現在社会福祉士を目指しており、一番費用がかからない受験資格の取得方法を探しています。下記をふまえて、御存知の方いらっしゃいますか?

・私は一般系短大卒業しています。
・私は働いている為、通信制を希望しています。
・受験資格の取得方法はわかっています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/01 14:44:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:aiaina No.1

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

id:tsuchiyan

ありがとうございました。選択肢の中にいれてみますね。

2006/08/27 10:27:32
id:newmemo No.2

回答回数1458ベストアンサー獲得回数261

ポイント35pt

http://www.nfu.ne.jp/open/entrance/stutype.html

日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科に3年次編入学なされては如何でしょうか。但し、来年4月からの入学となります。

3年次編入学

入学資格 ●短期大学卒業者 

http://www.nfu.ne.jp/open/tokushoku/chara.html

通信教育ですとテキストを読むだけが多いと思うのですけど、本校はeラーニングできます。

http://www.nfu.ne.jp/open/entrance/faq/08.html

実習する為には、勤務先の理解が必要となります。

実習施設はどのようにして探すのですか。

A. 大学から提供される全国の実習施設リストに基づき、探していただきます。

http://www.seitoku.jp/tk/bosyu/faq01.html#q06

聖徳大学も通信教育部 社会福祉学科が用意されています。

社会福祉士国家試験受験資格の取得について教えてください。

A 社会福祉士受験資格は、社会福祉学科に入学し、指定科目の単位を履修して、4年次に4週間の社会福祉援助技術現場実習を行ない、本学を「卒業する」ことが条件になります。

3年次編入学した場合の必要単位はどれくらいになりますか。

A 既に大学・短大・専門学校(大学編入学資格を有する専修学校専門課程)を卒業している方は、3年次編入学が可能です。

但し、実習先は自前で探さなければならないようです。

http://www.seitoku.jp/tk/bosyu/faq01.html#q01

通信生と通学生の違いはありますか。

A 通信制(通信教育課程)は、全日制(通学課程)と履修方法が異なるだけで、卒業資格は同じ、正規の大学教育課程です。所定の単位を修得して卒業すれば、学士の学位が得られます。

http://www.seitoku.jp/tk/bosyu/bosyu01.html

前期・後期制となっていて10月から入学できます。

10月1日付入学許可(在学期間10/1~9/30)になりますが学習は随時開始できます。前期が10/1~3/31、後期が4/1~9/30となります。

id:tsuchiyan

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

2006/08/27 10:33:16
  • id:newmemo
    2番目の回答者です。紹介しました2校以外にも通信教育を実施している福祉系大学のサイトを上げておきました。参考にしてください。
    http://d.hatena.ne.jp/newmemo/20060901

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません