「注目の質問」とかのランキングがウォッチリストの登録数から決定されることについてなんですが、これはそういう要望が多かったから、以前のアクセス数から計算されるものから仕様変更されたんですか?

確かにウォッチリスト登録数は注目度の一尺度だと思うんだけど、使ってない人もいるだろうし、あまり実際の注目度を反映していない気がするんだけど・・・。
特にウォッチリストベースだと、仮に過去の質問で現在注目されているものがあってもそれらがランク入りすることがなくて、そういう質問にふれる機会が減るように思う。
できれば、ウォッチリストから計算されたランクと昔のように閲覧数から計算されたランクの両方がみれたらなあと思うんですが。その辺について教えてください。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion/20060724

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/10/08 21:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

<前のツリー | すべて
「ウォッチ」の3機能 sibazyun2006/10/02 00:20:37ポイント1pt

自分がウォッチリストに入れるものをみると、3つの機能があるように思える。内、「人気」にかかわるのは3.だけだろう。

  1. 自分でできれば答えたい、調べたい。しかし今すぐではない。このとき、あとからこの質問に楽にたどりつけるようにする。
  2. 自分の興味(仕事を含む)に関連する。できればそのために永続してとっておきたい。
  3. まだ回答がない/少ないが、興味ある話題だ。1週間の期限内にどういう答えがあるかをみていたい。
<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません