キャッシュの扱い方について。


以下の方法を教えてください。

1.100MB程度の1つのCSVファイルを、サーバー(Linux)のメモリ上にキャッシュさせる方法。
2.1でキャッシュさせたCSVファイルを、PHPで作成されたプログラムから呼び出す方法。
3.1でキャッシュさせたCSVファイルを、C言語で作成されたプログラムから呼び出す方法。
4.キャッシュを更新する方法。

補足:頻繁にアクセスされるサイズの大きなファイルを速く呼び出せるようにしたくて質問しました。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/12 00:06:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kurukuru-neko No.1

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント35pt

100M程度で、多少の更新があるのであれば100M程度の

ramfs/tmpfs(RAM上のファイルシステム)を作って

そこに入れておけば。

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060217/1140176470

常に高速アクセスできます。

C言語であればmmap等でファイルをメモリーとして

参照する方法が簡単。

http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man2/mmap.2.html

id:ktoshi

ありがとうございます。

tmpfsを試してみたいと思います。

2007/05/07 23:16:39

その他の回答1件)

id:kurukuru-neko No.1

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155ここでベストアンサー

ポイント35pt

100M程度で、多少の更新があるのであれば100M程度の

ramfs/tmpfs(RAM上のファイルシステム)を作って

そこに入れておけば。

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060217/1140176470

常に高速アクセスできます。

C言語であればmmap等でファイルをメモリーとして

参照する方法が簡単。

http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man2/mmap.2.html

id:ktoshi

ありがとうございます。

tmpfsを試してみたいと思います。

2007/05/07 23:16:39
id:b-wind No.2

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント35pt

100MB 1ファイル程度ならメモリをそれなりにつんでおけばOSのディスクキャッシュに入ってそうな。


1番の回答のように tmpfs のようなものが汎用的でオススメですが、あえて流行の技術を使うとすれば memcached でしょうか。

So-net blog:ある nakagami の日記:memcached

各種言語のAPIがそろっているキャッシュデーモンです。

id:ktoshi

ありがとうございます。

色々な技術があるのですね。

OSのディスクキャッシュに入っている場合は、キャッシュに保持され続ける条件とキャッシュが更新される条件ってどのような感じなのでしょうか?

2007/05/08 01:05:14

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません