幼稚園には3歳から行く予定にしています。それまでに家庭での教えるべき事について教えてください。

①3歳までにひらがなや数字、時計の読み方などどんなことを勉強しておいたらいいのか。
②習い事をしない場合、家で幼児ドリルなどをさせたほうがよいのか。
③その他、最低必要な生活習慣などアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/01/05 10:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

<前のツリー | すべて
幼稚園の方針に合わせる CAMUS2006/12/29 10:43:45ポイント1pt

まずは、幼稚園の方針に合わせるのがベターかと。

ひらがなや数字を読めないと幼稚園に通わせてもらえないなら、学べばよいですが、そうではないのであれば、お子さんが読みたい気持ちになるまでは絵本をたくさん読んであげてください。

幼児ドリルをさせないと幼稚園に通えないのであれば、させればよいですが、そうでないのであれば、一度やらせてみてお子さんが興味がわくようであれば継続してさせてあげればよいかと。

最低必要な生活習慣についても幼稚園からお知らせがあるはずです。まずはそれを優先してみてください。

ちなみに、うちの子供(保育園)は2歳半ぐらいからひらがなが読めるようになって来ましたが、きっかけはお友達のバッチとお友達の名前が一致するのだと自発的に気がついたことからでした。

それから文字を読むことに興味がでて、3歳過ぎたころには一人で絵本が音読できるようになっていました。

逆に、文字を読むことに興味がないお友達は5歳ごろまで読めない子もいました。

まずは興味を持つ何かきっかけがあれば、子供の集中力を考えるとすぐだと思います。

子供が押さないうちは特に、学ばせるより、興味を持たせるのが先決かと。

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません