MACOSX10.4.9(intelmac)で、photopathfinderの様な動画ブラウザを探してます。

photopathfinderはintelmacには対応しておらず、一応使用はできるものの
コマ飛びが激しくスムーズな動作ができません。
インターフェイスも似たのがあればベストです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/10 12:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:TNIOP No.1

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント23pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se255514.html

こちらのフリーソフトはいかがでしょうか。

id:SUYAOSTOON

ありがとうございます。

でもMAC用で探しているんですよね〜。

2007/04/03 13:32:36
id:hamster001 No.2

回答回数474ベストアンサー獲得回数14

ポイント23pt

intel対応をまつことですな。http://end

id:SUYAOSTOON

配布元サイトを見てて、どうもその気配がなさそうだったので。

2007/04/04 00:19:05
id:sokyo No.3

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント22pt

おはようございます。

いい回答がつきませんね(^_^;)o

 

http://www.qpict.net/index.html

QPictはいかがでしょうか?

「Support for the .qt file extension」

と書いてあるのでQuickTimeの動画はサポートしているようですし、

Universal BinaryだそうなのでIntel Macでも動くはず。

 

http://www.trifeet.jp/modules/tinyd0/index.php?id=1

TrifViewerなどもいい選択肢になりそう。

こちらもUniversalですね。

 

私はどちらも使用したコトがないので、いいレポートはできそうにないですo

 

今回は

「PixelCat PhotoPathFinder PhotoGrid iPhoto」

と、Macの有名な画像ビューワをたくさん挙げて、Googleで検索した中から、

http://pc.2ch.net/mac/kako/1016/10162/1016206339.html

ここなどを見つけ、その中から該当しそうなソフトを洗い出しました。

このURLはかなり古いのであまり参考になりませんが…υ

 

AppleのページにはMacで動くオンラインソフトの一覧があります。

http://www.apple.com/jp/downloads/macosx/imaging_3d/

こういうトキ、ここは重宝しますよ。ここからも探してみました。

id:SUYAOSTOON

ありがとうございます。

どちらも試してみましたが、私の用途に若干合いません。

どちらのソフトも再生が別ウィンドウなんですよね。

短いクリップを見るときに、その都度複数ウィンドウを

行き来するのがめんどうでして。

小さいサムネイルの一覧と、大きな画面での再生が

1つのウィンドウ上で出来るソフトを探してます。

iTunesがそうなってくれれば、私的にはすごく重宝するのですが。

2007/04/04 18:06:42
id:number555 No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

CocoaMovieBrowserがおすすめです

http://homepage.mac.com/kitanin/cmb.html

更新は途絶えてますがまさにiTunesの動画版のような感じです

残念ながらUBではないようです。

id:SUYAOSTOON

UBではないですがUBでも一応動きますね。

上でも書きましたが、1つのウィンドウ上で小さなサムネールのブラウズと

大画面のブラウズができるものが理想なのです。

短いトーク集を見る場合、はじめから順に見ていくことはまず無くて

見ている途中(もしくは見終わる頃)に、次に見たくなったトークが順番的に

かなり後にある場合は、いま見ているカットも見ながら1ウィンドウ上で

サムネールで探せるのがベストなのです。

そんなニーズはなかなか無いんですかね〜。

2007/04/09 22:13:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません