函館朝市に関する歴史やうんちく、現在の店舗状況など、幅広く教えてください!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/07 23:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:TNIOP No.2

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント17pt

http://www.mlit.go.jp/kowan/minatodayori/50/20-22.pdf#search='%E...

函館朝市の歴史について写真付きで解説されています。

id:daikanmama No.3

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント17pt

函館朝市の歴史

http://www.asaichi.jp/

戦後、函館周辺の農業生産者の一部が換金の必要にせまられ、野菜の立売りを始める。当時は、組織化された配給ルートもなく闇市の一部とみなされていた。まだ駅周辺に朝市がなかったころ、今のNTT函館支社跡地に朝市はあった。立売り露店形態は、衛生・交通等の見地から常に立退きを迫られていた。渡島農業協同組合連合会の協力の援助を受け、東雲町電話局の土地を借用し、生産者と消費者が自然発生的に売買を行った。この頃より、野店市場が生まれた。

 函館近郊から、露店商、ガンガン部隊と称されるものが集まり、市場の機能が拡大混乱におちいった。このため、渡島農業協同組合連合会の中に運営委員会を設け、管理運営にあたった。その後、次第に市民に認識されるもになった。

電話局新設のため、土地明渡しの申し入れがあり、市場存続のため、他に用地取得の協議が決議された。

現在の店舗状況については、こちらが分かりやすいと思います。

http://gourmet.hakonavi.ne.jp/asaichi/index.html

id:markII No.4

回答回数744ベストアンサー獲得回数23

ポイント17pt

http://www.asaichi.jp/

  • 函館朝市の歴史-

戦後、函館周辺の農業生産者の一部が換金の必要にせまられ、野菜の立売りを始める。当時は、組織化された配給ルートもなく闇市の一部とみなされていた。まだ駅周辺に朝市がなかったころ、今のNTT函館支社跡地に朝市はあった。立売り露店形態は、衛生・交通等の見地から常に立退きを迫られていた。渡島農業協同組合連合会の協力の援助を受け、東雲町電話局の土地を借用し、生産者と消費者が自然発生的に売買を行った。この頃より、野店市場が生まれた。

 函館近郊から、露店商、ガンガン部隊と称されるものが集まり、市場の機能が拡大混乱におちいった。このため、渡島農業協同組合連合会の中に運営委員会を設け、管理運営にあたった。その後、次第に市民に認識されるもになった。

電話局新設のため、土地明渡しの申し入れがあり、市場存続のため、他に用地取得の協議が決議された。

id:dream76 No.7

回答回数1091ベストアンサー獲得回数8

ポイント17pt

昨年函館朝市にいきました。

函館は格安のホテルが多いです。

ゲストハウスも多く、3000円前後の宿も多くあります

朝市の方は、お客さんが全然おらず、割と暇そうでした。

だが、新鮮な魚介類の味は健在という感じです

温泉がバスでちょっと行ったところにひとつあるようです。

スキー場はプリンス系の函館7飯と仁山があり、

仁山の方は大沼公園の近くにあり、観光温泉とともにオススメです

Google

http://www.google.co.jp/

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 kennzi9 1956 1687 9 2007-04-02 13:51:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません