の研究員も、それなりに自分の裁量で研究できる(はず)。

もちろん国の機関ですから長じては社会的に役に立つ研究を期待されていますが、ある程度は自分の興味を生かせるのではないかと思います。

ただし募集の分野が公募ごとに非常に限定されています。

こんなかんじ↓

http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/recruit/ifree0603.html

id:match7

これって常勤じゃありませんよね……

2006/05/24 22:20:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません