Linux(RedHat8.*、詳細不明)が起動しなくなりました。各デーモン起動時に「dup2:Bad File Descriptor」というメッセージと「/dev/null permission failed」というメッセージを大量に吐き、メンテナンスモードでコマンドを打つしか出来なくなりました。

調べて見たところ、/dev/null がRead-onlyの普通のテキストファイルになっていました。ls -la で見ると
-rw-r--r-- 1 root root (ここ忘れた) /dev/null
となっておりました(つまりroot以外は読み込みのみ)。

この怪しいファイルを消して(あるいは上書きして)マットウな/dev/nullを作り直したいのですが、ファイルが「Read-only file system」と表示され、いかんともしがたい状態です。

KNOPPIXのCDは手許にあり、これを起動してハードディスクを覗いたのですが、/dev/nullファイルのパーミッションを修正することはできませんでした。

なんとか復旧できる方法をご教示ください。
*NULLおよびmknodのJMページは参照済みです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/31 18:27:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:tadashi0805 No.1

回答回数287ベストアンサー獲得回数29

ポイント35pt

今ある/dev/nullファイルが、デバイスファイルでなく、通常ファイルになってますね。

まず、今ある/dev/nullファイルを、単純にrmコマンドで削除してください。

# rm -f /dev/null

そしたら、mknodコマンドであらためて/dev/nullファイルをデバイスファイルとして作成してください。

# mknod -m 666 /dev/null c 1 3

# chown root:root /dev/null

http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man4/null.4.html

id:dhalmel

ありがとうございます。

ところが、rmコマンドが効きません(-fオプションでも)。

「Read-only file system」なので消せないとおっしゃるのです。

2006/10/30 23:15:14

その他の回答1件)

id:tadashi0805 No.1

回答回数287ベストアンサー獲得回数29ここでベストアンサー

ポイント35pt

今ある/dev/nullファイルが、デバイスファイルでなく、通常ファイルになってますね。

まず、今ある/dev/nullファイルを、単純にrmコマンドで削除してください。

# rm -f /dev/null

そしたら、mknodコマンドであらためて/dev/nullファイルをデバイスファイルとして作成してください。

# mknod -m 666 /dev/null c 1 3

# chown root:root /dev/null

http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man4/null.4.html

id:dhalmel

ありがとうございます。

ところが、rmコマンドが効きません(-fオプションでも)。

「Read-only file system」なので消せないとおっしゃるのです。

2006/10/30 23:15:14
id:tadashi0805 No.2

回答回数287ベストアンサー獲得回数29

ポイント35pt

失礼しました。

何か操作しようとしたら、Read-only file systemになったのですね。

教えてgooの以下のURLに、Read-only file systemについての質疑がありました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1552765

↑こちらでは、HDD故障の可能性も書かれています。

まずは、KNOPPIXで起動して、fsckコマンドで/dev/nullのあるパーティション(多分/ )をチェックされてみてはいかがでしょうか。

id:dhalmel

ありがとうございます。確認してみます。

#ただ、ハードウエアには異常がなかったという連絡をいただいているのです…

いろいろ調べていたら、KNOPPIXでHDDのパーティションをマウントするときに読み込み専用になっていたからではないか、と思うようになりました。これから確認します。

【追記】

解決しました。↑コレが原因でした。

http://www.aichi-c.ed.jp/apecknoppix/samba/usb_hdd.htm

(コレはUSBハードディスクの例ですが)を参照し、覗くことが出来た/devのあるパーティションを書きこみ可能な状態でマウントすることにより、1.の操作ができるようになり、解決しました。

2006/10/31 18:27:18

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません