会計処理と保険求償の関係です。

海外旅行傷害が会社経費として付保されている会社員が一時帰国をしました。急性の糖尿病で入院しました。健康保険から70%と海外旅行保険から30%と求償できました。保険金は会社経由とし記録に残す必用があるのか、個人への直接振り込みとし会計処理の必要がないのか分かりません。教えてください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/09 00:14:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sami624 No.3

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント26pt

恐らく保険会社から振込みがあるので

普通預金  ○円 仮受保険金 ○円

仮受保険金 ○円 普通預金  ○円

と帳簿処理をすれば非課税です。会社が保険を掛けているので、会社宛に振込みがなされる契約となっている『はず』ですから、帳簿上発生主義の原則に基づき、記載する必要があります。

その他の回答2件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント27pt

http://www2.ttcn.ne.jp/~mkikuchi/seimeihokenn.htm

企業が従業員の福利厚生費用として支払った保険料に対し、該当保険事故が発生したために会社に支払われたわけですから、非課税所得として仮受し、本人に支払うこととなります。

契約内容の記載が無いので概要となりますが、保険金は直接本人ではなく会社に支払われたのであれば、記載が必要です。

id:yamamaro

保険金を直接本人に送金するか、会社に入金しなければいけないのか。そこがこの質問のポイントです。保険料は会社経費として処理されています。

2006/09/07 23:45:43
id:sami624 No.3

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43ここでベストアンサー

ポイント26pt

恐らく保険会社から振込みがあるので

普通預金  ○円 仮受保険金 ○円

仮受保険金 ○円 普通預金  ○円

と帳簿処理をすれば非課税です。会社が保険を掛けているので、会社宛に振込みがなされる契約となっている『はず』ですから、帳簿上発生主義の原則に基づき、記載する必要があります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません