医療制度改革はなぜ求められているのですか?

この改革は三位一体改革の一部でしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/12 13:18:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:aiaina No.1

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント60pt

医療と介護、年金は今後支払い規模が激増します。

ピーク時には今よりも年間100兆円かかります。

消費税50%相当分です。

それでも、制度を維持するためには、自己負担をあげ、加入者の負担を増加し、コストを削減するしかありません。

自己負担を平均5割にしたとしても、消費税25%分の負担増となります。

現在は医療が3割、年金は67%です。

改正は、金持ちの年寄りの負担を現役並みにすること、未就学児の負担を減らすこと、75才以上を対象にした健康保険制度を作ること等ですから、非常にいい内容だと思います。

ある時点で、突然負担増にはできませんので、早めに、少しずつ負担をあげてゆくことで、制度の維持をしなくてはなりません。

社会保障は、ピーク時には自己負担5割であっても、負担(年金や健康保険、介護保険の若年者の負担です。)は消費税25%分増えます。

若い人にとっては、恵まれた今の年寄りへの優遇をやめることが最大のメリットですから、今回の改革のようなことを、今後も定期的にやることはどんどん応援すべきです。

恐らく、今の調子で福祉を大盤振る舞いしていたら、将来は日本で老後を送ることができなくなると思います。

http://q.hatena.ne.jp/1152638696

その他の回答1件)

id:aiaina No.1

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131ここでベストアンサー

ポイント60pt

医療と介護、年金は今後支払い規模が激増します。

ピーク時には今よりも年間100兆円かかります。

消費税50%相当分です。

それでも、制度を維持するためには、自己負担をあげ、加入者の負担を増加し、コストを削減するしかありません。

自己負担を平均5割にしたとしても、消費税25%分の負担増となります。

現在は医療が3割、年金は67%です。

改正は、金持ちの年寄りの負担を現役並みにすること、未就学児の負担を減らすこと、75才以上を対象にした健康保険制度を作ること等ですから、非常にいい内容だと思います。

ある時点で、突然負担増にはできませんので、早めに、少しずつ負担をあげてゆくことで、制度の維持をしなくてはなりません。

社会保障は、ピーク時には自己負担5割であっても、負担(年金や健康保険、介護保険の若年者の負担です。)は消費税25%分増えます。

若い人にとっては、恵まれた今の年寄りへの優遇をやめることが最大のメリットですから、今回の改革のようなことを、今後も定期的にやることはどんどん応援すべきです。

恐らく、今の調子で福祉を大盤振る舞いしていたら、将来は日本で老後を送ることができなくなると思います。

http://q.hatena.ne.jp/1152638696

id:tk_news No.2

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

日本人は、賢い人(ここではお医者さん)が

嫌いだから。

http://www.imb.me-h.ne.jp/~kihara/

一応、医療制度改革は三位一体改革の一つ

らしいですね。日本医師会が、提言を行ってます。

http://www.med.or.jp/nichikara/index.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません