PCが次のようなトラブルになっています。

http://q.hatena.ne.jp/1165313120
内臓バッテリーをはずしてつけなおしたところ、電源は入るようになりましたが、今日も1回ブルー画面にかわり、強制終了せざるをえませんでした。

PCのデータを保存(バックアップ?)したいと思いますが、できるだけ簡単に(値段&時間的に)できる方法を教えてください。

PC:東芝ダイナブックAX2525CMS
OS:winXP Home
データ使用領域:18.3GB

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/15 06:27:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:hoeizon No.1

回答回数318ベストアンサー獲得回数20

ポイント19pt

正常に起動しないのは、OSなのかPCなのかを切り分けたほうが良いと思いますが、全く起動しなくなることもあるのでしたら、PCのマザボが原因だと思われます。


>PCのデータを保存(バックアップ?)したいと思いますが、できるだけ簡単に(値段&時間的に)できる方法を教えてください。

バックアップ方法は、HDDを取り出して、別PCにてバックアップが一番だと思います。

分解方法は写真はなかったのですが、下を参照してください。

http://pasokoma.jp/38/lg382621


今後としては、マザボの故障だと思われるので、メーカー修理に出すしかないと思います。高額になってしまうことも多いので、とりあえず見積ということで診断してもらうのが一番です。

また、メーカーでのデータ流出が気になるのでしたら、HDDのデータ削除をするほうがいいと思います。まず、データ流出などはしないと思いますが、重要な機密データなどがあるのでしたら、データ削除ソフトにて完全削除が必要です。


リカバリCDを作っていないときは、重要データを捨てた後、空き容量を復元不可にする程度にしてください。

HDDごとフォーマットしたら、別途料金にてリカバリCDを購入するはめになる可能性があります。

id:naoday

前回に続き、丁寧なお返事ありがとうございます。いずれにしてもデータのバックアップが必要になりそうなので、今回はバックアップに絞らせて質問させていただきました。

リンク先を見ましたが、自分には難易度が高い作業ですね。バックアップ後に、PC完全崩壊覚悟でやってみるかもしれませんが、とりあえず保留ですね。

2006/12/10 05:48:47
id:goxu No.2

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

内臓HDを外付けに変換するケースを使用するといいですよ。

http://best10seller.com/blog/2006/08/post_57.html

id:seble No.3

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント18pt

http://www.dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?...

これですね。

CD-Rが付いているので、CDに焼くのがもっとも手っ取り早いと思いますが、データ量が18Gもあるのでは、やっている途中で落ちそうで、全部は厳しい気がします。

取りあえずは特に重要なデータだけを、RかRWへ焼けば良いかと思います。

残りは、USB接続などの外付けHDやDVDーRなどへ保存するのが現実的かと思います。

HDへのバックアップは中期的にはお勧めしませんが、短期なら全く問題ありません。

DVDなら、メディアでいくらでもデータを増やしていく事ができますが、時間も多少はかかるし、フリーズした場合は書いていたデータ全てをまた書き直さなければならなくなると思いますので、バックアップに手間取ると思います。

もちろん、もう1台PCを持っているなら(できるならデスクトップ)

内蔵HDを取り出し、そちらへ専用ケーブルで接続する事により、セカンダリのディスクとして、データを吸い出す事ができます。

-

本体の故障についてですが、

熱暴走のような事とHDの損傷なども考えられます。

単なる熱暴走であれば、冷却系統を点検する事で直る可能性があります。

ファンはちゃんと回っていますか?通気口などがほこりで詰まっていませんか?

また、可能なら、バッテリーは外した状態で使うとその分発熱を抑える事ができます。

-

HDの損傷の場合、

ノートではよくありますが、HDは稼働中の振動に非常に弱いので、本体を不用意に動かしたりする事でセクタを壊したりします。

その場合、その部分のデータは破壊されますので、OSの重要なシステムファイルだったりした場合、起動しないとか、そのファイルが必要になった場面でフリーズするとか、ファイルがないとか言われる事になります。

チェックディスクを実行して不良セクタを回避し、不足のファイルを入れ直す事で直る事もあります。

ただし、HDそのものに問題があるような場合は、不用意なチェックディスクで致命的なダメージを受ける事もあります。

id:kurukuru-neko No.4

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント18pt

>東芝ダイナブックAX2525CMS

内蔵ディスクが40Gで18.3GB + 5G(リカバリー領域)

2004年 6月以後に入手

現在不定期にブルースクリーン発生 頻度1回/日

USB 2.0x3 , IEEE1394,Office 2003 Personal

CD-RW

=================================================

1. 容量が多いのでUSB外付けハードディスクを利用する。

  購入する対象としては、内蔵が40Gであるので

容量は80G以上,USB 2.0対応製品を検索すると

価格的に割安で全国入手がしやすそうな大手

  250G製品をお勧めします。

  http://kakaku.com/prdsearch/hddsoto.asp

BUFFALO HD-H250U2 簡易バックアップソフト付

IODATA HDC-U250 簡易バックアップソフト・データ消去ソフト付

Logitec LHD-EC250U2 簡易バックアップソフト・データ消去ソフト付

http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hu2/index.html

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/index.htm

http://www.logitec.co.jp/press/2005/1201.html

2. バックアップ方法

  製品添付のバックアップソフトで複製する及び、

  RealSync

    http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se061150.html

  パソコンのOSを含めた全てを後で復元をする場合は、

廉価で入手しやすいAcronis True Image Personal 2

(Personalではだめです 12/22販売開始) 1,980

http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/

いそぐ場合は、Acronis True Image 9.0

http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html

 

id:naoday

1の外付けハードディスクが必須、製品添付のソフトがあるので2のソフトはなくても良いが、あると簡単にバックアップできる、ということでしょうか?

AcronisTrueImagePersonalの1ならありますが、2じゃないとダメですか?

また、9.0とPearsonal2の説明を見たところ、前者はシステム+データ、後者はシステムのみのバックアップでしょうか?…とすると、データの場合は9.0じゃないとできない、ということになるのでしょうか?

2006/12/09 16:17:06
id:kurukuru-neko No.5

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント18pt

>2じゃないとダメですか?

 だめです。

新しい機能

  USB,IEEE1394のデバイスにも対応

  ブータブルディスクが作成できる

 が重要です。

>できるだけ簡単に(値段&時間的に) 

 

 現状ハードかソフトが不具合かわかりません。

 OSの復元作業はアプリの再設定はかなりの時間が

 かかります。 ご自分でアプリの設定が可能であれば

 データ、レジストリ等をバックアップする方法もありと 

 思います。

 時間短縮を期待して

 OS・データを含めた一括復元を検討する場合は、

Acronis True Image 9.0/Personal 2のような

 ソフトを使わとOS復元は出来ないと思った方がよい。

何れもOS,データを含めてバックアップ・復元可能。

 (Acronis True Image Personal/2はAcronis True Image 9.0

  の機能限定版

  一番したの「ご注意」参照

  http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/

)

 ハードディスクについている簡易バックアップ/RealSyncは、

データを自動コピー化をする機能が主体です。

 ハードディスクについてくるおまけソフトは、

 OS,ハードが正常に動作している前提で間違えて

 消したに復元する機能に限定されていると考えてよい。

 (データ対象と考えてよい)

 

======================================================

 メールデータ等の重要なデータは、ツールに

 頼らず独自にバックアップや画面コピーを

 とっておく事をお勧めします。

 最終的にソフト異常であった場合OSを復元しても

 当然状況はかわらないのでOSから再インストール

 をする必要があります。

 Acronis True Image xxxxで保存しておけば取り合えず

 最悪でも元の作業位置までは簡単に戻る事が出来ます。


 

id:naoday

Acronis True Image 9.0/Personal 2はどちらも使えるということはわかりました。

仮にソフト異常で合った場合、保存したデータを別の正常なPCに移行した場合、同じことが起こるのでしょうか?

また、ハードかソフトか、不具合の原因を特定するには、メーカーに出すしかないのでしょうか?

2006/12/10 05:50:50
id:kurukuru-neko No.6

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント18pt

ハード異常:

 ハードについては、メーカーに出さないとわからないと

 可能性が高いですが。通常メーカーパソコンには

 診断ソフトが導入されているはずです。

 一度診断してみてください。

 ハードディスクについては、異常かどうかは判断する

 ソフトが入っていない場合は以下のソフトの評価版で

 検査が確認できます。 

 http://www.intercom.co.jp/smarthdd/index.html

 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060304/n0603043.html

ソフトウェア異常:

 おそらくメーカーは初期状態に戻してくださいの

 一点張りと思われます。 原因は特定してくれません。

 最初にできることは、最近インストールしたソフト

 を順番にアンインストールするか、システムの復元を

 使う方法があります。システム復元をする場合は、

 正常であった日迄一部データも復元されるので

 注意が必要です。

 

 http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/ITARTICLE/20020329/1/

 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/pe...

 復元処理をすると復元する日付処理以降に行われた

 処理を取り消す操作なので、復元対象のデータが

 もとに戻ります。

 復元されて元に戻るデータ例

 ・My Documentフォルダーのファイル

 ・特定の拡張子をもつデータ・文書・ダウロードしたファイル

 ・メール

 ・ブラウザの設定や履歴

 ・お気に入り一覧

 ・ゴミ箱

 復元する前に、消されてはこまるデータはCD-R等

 に保存する必要があります。

 

id:naoday

一括レスで失礼します。

皆様、回答ありがとうございます。

多忙により、この件ばかりに時間を避けず、リンク先を詳しく見れずにいます。自動終了が近いので一旦終了し、後ほど詳しく読みます。後日、また新規で質問を立てるかもしれませんが、その節はよろしくお願いいたします。

2006/12/15 06:26:34
  • id:kurukuru-neko

    ・外付けハードディスクが80GB以上が良いとのことですが、
    自分のデータ量18GBなのにそんなに必要なのですか?

     大きくても小さくても値段はあまりかわりません。
     ただ18GBのデータを保存する場合でも
     障害がハードソフトが不明な場合、及び今後
     も障害の可能性がありませす。

     今回のデータを保存するには、18G × 2=40G程度
     でよいと思います。 
     価格的には80G以上の売れ筋を買うのが一番割安です。
     又、もし正常に復帰して本当に回復したかどうかわからない
     状態では保存したデータを消すことも危険なので、
     復帰した場合でもデータを外部ディスクに保存するとなると
     古いものを保存した状態で新規に保存することを考え
     るべきと思いみあす。
      
    ・OS復元は、PCがクラッシュした場合にPC本体を修復時に必要になるのでしょうか?仮に新しいPCにデータを入れる場合は、データだけ保存できれば良いのでしょうか?

      新しいPCにはソフトも導入しなおしになるので
      通常は、データのみ復元です。ワードやエクセルなどの
      ファイルデータファイルならデータのみですが、
      Outlookのようにデータのみでは復元できない場合も
      あります。
      
    ・1つの外付けハードディスクでデータのバックアップは、
     何回でも書き換えはできますか?例えば毎月バックアップ
     とるとか…

      ディレクリーを分ける又は、複数のファイルの世代管理
      が出来るソフトを使えば可能です。(容量がある限り)
       


この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません