【イエはてな】イエ・ルポ#019

街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!“イエ・ルポ”とは、実際に見たり聞いたりしたイエの話、またはご自分の家の暮らしの中で生まれたユニークな工夫やアイデア、習慣や出来事をミニルポ感覚で書き込んでもらう“イエ・ルポタージュ”コーナーです。
*〈今週のお題〉に沿った、みなさんが知っている面白いイエの話を教えて下さい。
*〈今週のお題〉以外の話題のイエ・ルポも常時自由に投稿して下さいね!

イエ・ルポ #019 THEME「ナゼか出来た!?我が家だけの共通語」を教えて下さい

→ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070406

※今回の「いわし」ご投稿は4月11日(水)正午で終了とさせて頂きます。
※参考にさせていただいた「いわしへのコメント」には、【いわしポイント×20pt】を差し上げます。
※初めてのご参加になる方は必ず「イエはてな」ご利用ガイドをご一読ください。
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070325

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/04/11 13:42:55
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答218件)

ただいまのポイント : ポイント603 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順

「おこた」は言いますね YuzuPON2007/04/11 11:34:06

お風呂は、私が小さいころは「おぶー」と言っていた記憶があります。最初に親が言ったのか、私がそう言ったのが始まりだったのかはよく憶えていませんが、「おぶー入りなさい」などと言われていたのを思い出します。

わが家のおむすびは YuzuPON2007/04/11 11:28:55

真っ白な塩むすびです。形は三角ですが、海苔は原則巻きません。某スーパーで何も巻かない塩むすびを見つけて買ってみましたが、余計な化学調味料の味がして、子供のころに食べた懐かしい味とはかけ離れていました。

家庭の味としてのおむすびが失われつつある今、家族の共通語で呼べるおむすびがある家は、とても幸せな家ではないかと思いました。母のおむすびが食べたくなってきました。

わかるわかる! vivisan2007/04/11 11:28:05

よく言われますw

いつものことだからもうわかっちゃってるんですよね♪

うちの場合も「あのさぁ~お願いがあるんだけど~」で、お願い事が続くのですが、あのさぁ~の時点で、「ダメ!」と返ってきます。

自然を考える人の共通語にしたいです YuzuPON2007/04/11 11:21:39

Catnipさんのお父さんの心を、私にも受け止めさせてください。そして自然界の心で、夏らしさ、冬らしさを受け止めていこうと思います。地球の明日のために。良い話を読ませていただきました。ありがとうございます!!

一卵性双生児 vivisan2007/04/11 11:21:04

たしかに巷では一卵性の双子はめずらしくなったような気がします。

実はダンナが双子の片割れです。

ダンナの家族が一同集まったとき、後ろを向いていたおにーさんとダンナを間違えたことあります。おにーさんのほうがちょっと肉付きがいいのにまちがえましたw

「オレはそれほど太ってない!」

とあとからダンナにいわれました。

ハイエナというと tough2007/04/11 11:15:05

パチンコ屋で、もうすぐ出る寸前の所で知らずにやめてしまった台を専門に探して回ることを思い出してしまいますが…。学生の頃はよくやっていました。

「こころ」は読みましたが tough2007/04/11 11:10:43

「のつそつ」は記憶がありません。おそらく理解できない言葉だったので、頭の中で飛ばしてしまっていたのだろうと思います。「のっつそっつ歩いていると」はどの作品だったでしょうか。漱石はおそらく全部読んでいると思うのですが…。もう一度調べて読んでみたいと思います。雰囲気のある、いい言葉です。

あ!! tough2007/04/11 11:06:15

友人がバイトしていたスーパーが、やはり10番でした。10番は、それ系の業界ではスタンダードなのでしょうか。自分のバイト先では「点検」でした。

考えさせられます tough2007/04/11 11:02:51

子供の頃は、暑い、寒いという言葉が、そのまま真夏や真冬を楽しむ言葉だったように思います。それがいつの間にか、暑くて嫌だ、寒くて辛い、といった意味に変わってしまっていたように思います。

もう一度季節の受け止め方を考え直していきたいと思います。暑さ寒さを人間の力でコントロールしようとしてきた傲慢さが自然を取り返しの付かない所まで破壊しているとしたら…。私たちは今、重大な転換点に立たされているのかもしれませんね。

顔色 mododemonandato2007/04/11 11:01:40

 本当に犬は顔色で主人の心を読んでいますね。

 ノンバーバルコミュニケーションの一種でしょうか。

 時々、読みが外れるようですが(笑)。

10番 mododemonandato2007/04/11 10:52:33

 昔、アルバイトしていたスーパーでは10番といってましたね。

 食品を扱っている売り場では、不潔な話は禁物なので、10番に行ってきます、とか言うらしいです。

言いますね tough2007/04/11 10:51:58

おでんのタネは、私もバクダンと言います。あと、焼酎だったかなぁ。お酒にもバクダンと呼ばれるのがあった気がしますが。

おにぎりは、わが家の場合、俵型です。市販ではまず見かけませんね。自分は三角しか握れません。母から俵型の握り方を習っておきたいと思いました。

ペットの名前って choco-latte2007/04/11 10:51:05

呼び方変わりますね。

前に公園にいったときに飼い主さんにわんちゃんの犬の名前を

きいたら、アレクサンドロ○×▼×(忘れた)2世っていう名前でしたが、犬を呼ぶ声は「2世!」でした。

だったら2世にすればいいのに…。

vivisanはワンちゃんの名前から取ったんですねー。

わたしも犬の名前がIDですよー。

落語 mododemonandato2007/04/11 10:48:55

 そんな題名の落語がありましたね。

 あれは饅頭こわいですか。

 方言はどことなくユーモラスなところがあって、面白いですね。

母は偉大ですね tough2007/04/11 10:47:27

お母様は気になさっているのかもしれませんが、「どんけったん」、とてもいい言葉です。昔、アラビアでは男も女も、どっしりとした山のようなお尻が、良いスタイルとして好まれたと言います。「どんけったん」、万歳です。

うちには choco-latte2007/04/11 10:43:44

ドナルドダックのぬいぐるみが2つあり(私と弟の)わたしのぬいぐるみをドナルドダック、弟のぬいぐるみをドナルと名づけて遊んでました。

弟の中でのドナルの設定は、勉強嫌いなヤンチャ坊主。

ミニー先生にいつもドナルは宿題を忘れて怒られていました(笑)

実際私も弟も学校で先生に怒られた日に「今日はドナルな日だったよ」

って言ってました。

ぞうくんもくませんせいもドナルも“たかが人形、されど人形”ですよね。昔はその人形を外出先に持っていくのを忘れただけで大泣した憶えがあります。

うわぁ TinkerBell2007/04/11 09:38:14

お母さんの偉大さ、力強さが伝わってきますね。

私もいつか、どんけったんになるのかなぁ。

でも、頼れる強いお母さんになりたいです。

うちには「くませんせい」がいます TinkerBell2007/04/11 09:31:08

おっきなくまさんなので、私は「せんせい」と呼んでいました。

いつも「せんせい」にしがみついてお昼寝していました。

大切な大切な「くませんせい」でした。

ぞうくんも、きっと大切なお人形さんなんでしょうね。

かっこいいぞうのお人形、すてきです。

たねって… TinkerBell2007/04/11 09:24:06

ごめんなさい。笑ってしまいました。

私の家ではずっとステープルと呼んでいます。

でも学校でステープルと言っても誰にも通じませんでした。

シラクという猫がいます TinkerBell2007/04/11 09:19:33

友だちの家の白猫は、名前がシロくん。

シロくんがなまってシラくんになって、

時々シラクと呼ばれています。

でも大統領ではなく、落語家の立川しらくさんだそうです。

vivisanさんは愛犬の名前がIDなんですね。

TomCatさんもそうですよね。

うらやましいです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません