【はてなダイアリーキーワード】「集団ストーカー」のコメント欄の議論はこちらで行っていただきますようお願いいたします。

こちらは、2006年10月26日付けの「はてなダイアリー日記」の告知に基づく措置です。
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20061026/1161849101

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 10000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/11/03 17:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答174件)

ただいまのポイント : ポイント707 pt / 10000 pt ツリー表示 | 新着順

わたしもそう思います USER0012006/11/03 06:53:38

冷静に考えて私も「Chartreuxさんはおそらくあそこの管理人とは別人でしょう。」というkmtsさんの意見と同じです。

ただ、そうなってくると今度はAGSAS管理人氏はこの一件に関してどう思っているのか が気になります

akihito6662006/11/03 04:58:42

ポイント数がすごいですなぁ

まとめサイト daihigai2006/11/03 01:22:06

まとめサイトみたいなものがあるといいんだけどね。

加害者情報(顔写真、家族構成、名前、住所、電話番号)とかならべてさwww

こいつ危険レベル5とかこいつは4とかあると大変おもしろいし、参考になるwww

まあ、個人情報だからそこまでは無理か。

「集団ストーカーにあってしまったら」どうすれば良いかの記述があると良いのでは? sugio2006/11/02 23:10:59

議論の一部を拝見して、集団ストーカー問題による被害を少しでも防止しようとされる方々の善意が強い動機となってこちらの編集合戦が激しくなっているのではないかと感じたので、問題の「対応策」を記述することが編集合戦の緩和につながるのではないかと考えました。

「集団ストーカーをどのように説明するか」は結論が出るようなものじゃないので、ウェブ上の議論で決めるのは難しそうに思えます。

でも「『集団ストーカーにあってしまったら』どうすれば良いか」というような対応策については、実はある程度中立的な記述が可能なんじゃないでしょうか。

いろいろな記述があっても、とりあえずどうすれば良いのか分からないのは不満です。そういう記述が目の通しやすいところに書かれていれば(他の部分はしばしば編集されていくとしても)、「集団ストーカー」キーワードの資料的価値と社会的意義が保持されると思うわけです。

例えば私は、ストーキング行為を感じたら警察に相談すべきだと思ったのです。ひとりで悩んでも解決しにくいですし、探偵業者に相談してしまうと、自分の病気のせいだったときに業者に迷惑となるでしょうし、病気のせいだと分かっていて調査料をだましとり続ける悪徳業者がいないとも限りません。警察に提出する被害の記録をとったりする必要はあるかもしれませんが、特に思い当たる節もないのに自分の精神疾患のせいではないかと考えて最初に病院に行くのは気の回し過ぎという気がします。警察に行っても無駄だという体験者の方もいらっしゃるかもしれませんが、警察が捕まえられるストーカーは確実に存在するでしょうから、一般論としてまず警察に相談することが推奨されるということは言えるのではないでしょうか。

ただ私はこの問題に詳しくありませんし、警察がストーキング行為に該当しない事例だった場合どの程度適切な対応をとってくれるのかも知りません。無責任ですが、もしかしたら詳しい方々なら「『集団ストーカーにあってしまったら』どうすれば良いか」「『集団ストーカーにあっていると言う人に会ったら』どうすれば良いか」をまとめて頂けるのではないかと提案する次第です。見当違いでしたらすみません(あと提案するタイミングが今頃になったのも)。

いつものパターンですね kmts2006/11/02 23:06:32

USER001さんへ

なかなか議論が進展せず、歯痒いですね。

私がリンクしたAGSASのページはご覧になりましたか?

あそこの管理人は、他の多くの自称被害者たちと同列には扱われたくないそうです。私はたんなる批判的ウォッチャーの一人ですが、さすがに呆れました。あのサイトを注意深く読むと、奇妙な点がいろいろとあります。

まあ、それはともかく。憶測になってしまいますが、AGSASのあの文章を見る限り、Chartreuxさんはおそらくあそこの管理人とは別人でしょう。一生懸命リンク張ったのにハシゴをはずされた形ですね。彼(彼女?)は、議論者としてはいろいろ問題がありますが、別の観点から見ると、AGSASの犠牲者なのかもしれません。

いずれにしても、Chartreuxさん、そろそろ冷静になってほしいですね。無理っぽいですが。

なるほど。。。 あしか祭り実行委員長2006/11/02 20:08:01

ポイントの受け取り履歴見ると1ポイントずつ着実に入ってきているようにも見えるんですけどね。

 

(いや確信はないです)

ポイントで hanatomi2006/11/02 18:36:17

ソートしたら、一番上に出ていました。

ヘッダの AKIT2006/11/02 09:49:30

「ようこそ○○さん ○○ポイント」の部分は、カキコした時点では変化がないような気がしますが?

コメントアウトで USER0012006/11/02 07:10:27

Chartreuxさんはキーワード本文中のコメントでUSER001がまだ答えていない質問があると言っています

いわしですでに答えている以外に何があるのかはよく分かりませんが

このほうがいいかも USER0012006/11/02 07:03:50

この方がいいだろうと思います おつかれさまです

なお、疑問点はまだいろいろありますが、削除するとかいう意見もあるので動向を見極めつつ、推敲しておきたいと思います

疑問点の項目を編集しました tal2006/11/01 23:46:41

「集団ストーカーに関する疑問点」のあたりの順序と見出しレベルが怪しいので直しました。

AGSASは「集団ストーカー」がお嫌い kmts2006/11/01 23:09:48

Chartreuxさんへ

本日、あなたが頼りにしているサイトAGSASが更新され、「本サイトが「集団ストーカー」という言葉を排除していく理由」と称して次のような文章が掲載されました。

http://antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_WhatICare.htm

端的に言うと、「集団ストーカーの自称被害者たちは非論理的でどうしようもない連中ばかりだから、自分は彼らと同列に扱われたくはない」ということだそうです。私は、AGSASの管理人も非論理的という点では他の自称被害者と五十歩百歩だと思いますが、それはさておいて──Chartreuxさんが多数引用している元サイトの管理人がこのような発言をしているだから、引用は即刻、全面的にやめるべきであると思います。

いかがですか?

え~、そうなの? あしか祭り実行委員長2006/11/01 23:09:44

カキコした時点でポイント付与されてんじゃないんでしたっけ?

すいません!! あしか祭り実行委員長2006/11/01 23:06:54

半分冗談だったんですが・・・。

 

淡い記憶ですが、これって確か改善されてカキコがあったツリーが最上位に来る仕様になったんじゃなかったかな・・・。

 

というわけで、いくばくか買わせてもらいます!!

上の私の発言は間違いですね。 mkg_b2006/11/01 19:52:29

元記事から「1週間~」という文面が消えていて、終了日が書かれていなかったので、てっきり制限は撤廃されたものだと思い込んでいたのですが、単に見落としていただけでした、すいません。

とりあえず今は運営やユーザーを責めてもしょうがないですし、何か解決策を見つけていったほうがいいんじゃないんでしょうか。

いわしは1週間で自動終了 AKIT2006/11/01 17:44:05

という仕様になっているので、気長に待つというわけにはいかないでしょう。

そもそもなんで「いわし」を使ったのかが疑問です。

気長に待てば良いのでは / 或いはキーワードのコメント欄で。 mkg_b2006/11/01 17:25:19

当初の「1週間制限」は撤廃されているようですし、書き込み制限で参加できないことを責めるのは酷でしょう。気長に待てば良いのではないでしょうか。

そもそもこの場が用意されたのは、キーワードのコメント欄が使用不可能になったことに起因しているわけで、コメントログを外部に残しつつ書き込みと削除を繰り返して議論を進めるというのも手のひとつではあると思います。いわしに固執する必要は何も無いはずですし。

アカウントって1人1つしか取得できないんですね。 sawakimasahito2006/11/01 15:58:38

アカウントって1人1つしか取得できないんですね。

うーん、困ったなw

なにか良い方法があればいいのですが。

うーむ AKIT2006/11/01 14:33:49

実装の見込みはどの程度ありますかねw

ちょっとちょっと 烏鹿(うろく)2006/11/01 14:20:10

「新規にメインアカウントを取得」って純粋に規約違反じゃないですか...

登録ユーザーは1人につき唯一のメインアカウントを保有できるのみとします。ただし、別途当社が許可した場合は除きます。ユーザー名とパスワードを取得するために登録されたメールアドレス、その他の情報は、正確かつ合法でなければなりません。

はてな利用規約(http://www.hatena.ne.jp/rule/rule)第3条の4より

熱くなるのはわかりますが、はてなが対応するまで待ちましょうよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません