WEB制作会社の方にお伺いします。

WEB制作の仕事をしているのですが、Illustrator、FireWorks、PhotoShop等のデータを社員が個人個人で管理してるため、修正する場合等に元データを探すのに手間がかかっています。
そこで今まで個人のPCに保存していたデータを分類・整理し、サーバーに置いて共有しようと考えています。
しかし数が膨大で、さらに名前や保存方法にもルールを作らないといけません。
みなさんは、どのようなルールでデータなどを管理し、共有していますか?
フォルダ名、ファイル名の付け方などをぜひ教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/29 19:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:fjimo No.1

回答回数81ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

以前勤めていた小さい企業では、

とてもアナログな方法でやっていました。

ファイルを変更した場合に、日付と更新者をファイル名に書き込み、

フォルダは、できるだけ細かく分けていました。

目的のファイルまでは、たいていは9階層ほどたどります。

また、月ごとにフォルダを分けたりもしていました。

そのほかに、印刷したデータに日付を書いてフォルダにはさんでおいたりして、

このデータがほしい、と思ったときにすぐフォルダにたどり着ける工夫もしていました。

中くらいの企業では、バージョン管理ソフトを使っていました。

フォルダの階層を分けることで系統付け、

誰かが開くときはチェックアウト作業をさせることで、

同時編集のリスクをなくしていました。

あまり参考にならなかったかもしれませんが、

僕の事例でした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A...

id:x31 No.2

回答回数106ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

使ったことはありませんが、

●Version Cue

Adobeのパッケージソフトに付属しているようです。

http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/versioncue.html

基本操作

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?224890+002

http://fmaug.nifty.com/efgra/2005/10/version_cue_cs2_1048.html

WinDAVとMySQLでサーバーを構築するようですね。

id:dica33 No.3

回答回数37ベストアンサー獲得回数3

ポイント26pt

当方はソフトウェア屋ですが、バージョン管理システムを導入することをお勧めいたします。

MacやWindowsが混在する環境であればSubversionの導入が宜しいかと。

私はよくしりませんがAdobeからもバージョン管理のソフトが提供されています。

名前付けやカテゴリできちんと整理する、というのは膨大なファイルの際にはかなりの苦労かと思います。

こちらは担当者の名前と日付で管理されるのが良いのではないでしょうか?

Subversion等のバージョン管理システムであれば、コミット(サーバーにファイルを登録・更新)した際に、コミットしたユーザー名と更新の時間も記録されます。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/webdav03/webdav02a.html

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4121011597/250-2214532-892024...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません