みんなのうたはみんなのものですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/30 23:27:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答19件)

id:shiikahiro No.1

回答回数221ベストアンサー獲得回数1

みんなのうたは皆の歌でしょうが、著作権は作曲・作詞家に依存するものだと思いますよ。


純粋無垢な子供にはそんなことはないとおもいますけどね


http://www

id:KIICHIGO

「~だと思う。」ではなく、根拠となる記述のあるURLは示すことはできませんか?

2006/08/26 09:12:53
id:hanataku No.2

回答回数198ベストアンサー獲得回数6

ポイント24pt

そのとおりみんなのものです!

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:tachibana26 No.4

回答回数277ベストアンサー獲得回数4

死後50年以上たったものに関しては著作権は消滅するので、その歌はもうほんとに「みんなの」うたになります。

http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime3.html

id:KIICHIGO

そんなことは聞いていません

2006/08/26 10:01:56
id:booboo_002 No.5

回答回数352ベストアンサー獲得回数14

http://www.nhk.or.jp/minna/

みんなのうた公式ホームページの、最下段から

著作権保護のページ

http://www.nhk.or.jp/toppage/nhk_info/copyright.html

著作権は、一定期間、保護されています。

id:KIICHIGO

>「NHKの番組のほとんどは」

みんなのうたもこれに該当し、みんなのものではないという事ですか?

2006/08/26 10:03:04
id:Hzoe2 No.6

回答回数7ベストアンサー獲得回数2

 NHK受信料を払っている「みんな」のものだといいたいところですが、みんなには私的な録画、録音しか認められていないようです。

 とくに、NHKの番組を営利目的で録画することには、厳しい制限があるようで、

プロジェクトXで紹介された企業などが、その番組を企業PRに使うことも、認められたことが無いようです。

http://www3.nhk.or.jp/toppage/nhk_info/copyright.html

もしかして、こっちのことですか?(答え:桑田佳祐氏のもの)

サザンオールスターズ『みんなの歌』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%...

id:aiaina No.7

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

http://www.nhk.or.jp/minna/

NHKのものです

id:charumera No.8

回答回数101ベストアンサー獲得回数4

ポイント27pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%...

「みんなのうた」とは、「世代を超えてみんなが楽しめる歌」だと思います。

すみません、みんなのうたの語源について書いてあるところが無いので、

「思います」としかいえないのですが・・。

でも、歌の内容を見ると童謡など多くの人が知っている歌が多いですし、

みんなが共感できる歌も多いです。

例えば、「やさしくしてね」「われないタマゴ」など、

題名を見ただけで「あ~!あるある」と思わず言ってしまいます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/27%E6%99%82%E9%96%93%E3%83%86%E...

もしかして、昔の27時間テレビのことですか?

だとしたら、これはフジテレビの番組なのてフジテレビのものです。

id:sami624 No.9

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html#1000000000...

(著作物の例示)

第十条  この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。

1.質問の定義を明確にする必要があります。

楽曲自体を指しているのであれば、作詞作曲家のものとなります。

二  音楽の著作物

一方番組を指している場合は、NHKのものとなります。

七  映画の著作物

id:booboo_002 No.10

回答回数352ベストアンサー獲得回数14

ポイント24pt

みんなでうたったりすることはできるけれど、権利はNHK等に属しています。つまり、うたに関する全部がみんなのものではないということです。

こたえ:みんなのうたである側面もある。

http://www.fuki.sakura.ne.jp/~mogura/rakugaki/talk/talk_001_...

id:strawhat No.11

回答回数255ベストアンサー獲得回数21

ポイント25pt

http://www.jade.dti.ne.jp/~onodera/NHK.html

 「ラジオ歌謡」は、家族みんなで歌えるホームソングを作るという戦前の「國民歌謠」の精神に立ち戻り、NHKが昭和21年5月から37年3月にかけて放送したものです。この時期、NHKの他番組でも、團伊玖磨、中田喜直ら若手の台頭によって、子供から大人まで楽しめる、すぐれた歌がたくさん生まれています。

これのテレビ版として企画されたものが「みんなのうた」です。したがって「みんなのうた」とは「家族みんなで歌える歌=ホームソング」が本義ですが、実際には何らかの意味で家庭の話題として取り上げられていくような歌も「ホームソング」の範疇に含め、幅広い歌を提供していく方針のようです。最近何かと話題の梅津正樹アナウンサーの「これってホメことば?」なども後者の話題性を眼目とした企画と考えられます。

id:aki1275 No.12

回答回数220ベストアンサー獲得回数6

http://www.nhk.or.jp/minna/

歌自体は作曲者、作詞者の物でしょう。

ただしみんなのうたの映像はNHKのものでしょうね。

id:KairuaAruika No.13

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント28pt

http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/iclk?sa=l&ai=BwO...

アドレスはダミーです。

引用して子供に歌ったりしていますが,歌っているときにたまたま他の方が,一緒に歌いだしたりもします。

確かに,「みんな知ってるので」みんなの歌,だと思います。

id:kiyomizudera No.14

回答回数110ベストアンサー獲得回数0

みんなの歌だからといって勝手に使うと著作権の侵害にナリ訴えられたら逮捕されま(-_-;)

http://q.hatena.ne.jp/1156548467

id:gibbceps No.15

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

NHKの受信料を払っている人々みんなのうただと想います。

https://www.hatena.ne.jp/

id:fujinoko No.16

回答回数129ベストアンサー獲得回数0

ポイント29pt

NHKを見てる人のもの

http://www.geocities.jp/inngi2010/

id:tarou4649 No.17

回答回数132ベストアンサー獲得回数0

ポイント29pt

まぁ歌うのは自由だーーー

http://www.ntv.co.jp/enta/

id:juaami No.18

回答回数18ベストアンサー獲得回数1

みんなで歌えるみんなのうた。

みんなに歌ってもらうために作詞家・作曲家が作ったうた。

聴くまたは歌う対象がどこにあるかとすれば、みんなのもの。

権利がどこにあるかとすれば、著作者のもの。


質問は思考的なことですか?それとも権利的なことですか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/知的財産権/

id:hrok No.19

回答回数32ベストアンサー獲得回数1

みんなのうたは“みんなのうた”であって、“みんなのもの”ではありません。

http://q.hatena.ne.jp/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません