現在Windowsユーザーです。

Linuxに移行した場合の、以下の代替アプリを教えてください。
どうしても必要な機能は()内に明記します。

一つのアプリで実現出来ない場合は、複数併用する形でも結構です。
ディストリビューションは問いませんが、おすすめの物がありましたらそれも教えてください。

[テキストエディタ]
秀丸エディタ(キーボードマクロ)

[メーラー]
Becky(複数アカウントを管理)

[ランチャー]
Kick in 2000(普段は非表示で、デスクトップをクリックすると表示されるボタン型ランチャー)

[画像編集]
PhotoshopCS(キーボードショートカットを自由に設定出来る)

[画像閲覧]
Acdsee8.0(ファイラーのフォルダを右クリックしてAcdseeに渡すと、フォルダ内のサムネイルが表示される)

[日本語変換]
ATOK2006(カナキー押下でかな入力モードに変わる)

[日本語変換補助]
ALTIME(変換キーを押すだけでIMEが起動するように)

[圧縮解凍]
Explzh

[FTPクライアント]
NextFTP

[ファイル名変換]
Picmv(Exif情報を元にファイル名の一括変換が出来る)

[Jpeg回転]
azure自動処理版(Exif情報を元に画像の縦横回転を一括して行える。回転後、Exif情報も縦横情報のみ修正)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/20 12:55:55
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント70pt

100%同じものはないと思いますが。

[テキストエディタ]

秀丸エディタ(キーボードマクロ)

→vim

http://www15.ocn.ne.jp/~tusr/vim/vim_text2.html#mozTocId475506

→emacs

http://www.bookshelf.jp/texi/emacs-man/21-3/jp/emacs_16.html

ただしvimはPCのエディタとちがって「モード」の概念の理解がちょっと大変かも。

emacsは一種の「生活環境」に近いものがあるので、奥が深い。

[メーラー]

Becky(複数アカウントを管理)

Mozilla Thunderbird。機能はPC版も変わらない。

Sylpheed。

http://sylpheed.sraoss.jp/ja/

[ランチャー]

Kick in 2000(普段は非表示で、デスクトップをクリックすると表示されるボタン型ランチャー)

→いくつかのディストリビューションがデフォルトでKDEというGUI環境を持っているのでそれを使うことになる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/KDE

[画像編集]

PhotoshopCS(キーボードショートカットを自由に設定出来る)

→Gimp2。

http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html

[画像閲覧]

Acdsee8.0(ファイラーのフォルダを右クリックしてAcdseeに渡すと、フォルダ内のサムネイルが表示される)

これはちょっと思い付きません。KDEでできたっけなあ?

[日本語変換]

ATOK2006(カナキー押下でかな入力モードに変わる)

標準で付いてくる日本語かな漢字変換システムはCannaが多かったが最近はAnthyが多い。どうしてもWindowsなIMEよりは変換精度は低い。

http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi

[日本語変換補助]

ALTIME(変換キーを押すだけでIMEが起動するように)

これは各種アプリの設定による。

[圧縮解凍]

Explzh

D&Dで動くものは(そのままでは)ないかも。通常はコマンドラインからlhaやzip,gzip,bzip2などを使う。

[FTPクライアント]

NextFTP

gFTPが近いかな?

http://win2linux.sourceforge.jp/goodapps/gftp/

[ファイル名変換]

Picmv(Exif情報を元にファイル名の一括変換が出来る)

これはちょっと思い付きません。

[Jpeg回転]

azure自動処理版(Exif情報を元に画像の縦横回転を一括して行える。回転後、Exif情報も縦横情報のみ修正)

これもちょっと思い付きません。詳しいひとヨロ。JPEG関係は各種ライブラリが転がっているので探せばあると思われる。

id:harrypotter

たくさんありがとうございます。

日本語変換の起動はアプリ毎の設定になるんですかね。面倒なんですね。

2007/01/16 11:26:23

その他の回答1件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185ここでベストアンサー

ポイント70pt

100%同じものはないと思いますが。

[テキストエディタ]

秀丸エディタ(キーボードマクロ)

→vim

http://www15.ocn.ne.jp/~tusr/vim/vim_text2.html#mozTocId475506

→emacs

http://www.bookshelf.jp/texi/emacs-man/21-3/jp/emacs_16.html

ただしvimはPCのエディタとちがって「モード」の概念の理解がちょっと大変かも。

emacsは一種の「生活環境」に近いものがあるので、奥が深い。

[メーラー]

Becky(複数アカウントを管理)

Mozilla Thunderbird。機能はPC版も変わらない。

Sylpheed。

http://sylpheed.sraoss.jp/ja/

[ランチャー]

Kick in 2000(普段は非表示で、デスクトップをクリックすると表示されるボタン型ランチャー)

→いくつかのディストリビューションがデフォルトでKDEというGUI環境を持っているのでそれを使うことになる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/KDE

[画像編集]

PhotoshopCS(キーボードショートカットを自由に設定出来る)

→Gimp2。

http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html

[画像閲覧]

Acdsee8.0(ファイラーのフォルダを右クリックしてAcdseeに渡すと、フォルダ内のサムネイルが表示される)

これはちょっと思い付きません。KDEでできたっけなあ?

[日本語変換]

ATOK2006(カナキー押下でかな入力モードに変わる)

標準で付いてくる日本語かな漢字変換システムはCannaが多かったが最近はAnthyが多い。どうしてもWindowsなIMEよりは変換精度は低い。

http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi

[日本語変換補助]

ALTIME(変換キーを押すだけでIMEが起動するように)

これは各種アプリの設定による。

[圧縮解凍]

Explzh

D&Dで動くものは(そのままでは)ないかも。通常はコマンドラインからlhaやzip,gzip,bzip2などを使う。

[FTPクライアント]

NextFTP

gFTPが近いかな?

http://win2linux.sourceforge.jp/goodapps/gftp/

[ファイル名変換]

Picmv(Exif情報を元にファイル名の一括変換が出来る)

これはちょっと思い付きません。

[Jpeg回転]

azure自動処理版(Exif情報を元に画像の縦横回転を一括して行える。回転後、Exif情報も縦横情報のみ修正)

これもちょっと思い付きません。詳しいひとヨロ。JPEG関係は各種ライブラリが転がっているので探せばあると思われる。

id:harrypotter

たくさんありがとうございます。

日本語変換の起動はアプリ毎の設定になるんですかね。面倒なんですね。

2007/01/16 11:26:23
id:hamster009 No.2

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント7pt

・エディタ

emacsが一般かと思いますが、

Winライクなものがよければ、Openoffice。

・メーラー

GNU Mail

・画像編集

gimp

・日本語変換

ATOKもあります。

Anthyが最近はおおい

・圧縮解凍

gzip

・ftpクライアント

ncftp

http://end

id:harrypotter

ありがとうございます。

Winからの移行ですので、GUIのものを希望します。

2007/01/17 07:14:26
  • id:exzm
    自分はかれこれ3年程、Ubuntuを利用しております。
    以下に自分の利用しているSoftwareをご参考にどうぞー

    [テキストエディタ]
    自分、マクロというものをあまり利用しないので・・・
    vim
    gedit
    meditなど
    開発はEclipseやKomodo-Edit
    mousepad
    leafpadなどまだまだたくさんあります。

    [メーラー]
    Evolution
    thunderbird(自分はこっち)

    [ランチャー]
    ちょっと違いますがWindowsKey+Spaceなどで上げられるランチャーです。
    GnomeDo
    Launchy(最近はこちらを利用してます。)

    [画像編集]
    Gimp

    [画像閲覧]
    ここら辺はNautiusから画像をダブルクリックすることでViewerが上がってきます。
    それ以外にはPicasaやF-Spotなどもあります。
    自分は主にPicasaです。

    [日本語変換]
    ATOK2006
    anthy

    [圧縮解凍]
    こちらもNautiusから圧縮FileをダブルクリックすることでPreview/展開できます。

    [FTPクライアント]
    どうしてもGUIということであれば
    FileZilla
    FirefoxのFireFTPなど

    [ファイル名変換]
    これは行ったことがないのでわかりません、
    自分の場合はScriptを書くかコマンドで行うと思います。
    Exifを元にというのはちょっとわかりませんが、
    Fileのrenameを行ってくれるToolはLinuxのGUI環境でもけっこう豊富にあります。

    [Jpeg回転]
    LightZone(有料)やPicasaなどを利用すれば良いと思います。
    Exifを元に回転というのもScriptを書くか、exif/jpeg関連のToolは豊富にあるのでどれかで代用可能かな?
    手動で行うんであれば上記がお勧めです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません