日本の義務教育制度(学習の中身や指導方法など)についての問題点や改善点を紹介しているページを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/08 14:46:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:batti55 No.1

回答回数904ベストアンサー獲得回数27

ポイント18pt

http://d.hatena.ne.jp/yukihonda/

義務教育に限った指摘ではないですが・・

id:pikupiku No.2

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント17pt

http://www5a.biglobe.ne.jp/~totatu/syoutyuu.html

小中一貫9年制義務教育で高校改革:スウェーデンの学校制度に学ぶ  

id:HONMA9691 No.3

回答回数2529ベストアンサー獲得回数36

ポイント17pt

http://www.eonet.ne.jp/~daikyoren/page021.html

「ゆとり教育」の反省

id:jyojyojyoGeorge No.4

回答回数190ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fundamental_law_of_...

現代のゆとり教育の弊害や、問題点を柱にして、教育基本法が改正されるそうです。これは、新聞で取り上げられた当該法改正の記事です。これでは、うわべだけで滑ってしまっている気もしますので、詳しくは。

http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/0000018608.shtml

①モラル低下に伴う少年犯罪や学級崩壊などの教育危機の克服②個人の尊厳を重んじるあまり、欠如した「公意識」の修正③グローバル化など社会変化への対応が、現在の義務教育の学習の仕方には欠けていたから、指導方法をかえていかなければならないというのが、現段階の改正の理由ですね。

私も教育に携わる人間ですが、試験方法も中高一貫制度の導入で、今までのマークシートで正否だけを問うものでなく、ひとりひとりがどういった方法で考えて、論理的に説明できるか、その思考方法を問うような問題が増えています。

指導方法はいままでの偏差値教育の相対的なものではなく、一人一人がどれだけ自分の成長を培えるかといった絶対的なものを

指導者自体が志してきているところに、特色を見出せると思います。

id:aiaina No.6

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント17pt

http://www.tabiken.com/history/doc/E/E225L300.HTM


問題点

いずれの国の義務教育制度も完全な制度とはいえない。わが国の場合,就学率が90%以上であるとしても,その残りの子どもの就学保障がなされていない。彼らのための教育機会の保障および経済的負担の軽減などの施策が必要である。その一つとして義務教育の無償が授業料と教科書に限定されているのが問題となろう。また,今日の科学・技術や文化の発展に伴い,義務教育年限が問題になり,幼年教育あるいは後期中等教育への拡張が論議されている。拡張するとすれば,学校の新たな設置・設備の拡充・教員の養成や需給・国や地方公共団体の財政負担の拡大などの多様な問題を引き起こすので,綿密な計画が必要である。さらには義務教育は一面では,国家による教育保障であるために国家による教育内容統制の問題と結びつき,自由な教育を損なう恐れがある,などの問題点をもっている。

id:daiyokozuna No.7

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント17pt

http://www16.ocn.ne.jp/~yamagoe/koramu3.html

学習量の3割削減の本当の意味は?想像をはるかに超える量が削減されています

↑衝撃です

http://www.d2.dion.ne.jp/~samkawa/opinion/o'_8.htm

「学習内容削減で子供のゆとりは増えない」

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません