デパートのカード(高島屋カード、松坂屋カード、伊勢丹アイカードなど)には、買い物をする人にとってうれしい割引特典や、ポイントカードの特典が付いていますが、それでも、カード会員になっている人は少ないようです。

あなたが時々利用するデパートのうち、カードを作っていないデパートはありますか?
特典が付いていても、カード会員にならない理由は何ですか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/27 14:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答18件)

id:sylphid666 No.1

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント13pt

高島屋をたまに使うので、高島屋カードが対象ですが、年会費がかかったり、特典で還元されるポイントは8%と確かに高くても交換できるポイントが最低2000ポイントとなっていたりしてなかなかそのポイントまでは達することがないので、作っていません。

年会費無料の高島屋セゾンカードもありますが、そちらも最低交換ポイント数まで行くほど使わないので、たまったポイントが無駄になってしまうかな、という感じです。

1ポイントはさすがに厳しくても100ポイントくらいから特典交換できるようになったりすると作る気持ちはわいてくるかもしれません。

id:dream76 No.2

回答回数1091ベストアンサー獲得回数8

ポイント13pt

デパートは一般的に高級志向品 贈答品

スーパーは日常生活品

つまりデパートは利用する回数が少ないからではないですか?

また、デパートはほぼ大都市部に限られてますので、

気軽に、日常的に、近くだから行くということも問題があると思います。デパートの製品だと選ぶ目が自然と厳しくなりませんか?

都市部なので駐車場なども当然問題に入る。

親いわく、セゾンカードなんか全然とくにならないと言ってました。

id:drowsy No.3

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント13pt

高島屋カードは持ってますが、普段持ち歩いてないです。

知り合いに頼まれたから作っただけ。

また、ほかのデパートにも行きますが、カードは高島屋のみ。


そもそもそんなに出費しない(お金持ちじゃない)のでカードの取引金額も少ない。

各店でポイントを貯めるより一枚メインカードを持っていて支払いは全てそれに集約した方がいいので…。

そっちのほうが明細見てもわかりやすいし、光熱費や通信・交通費を全部同じカードにしたら、1ヶ月で数千円たまるので。

数百円ずついろんなカードに溜まってもあまりうれしくない。


また、はてなで回答することと矛盾しているかもですが(ここでポイント稼いでいるくせに、という…)

特典といっても、私が使ったカードの金額で受けられる特典はたかが知れてるので、ショボイ特典ならいらない。

「×倍ポイント★セール」とか「上得意様ご優待価格」とか、買い物に行ったとき、たまたまやってたらラッキー、くらい。


まとめると…

●いろいろ記入するのが面倒くさい

●「デパート」で買い物自体が少ないので、メリットが薄い。(特典がそんなに魅力的じゃない)

●カード持ってるから、これ以上いらない。(管理も面倒くさい)


ものすごい否定してしまって申し訳ない。

id:daiyokozuna No.4

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント13pt

たまにしか買わないのに手続き、記入するのがめんどう。

id:chinjuh No.5

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント13pt

 どのデパートでもカードは作りません。理由は

1. 複数のデパートを利用するのに、各デパートごとに別のポイントカードを持ち歩くのがイヤだから。カードが増えるとカード入れがかさばり、レジでまごつくのでとても困ります。

2. ポイントで得をするほど頻繁に出かけないし高額の買い物もしないから。こういうのを「時々利用する」とは言わないとしたらごめんなさい。年に一度しか行かなくても、一度くらいは行くとすれば時々かなぁと思ったので。

id:colin_sv No.6

回答回数82ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

デパートはセゾンのついた無料のしか持ってないです。

でも全然使わない。セゾンのポイントで交換できるのってイマイチ。


某電器店のカードで全て支払います。

ポイントがそのまま買い物に流用できるから。

結局、電器屋が一番多くお金を使う。

id:inokuni No.7

回答回数1343ベストアンサー獲得回数21

ポイント13pt

あらゆる店がポイントカードを作り出してから、

財布にかさばるようになるので、

日頃から持ち歩かないようになるのが目に見えている為、

よほど頻度が多くない限りポイントカードは

作らないようにしています。


カードレスな生体認証を使ったポイント制度なら使ってもいいかも。

何も持ち歩かなくて良いから。

あるいは、携帯電話のおサイフ携帯機能のようなものとか。


とにかくかさばるものを財布の中にあまり入れたくないのです。

id:midoring No.8

回答回数350ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

高島屋はもっていますが、それ以外は持っていません

そこまでしょっちゅう行く場所ではないので、どうせ貯まらないし・・・という理由から手間を考え作っていません

それに比べスーパーはよくいくので、必ず作ります

id:nankichi No.9

回答回数562ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

私もdrowsy さんと全く一緒。

●「デパート」で買い物自体が少ないので、メリットが薄い。(特典がそんなに魅力的じゃない)

●カード持ってるから、これ以上いらない。(管理も面倒くさい)

「作っていない理由」を「使う必要のない人」に聞いてもあまり意味ないですよ。

月に1回以上同じ百貨店を使う人とかでないと、メリットに写らないのではないでしょうか?

その百貨店の年間の訪問者数、リピート頻度、カード契約枚数等をまずは基本情報として、百貨店毎に比較しないと。

http://job.nikkei.co.jp/2008/contents/business/retail/kouri01.ht...

id:molokheiya No.10

回答回数106ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

1.面倒だからが第一の理由

2.何処かの老舗デパートじゃないけど、いかにも客引きというイメージが嫌。

id:kennzi9 No.11

回答回数1956ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

デパートのカードは作りません。たまにしかいかないし、書き込みとかめんどくさいでしょ。年会費とかもとられるのもあったような気がしますし・・・・・・・

id:chapuchapu2525 No.12

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

よく利用するデパートは伊勢丹です。

伊勢丹でよく買い物をするので。

カード会員にならない理由としては、色々なところの会員になってカードを貰うと、あまりにも溜まりすぎて財布に入らなくなったり

かさばったりするので作りません。いちいち店頭で個人情報を記入するのも面倒なので。

id:panda50 No.13

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

良く行くデパートは年会費がかかっても

実質得する時は、作ります。

ただ、めったに行かないところはカードの枚数を増やすのも

嫌だし、年会費があったら確実に入らないと思います。

id:sato2316 No.14

回答回数56ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私は、買い物時にカードが利用できる時は、ほぼ毎回使う者です。

私がよく利用するのにカード会員にならないのは、そごう/西武(ロフト含)です。

現金ポイントカードを持っていれば十分だと思います。現金ポイントも、そうそう貯まりませんが・・。

(クレジット決裁をするメリットが少なすぎる)

かつ入会時の特典もセゾンだから、つまらない景品位しかないので、作る価値が無いです。

前の方の回答でもありましたが、私はあまり利用しませんが、高島屋も作る気がしません。

ただし、店頭入会時に8%割引クーポンがもらえた(少し前の話なので、今は未確認です)ので、

高価な買い物がある時に入会して、初年度でやめてしまうのが賢明かと思います。

反対に今、持っているカードは「三越」「マルイ」です。

三越は、毎回の割引は、メリットが大きいので。

ブランド品のコーチをたまに買うのですが、他の所だと、カード会員割引などをやっていても、

割引対象外の店舗になってしまうのですが、三越なら、カード割引が出来ます。

ただし、次年度会費が2,100円→買い物のボーダーライン42,000円/年であり、

翌年は、そこまでは利用しないと思うので、初年度のみでお別れするつもりです。

マルイは、赤いカードの時は「よく利用するがカードを作っていない所」でしたが、

エポスカードになってから、年会費がポイント充当されるようになったので、持つようにしました。ここは、継続的に持っていようと思っています。

id:mayomaru No.15

回答回数69ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

作っていません。理由は、1:年会費が高い 2:月いち程度しか買い物をしない 3:同じ商品が他ではもう少し安いからです。 

id:I11 No.16

回答回数732ベストアンサー獲得回数55

ポイント12pt

以前は何枚かカードがありましたが、今は一枚もありません。

デパートに行くといっても、実際に買い物を店はテナントが多いです。テナントでの買い物はデパートの売り場の買い物とカードやポイントの扱いが違うので、デパートのカードを用意する必要性は薄いです。

ネット通販などでは、ポイントの交換(たとえばはてなポイント→アマゾンポイント)ができるものが多いですが、デパートのカードのポイントは、別なポイントと交換できるケースは多くありません。交換できても制限があったりします。結局ポイントを使わずに、

たとえば、ポイントでauの通話料を支払えるとか、はてなポイントと相互に交換できる、といったことができるのなら良いのですが・・・。

ポイントを使い切れず、期限がきてポイントが失効しムダになったことがあったことも、新たにカードを作りたくないという気持ちにさせている大きな理由です。

最近、スーパーマーケットやドラッグストアで「毎月10、20、30日はポイント2倍」とか「15日と25日はポイント10倍」みたいなセールをやっていますが、そういうことで集客できるのはディスカウントショップだけという感じもします。

ポイント制自体、もう古いのではないでしょうか。ポイントをつけるぐらいなら、ポイントをつけずに、別な形でサービスをするか、はじめから安い価格にすべきでしょう。

id:rikuzai No.17

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント12pt

私は「大丸」だけ現金ポイントカードを持っていますが、後はデパート系は作っていません。

なぜ大丸かというと、


  • 大阪で唯一梅田と心斎橋両方に店舗がある。
  • デパート内以外にも周辺にある提携ショップでもポイントが貯まる。(アフタヌーンティールームとかポールスミスとか)
  • 商品傾向が自分の求めるものに一番近いので利用する機会が比較的多い。

という点で他のデパートと自分の中では差別化されています。


クレジット機能がついたものならもっと特典があるのはわかっていますが、

クレジットはできるだけ一本にまとめていた方がポイントの交換に有利ですし、

(大体商品券に交換)

複数持つほど紛失などのリスクが上がりますが、

それに見合うほどは利用していないので作る必然が生まれません。


また、アパレル関係はファミリーセールや船場などの問屋街、ウメチカ、なんばシティ、なんばパークスなどの気に入ったショップを利用することの方が多いですし、

家具は南港のIDC、電化製品は日本橋…

なんばのビッグカメラや梅田のヨドバシカメラにいたっては家電以外の店も多く入っているので、

ここで大体の用事が済んでしまうことも多いですから、

ほぼデパートは利用する機会がありません。

お歳暮、お中元も贈りませんしね。

割引率が高いカードを持っていても、そうしたショップより元々の価格設定が高いことが多いので、おトク感が感じられません。


ただ、よく駐車場に困るので、カードを持っていたら購入しなくても駐車料金の優遇があれば作るかもしれません。

id:zohkichi No.18

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

いつも同じデパートばかりで買うとは限らないので、その店購入分だけカウントされるポイント制のものはためづらいですね。

したがって、デパート系のカードはあまり持っていません。

駅ビルですが、ルミネのビューカード(VIZAつき)は利用実績にかかわらず、常に5パーセントオフなので愛用しています。

VIZAを使った買い物でたまったポイントの還元は、商品券でかえってくるので、ほかのデパートやスーパーの買い物も、この一枚にまとめるようにしています。

  • id:kajdhkdasd
    ★☆ほしのあき ラブホで「ほし~の!!」管理人から映像をついに入手!!

    http://akihoshiino.blogspot.com/2008/05/blog-post.html


    ★☆ほしのあき ラブホで「ほし~の!!」管理人から映像をついに入手!!

    http://akihoshiino.blogspot.com/2008/05/blog-post.html


    ★☆ほしのあき ラブホで「ほし~の!!」管理人から映像をついに入手!!

    http://akihoshiino.blogspot.com/2008/05/blog-post.html
  • id:dfdfasdyu211
    ★☆沢尻エリカ破局でついに帰国!!流出した貴重なプライベート映像も!!

    http://sawazirin.blogspot.com/2008_05_01_archive.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません