よく、「お宅の教室のホームページを作りませんか」という電話がかかってきます。

自分で作るつもりだったけれど、忙しくてどうしても時間が取れないので、どこかへ頼むことを考え始めていますが、相場がわかりません。
SEOなどの管理も含めて、5年くらい月々お金を払うところが多いように思いますが、(制作費の分割払い+管理費というイメージ?)提示される金額が2万だったり1万5000だったり、あるいはそれ以上とか、会社によってバラバラなので、この金額よりも低ければ「安い」というようなラインはありますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/21 07:44:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:azami606 No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数2

ポイント18pt

プロとしてのウェブデザイン&コーディング経験者です。

正直ホームページの


1.ページ数

2.使用言語(FLASH、PHP、Perl、etc)

3.依頼先の経験数と実績

4.納期

5.SEO対策のレベル

6.著作権の発生するロゴなどのオリジナル画像数

7.ドメイン管理の有無

8.契約形態の柔軟性

9.サーバ種(専用サーバ、共有サーバ等)


などによってまちまちだとは思いますが、一般的な説明のみのホームページを作ると考えると初期費用なしで別途サーバ使用料等なしでも月額1万~2万の分割払いは分割払いだけあって高いです。

一括で考えるとおよそ5年で2万円×12ヶ月×5年で120万円ですよね?


依頼先のグレードがある程度高くSEO対策を常に気遣ってくれて(SEO対策は進化したり競合があるので)デザインの変更(リニューアルレベル)に対して柔軟であればやっと通常くらいのコストです。あくまで一括で考えると、です。分割であればほぼ適正ですね。


一括でよく見かけるパターンだと12万~25万程度を初期費用として管理費を月々5千円としているところです。

こちらは60万くらいで済みます。


ただ、腕の良い学生や副業者に任せればコストは更に下げられます。

ある意味冒険でもありますが、コストがどうしても気になる場合などは利用してみるのも手です。

学生に依頼する方法は簡単で、コンピュータ系の専門学校にアルバイト求人依頼を出すだけです。

未経験不可とすればそれなりの人が来る場合もあります。

面接等が面倒なので急ぎであればおすすめはしません。


副業者を見つけるには@SOHOなどで募集するのがおすすめです。

http://atsoho.com/

学生よりは高くつきますし、ステップに手間がかかるかも知れません。


まとめるとpianokkoさんの求めるクオリティがどの程度なのかもわからないので、はっきりと申し上げることは非常に難しいです。

一つ言えることがあるとすれば、電話をかけてきて内容を確認せずいきなり1万5千円の分割でどうだ!と言ってくるところは要注意ですね…。

一度自分の想定するホームページの機能やレベルを明確化して、はてな質問や合い見積もりを出してみてはいかがでしょうか?


業者検索ができます。↓

http://book.mycom.co.jp/wd/webpro/


こちらにも類似質問が出ているので参考までにどうぞ。↓

http://q.hatena.ne.jp/1124432475

id:pianokko

有難うございます。参考になります。

こんなにたくさんの業者があるのですね!最近電話してきた業者は検索しても出てこなかったので、きっと実際にはもっともっとあるのでしょうね。

また、分割払いと一括払いでは合計金額に倍の差があるのにはかなり驚いています。

2006/08/17 18:37:08

その他の回答6件)

id:azami606 No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント18pt

プロとしてのウェブデザイン&コーディング経験者です。

正直ホームページの


1.ページ数

2.使用言語(FLASH、PHP、Perl、etc)

3.依頼先の経験数と実績

4.納期

5.SEO対策のレベル

6.著作権の発生するロゴなどのオリジナル画像数

7.ドメイン管理の有無

8.契約形態の柔軟性

9.サーバ種(専用サーバ、共有サーバ等)


などによってまちまちだとは思いますが、一般的な説明のみのホームページを作ると考えると初期費用なしで別途サーバ使用料等なしでも月額1万~2万の分割払いは分割払いだけあって高いです。

一括で考えるとおよそ5年で2万円×12ヶ月×5年で120万円ですよね?


依頼先のグレードがある程度高くSEO対策を常に気遣ってくれて(SEO対策は進化したり競合があるので)デザインの変更(リニューアルレベル)に対して柔軟であればやっと通常くらいのコストです。あくまで一括で考えると、です。分割であればほぼ適正ですね。


一括でよく見かけるパターンだと12万~25万程度を初期費用として管理費を月々5千円としているところです。

こちらは60万くらいで済みます。


ただ、腕の良い学生や副業者に任せればコストは更に下げられます。

ある意味冒険でもありますが、コストがどうしても気になる場合などは利用してみるのも手です。

学生に依頼する方法は簡単で、コンピュータ系の専門学校にアルバイト求人依頼を出すだけです。

未経験不可とすればそれなりの人が来る場合もあります。

面接等が面倒なので急ぎであればおすすめはしません。


副業者を見つけるには@SOHOなどで募集するのがおすすめです。

http://atsoho.com/

学生よりは高くつきますし、ステップに手間がかかるかも知れません。


まとめるとpianokkoさんの求めるクオリティがどの程度なのかもわからないので、はっきりと申し上げることは非常に難しいです。

一つ言えることがあるとすれば、電話をかけてきて内容を確認せずいきなり1万5千円の分割でどうだ!と言ってくるところは要注意ですね…。

一度自分の想定するホームページの機能やレベルを明確化して、はてな質問や合い見積もりを出してみてはいかがでしょうか?


業者検索ができます。↓

http://book.mycom.co.jp/wd/webpro/


こちらにも類似質問が出ているので参考までにどうぞ。↓

http://q.hatena.ne.jp/1124432475

id:pianokko

有難うございます。参考になります。

こんなにたくさんの業者があるのですね!最近電話してきた業者は検索しても出てこなかったので、きっと実際にはもっともっとあるのでしょうね。

また、分割払いと一括払いでは合計金額に倍の差があるのにはかなり驚いています。

2006/08/17 18:37:08
id:muttyann No.2

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

どういうサイトを作成するかによって相場は変ってくるので一概には言えませんが、企業がフラッシュなどをいれて作成しているサイトは100万以上かかっているところもあります。

私は普通のサイトで、フラッシュが1つぐらい入っている、数ページぐらいのサイトで、30万ぐらいを目安にしています。

30万以上するサイトはデザイナーと構成する人とが別れているので良いサイトができるのです。全ての業者でそういえるわけじゃないですが^^;

安くてもサポートが悪いといっている愚痴も良くききますので、だだ安いだけの業者に頼むのはあまりお勧めしないです。信頼関係があればいいのですけどね^^; 口コミで紹介を受けるのが一番無難かと。

個人で作成しているところであれば3万~5万ぐらいで作成してくれれば安いと思います。その分デザインセンスにかけるものがあると思います。

話はずれたかもしれませんが、ご参考までに

http://q.hatena.ne.jp/1155676076

id:pianokko

有難うございます。フラッシュを入れないでください!と言えば、安くなる可能性があるのですね。

2006/08/17 18:41:24
id:tomcat_a88 No.3

回答回数48ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

一般にはピンキリで何ともいえないのではないでしょうか。

抱えているエンジニアの質によって変わりますし、Web営業会社も多数あります(制作は孫請けに振る)。

初期コストはドンと払って、こまかな更新や修正で月いくら、というほうが一般的なのではないでしょうか?

私の知り合いで、Webデザイナーがおりますが、直接請け負う場合には、ショップ(美容系サロン)のページで、設置(ドメイン取得・サーバ用意・ページデザイン・構築)で10万。後の修正や更新は半年くらいはやっているようです。その後は応談、とのこと。

#ちなみに、少々高めです。

だいたい、最初の半年で10万前後が妥当なラインではないでしょうか?

http://hatena.jp/

id:pianokko

有難うございます。そう、業者にも「こういう業界は値段があって無いようなもの」と言われました。頼む側からすると、とても困る事です。。。

2006/08/17 18:47:55
id:aiaina No.4

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント17pt

まず、どのようなものをつくりたいかを先にまとめたほうがいいですよ。テキストデータや写真などと、おおまかな構成、イメージなど。スムーズにはこぶと、安くあがる場合もあります。簡単なものなら10~15ページ程度で5万くらいでできるのでは。

また、更新をどうするか(タイミング・価格など)も、最初に決めておかないとあとで難儀します。

どんな規模でもいいのなら、

1枚ぺらの5000円!とかから何千万までいろいろあります。

正直言って高いほうのホームページの場合は

「デザイン料だけですでに芸術品なみ」

というのもあります。

「ちょっと安め」くらいの会社のほうがいいと思います。

「お客さん怒らせたら自分の会社がこける」という危機感から

全身全霊仕事しますし、ホームページは更新に更新を重ねないと意味がないので

維持費を頭に入れるようにしましょう。

http://business.rakuten.co.jp/

id:pianokko

有難うございます。大きなところが絶対良いとも限らないのですね。

2006/08/17 18:51:54
id:umacasalaranja No.5

回答回数303ベストアンサー獲得回数4

ポイント17pt

提示される金額が2万だったり1万5000だったり、あるいはそれ以上とか・・・ということですが、これが問題でしょうか。

それより、「SEOなどの管理も含めて、5年くらい月々お金を払うところが多いように思いますが・・・」という、ここにまず疑問を抱いてしまいます。

5年間も毎月15000-2万円も払うのですか!

だいたい5年もたったら、ネットの世界は全然違うものになっているでしょう。

そんなものです。

ドッグイヤー

http://dictionary.goo.ne.jp/search/%A4%C8331302710100000000/...

ネットの世界は、通常の7年間の出来事が1年くらいで、飛ぶように過ぎて行きます。

id:pianokko

あ、そうか!そうですよね!今から5年払う約束をしたとして、途中でネットの世界が変わってきたらどうなるのだろう。。。追加を取られるとか。。。。

有難うございます!

2006/08/17 18:55:37
id:sayao No.6

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

知人などから「自分のお店のホームページを作りたい」と相談を受けることがあるのですが、話を聞いてみると夢が膨らみすぎて現実的でないか、ちょこっとお店の紹介をしただけ、のどちらかが多いです。


前者はとてもお金がかかることを伝え、本当にやりたいことを整理してもらいます。

後者ではお店の紹介のみですので、「場所、連絡先(メールフォーム)、メニュー、サービス内容、最新のお知らせ」くらいの規模です。こちらはブログで十分だったりします。


pianokkoさんはどちらに近いでしょうか?

後者でしたら、まず試しに自分でブログを借りて作ってしまうと良いと思います。必要に応じてコメントやトラックバックは閉じます。結構ブログでお店の紹介や日記を書いている方は多いですよ。

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UT...


ブログで作ってみて十分だと思えばそれで好し、物足りなければそこで初めて業者に依頼です。予めブログで用意しているものを見せれば、複数社に見積もりを取るとき手間が省けると思います(もしかしたら新規じゃなくてリニューアルプランでやってくれるかも)。


価格はピンキリなので、何社か見積もってみて比べるしかないです。やりたいことによって、本当に初期費用が10万円~何百万くらい違います。管理費はサーバ維持費と更新頻度によるので、こちらもどんなサイトを運用するかでかなり違います。

電話での営業はちょっと怪しいですね。

id:pianokko

有難うございます。ちょうど、2者の間のイメージでしょうか、自分でも、もっと具体的に考える必要がありそうですね。有難うございます。

2006/08/20 13:50:52
id:kokizi No.7

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

WEBディレクターです。

まずは回答から。「安い」というラインですが、業者によりサーバーをレンタルすると無料でサイトを制作する所もありますので、制作費自体の最低のラインは無料だと思います。


そして、ここからはアドバイスになれば…。

現在はサイトを作る事が決定しているようですが、その理由を確立させた方が良いと思います。

サイトは規模を問わず「作らなくてはいけない」から作るのでなく、「作りたい」という意思から良いものが生まれるからです。

そして、その意思がサイトを目的の達成へと導くのです。


察するに、「教室」の利益拡大や、生徒への情報伝達の為にサイトを制作するのが主目的ではないでしょうか?(間違いでしたらすみません)

そして、ご自身で作ろうと検討している所から、業務に対しての責任者であり、業務やセールスポイントなどを一番把握していらっしゃる方と推測いたします。

そうすると、教室の「伝えたいこと」を伝え、「目的を達成」する事が最重要だと思います。

単にSEOで上位表示される事や、安価でサイトを制作する事=サイトを作らなければならないので作ったサイト、で目的がかなうとは思いません。


それよりも、制作を依頼したい位のお忙しさ…というのが気になります。サイト内に「伝えたいこと」をどれだけ反映されるかが重要だからです。

サイトを名刺代わり・・・などの「絶対に作らなくてはならない」理由がない限り、一度サイトの本当の必要性を見直してみては如何でしょうか?

そして、その間の情報の伝達には無料のブログなどを利用しては如何でしょうか?

ブログの構成次第では、お店のサイトに見えるブログも可能です。(最初から頑張らなくても徐々にでも良いと思います)

まずは、本当に伝えたいことやサイトという形である必要性があるか、ご自身のWEBに対する持続性があるか、を試してみればと思います。


ダミーです

http://www.google.co.jp/

id:pianokko

有難うございます。「サイトを持ちたい」という気持ちが大きく、その気持ちが必要性に繋がってゆくと考えています。参考にさせていただきます。

2006/08/20 14:03:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません