インディーズやアマチュアで活動中のアーティストの方、教えてください。

楽曲のプロモーションを目的にmp3形式で楽曲ファイルを公開し、全国の人に無料でダウンロードして使用してもらうアイデアを、どう思いますか?

例えばダウンロードした楽曲ファイルをブログで再配信したり、Podcastで使うことを期間限定でライセンスするイメージです。「いわゆる“タイアップ”などがなくても、全国の人のブログやPodcastでヘビーローテーションされて、有名になるアーティストや楽曲が生まれたら……」という夢をもって、このアイデアを実現するためのサイト( http://icaster.jp/ )のα版を作ったのですが、幅広いアーティストから教えていただけたらうれしいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/23 13:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:tokyosmash No.1

回答回数100ベストアンサー獲得回数6

ポイント27pt

期間限定で許可しても、それが守られる保障が無さすぎなのでは。

DRM(著作権保護技術)をきちんと搭載するべきだと思います。

ただ、インディーズアーティストって自分たちの楽曲を色んな人に聞いてもらうために活動していると思いますので、著作権を破ってまでネットで話題になるのはむしろ喜ばしい事だと思います。

そこまでいけばメジャーだってほっとかないだろうし。

id:icaster

回答ありがとうございます。

トライした場合の効果は予想できても、DRMがないと怖くて参加したくないという考え方ですね。

2007/02/16 16:17:47
id:kana-huka No.2

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

技術的なことはわかりませんが、アーティストを目指す人間として、私も自分の詩や歌詞をHPにアップして私を知らない人にも聞いてもらえたらいいな。なんて思っていました。

自分の知らない人のケータイの着信音が自分の曲だったら、すっごいうれしいと思うし…

id:icaster

回答ありがとうございます。

まず「聞いてもらえたらいいな」という気持ちが先にあるということですね。

携帯の着信音の話も参考になります。

ありがとうございました。

2007/02/17 13:45:27
id:ryun_ryun No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

昔インディーズでバンド組んで活動してました。

うちは自主制作でCDを作ってましたが、全曲半分にしてストリーミングで流してましたよ。

目的は、『色んな人に聞いてもらうため』に尽きます。

インディーで頑張ってる人たちは、著作権で儲けて云々はそれほど考えてなくて、まずは自分たちを知ってもらって聞いてもらうことが第一と思っているんじゃないか、と個人的には思います。

YoutubeのようにAPIを公開して、

ブログで簡単に紹介できるような仕組みがあれば、

アーティストにとっても宣伝効果が高くなるんじゃないでしょうか。

id:icaster

回答ありがとうございます。

半分のストリームですか。

曲の長さはいいのですが、mp3ファイルのダウンロードは抵抗がありますかね?

Podcastなどで使えたほうが、より多くの人に聴いてもらうメリットを感じていただけるかも、と考えていたもので。

APIの公開は、将来ぜひ行いたいですね。

参考になります。ありがとうございました。

2007/02/17 15:49:49
  • id:taknt
    私は アーティストじゃないけど いいんじゃないのかな?
    と思いますよ。
  • id:retorin
    このサイトが使えるんじゃないでしょうか?
    http://www.muzie.co.jp/
  • id:sainokami
    「期間限定でライセンスする」というのは、具体的にどうするんでしょうか。
  • id:retorin
    期間限定でライセンスするよりは低ビットレートで配信するとか、ショートバージョンで配布するとかの方がよいと思う。
  • id:icaster
    質問者からの返信は終了後にしかできないようなので、コメントで失礼します。

    takntさま
    おそらく活動中のアーティストの方とは、質問内容に関する立場が異なるかと思いますが、最初の回答ありがとうございます。
    なぜいいと思われるのか理由が気になります。

    retorinさま
    回答ありがとうございます。
    インディーズ音楽の無料配信ではたぶん日本最大のところですね。今回質問しているアイデアのポイントは、ひとつの配信サイトにみんながアクセスして利用するのではなく、アーティストがライセンスすることにより、全国の人のブログが多数の配信サイトとなる可能性について、アーティストの方どう思われるか、という点です。
  • id:icaster
    質問者からの返信は終了後にしかできないようなので、コメントで失礼します。

    sainokamiさま
    回答ありがとうございます。
    「期間限定でライセンスする」ために、「権利者であるアーティストが、使用条件を明示して楽曲ファイルをネット上に公開する」ことを考えています。いかがでしょうか?
  • id:icaster
    質問者からの返信は終了後にしかできないようなので、コメントで失礼します(←しつこいので次から外します)。

    retorinさま
    回答ありがとうございます。
    楽曲ファイルをダウンロードした人が、自分のブログやPodcastで使用すること自体は期限を問わずOKだけれど、「低ビットレート」「ショートバージョン」じゃないとイヤだなぁというご意見でしょうか。あるいは使用そのものもNGですか?
  • id:retorin
    配布する音楽ファイルに著作権保護のロックをかけても必ず解除されてしまいます。そして、ある程度高い音質で配信するとその音楽ファイルで満足してCDを買わないやからが出てくるので、そのために「低ビットレート」「ショートバージョン」で配信することで著作権を維持しつつ『この曲の続きを聞きたいナー』と思わせ楽曲に興味を持ってもらう。
    という提案です。簡単に言うと試曲ですね。
  • id:sainokami
    使用者はちゃんと守ってくれるのか、とちょっと考えてしまいます。
    P2Pは違法という認識は一般的になりましたが、
    期限が切れた楽曲をブログなんかに堂々と載せてたりすると、ブログにアクセスして聴く人は違法性は全然感じないですよね。
    そこらへんは、嫌だなぁと思うアーティストもいるし、別に気にしないというアーティストもいるだろうし、
    聴く方も聴かせたい方も一定のニーズはありそうですね。
  • id:icaster
    コメントと回答が別のものであることに、さっき気がつきました。
    回答には質問者の返信ができるのですね。

    retorinさま
    コメントありがとうございます。
    こだわりのポイントが「ライセンス」でも「DRM」でもなく、あくまで「お試し用の非完全版であること」という考え方ですね。

    sainokamiさま
    コメントありがとうございます。
    たしかにアーティスト個人の考え方や立ち位置により、全く違う感想を持ちそうですね。まずはメリットをご理解いただけるアーティストから、参加を募っていきたいと考えています。
  • id:retorin
    ブログによって話題を広めるってのは分かりましたが、どうやってそのブロガー達にそれを広めるつもりなのでしょうか?
    一般の人たちにも曲を広めるというとそれなりに名の有るブロガーじゃなければいけませんし・・・
  • id:icaster
    retorinさま
    コメントありがとうございます。
    次の2つの点ですね。
    ・ブロガーたちにどう広めるか?
    →「ブログやPodcastで使える曲がある」ことをフックにアピールしていくことを考えています。

    ・ブロガーたちがどう広めるか?
    →まずはアーティスト本人、そして既存のファンの方、あるいは新しい音楽に出会うことに意欲的な方のブログから、少しずつ広がっていくことを期待しています。既存の商業ベースにはのらなくても、「いい音楽」なら、必ず誰かの耳にとまり広がっていくはず……という意気込みです。
  • id:retorin
    私的には、自分の好きなアーティストを登録するとそのジャンルを分析して好みに合った曲をピックアップしてくれるサービス・機能があると便利だと思う。
    プログラム関連は詳しくないので実際にそういうものを作れるのかは知りませんが・・・
  • id:icaster
    retorinさま
    コメントありがとうございます。そうですね。レコメンド機能は、
    http://www.pandora.com/
    をはじめ、各種音楽配信系のサービスが力を入れている分野ですからね。ニーズがあるのだと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません