【「アンケート」で途中経過を出すか】

この「人力検索」内の「アンケート」についての質問です。次のどちらでも質問者は選べます。
(1)途中経過を出す(つまり、1票はいるごとに結果が随時更新される)やり方
(2)終了するまで、票数がわからないやり方

 さて、どういう基準で両者を選びわけているでしょう。あるいは、自分の質問や他人の質問で、この選び分けが不適切と思ったことがあるでしょうか。

http://q.hatena.ne.jp/1169609854 の支援質問)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/02/01 00:39:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

ただいまのポイント : ポイント40 pt / 100 pt ツリー表示 | 新着順
考えながら。。。途中経過付きで sibazyun2007/01/29 22:51:31
質問者ですが、中立の立場をやぶって。。。 わたしはどちらかというと(1)途中経過を出す、がすきなんですが。。。たとえば、http://q.hatena.ne.jp/1148643122のように、ほとんどの人は設問(ここではサンテグジュペリの作 ...
途中経過がわかった方が楽しい たーくん2007/01/28 22:11:19ポイント6pt
いずれにしろ、アンケート結果なんて、誤差が大きい。 鵜呑みには出来ない。 そら、母数が10,000とかのアンケートをやるんなら、話は別でしょうが。
私もそう思います cfs2007/01/28 23:39:34ポイント8pt
終了後また結果を見に行くのを忘れやすいので、投票現在の結果が見れるほうが嬉しいです。
どうせ、最後には公開されちゃうんで、 あしか祭り実行委員長2007/01/29 12:38:40ポイント4pt
私は途中経過を公開してます。    はてなアンケートについては、id:takahiro_kihara氏がおっしゃるとおり、結果が有効なのは"はてなコミュニティ内"だけじゃないかと思っています。   外に出すには怖すぎる・・・。
それに、アンケートは運の要素が大きい たーくん2007/01/29 16:35:56ポイント4pt
つまり、アンケートを開始した時間。 丸一日とかやるんなら、1,000ポイントくらいいる。 そんなに使うんなら、いわしにでもしてけろ。 もっとも、そうすると今以上にいわしが荒れるでしょうがね。 僕チンは、最近 ...
アンケートをするときは、 あしか祭り実行委員長2007/01/29 16:42:04ポイント3pt
条件をかなりレアにするといいですよ。   「60代以上の女性、その他の地域、はてな質問者」とかね☆   怒られた例:http://q.hatena.ne.jp/1157083492
代わりに、コメント欄で盛り上がってるじゃないですか たーくん2007/01/29 17:19:25ポイント3pt
初めっからそれが狙いだったのでは?
それは言わない約束!! あしか祭り実行委員長2007/01/29 17:25:20ポイント2pt
ナイショだよ、
ばらしちゃって、ゴメンちゃ! たーくん2007/01/29 22:14:17ポイント2pt
拙者、切腹いたす=もう寝る。
拙者もこれにて、、 あしか祭り実行委員長2007/01/29 22:38:52ポイント1pt
回答制限回数でござる。   波田陽区よ、どこへ行った?セップク~。
途中でわかると t-saitou2007/01/28 21:36:03ポイント2pt
票が多いところに流れてしまうという傾向があると思います。できるだけ途中経過がわからないやり方が望ましいと思います。
回答者として考えてみると、、 あしか祭り実行委員長2007/01/29 22:37:31ポイント1pt
結果が表示されてようが、されてまいが、回答するときに見てない気がしませんか?   あと、見たとして、それを見るくらいの注意深い方が、それに流されるかな?
自分の場合は。 takarin4732007/01/28 21:58:25ポイント2pt
アンケートの内容に関係なく途中経過は出しません。最後まで経過は秘密にする主義です。理由は結果の偏りをなくすため。
心理的に、 tekenaar2007/01/29 01:43:22ポイント1pt
どうしても左右されてしまいますよね。得票が多いところに流れるという単純なものではなくて、得票分布の理由などを考えているうちに、判断基準が鈍ってしまうなどの理由です。
途中経過はわからないほうがよい toku4sr4agent2007/01/28 23:22:06ポイント1pt
途中経過はできれば公開して欲しくないです。 明らかに自分が「これだ」と思った選択肢がない場合には、 似たニュアンスのものを選びますが、 さて、どれが自分の意見に近いだろうと思った場合、 なんとなく投票 ...
  • id:sibazyun
    5回答出たところで、(1)か(2)のどちらかを全面支援する回答のみです。使い分けている方がいれば、ぜひ!
  • id:sibazyun
    終了させました。回答者でいうと、「(2)終了するまで、票数がわからないやり方」が多いのですが、実際のアンケートではそれほど差がないような気がします。どうでしょうか。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません