TOYOTAの市場シェアが地方及び若年層の間では何故低いのかについて分析、考察しているサイト及び理由を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/01 20:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:IlO10l0Il No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント23pt

トヨタは機能的に優れているが、これといって大きな特徴がない。


若年層は周りと同調するよりも個性を選ぶ傾向がある。

だからトヨタはあまり好まれない。

http://q.hatena.ne.jp/1180092941

id:kingkeita

ありがとうございます

2007/05/26 14:25:59
id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント23pt

地方ではトヨタの販売店が少ないからではないでしょうか。

マツダやスバル、軽自動車は町の整備工場でも買えます。

また、若年層は収入が少ない上に携帯電話などの情報関連で支出が

多いので、「クルマ離れ」をおこしている。

または、経済的に所有しやすい軽自動車を購入している。



スズキの販売店の例 ↓

http://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/world/0002.html

>全国約1200店の「スズキアリーナ店」を中心に、

お客様とのコミュニケーションを大切にした営業活動を展開している。

 現在ではスズキとスズキ販売会社、そして全国約4万店の販売店が、

パートナーとして協力し合い、地域密着型のきめ細かな販売網を構築している



http://satei.221616.com/saleTop.do?method=doInit&sqID=741

>春は、フレッシュマンや免許取立ての若者などがクルマを捜している季節。

中でも軽自動車は特に注目の高いジャンルです。

id:kingkeita

貴重なご意見有難うございます。地方の若年層はご指摘の通り、お金が無いので軽自動車を買う。お金が有っても、TOYOTA以外の高級者を買ってしまう傾向に有るのでしょうか?ご意見を頂ければありがたいです。

2007/05/26 12:40:19
id:firsttone No.3

回答回数68ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

最初の車をどの車にしようかと考えた時の個人的な思いを書きます。

トヨタを最初の車にしようとの思いは、最初からありませんでした。実物を見に行く事すらしませんでした。何故かと言うと、イメージが若者向けではなかったからです。最初から、私が乗る車ではないと何処かで思っていました。イメージだけなんですが。トヨタといえば、センチュリー、セルシオ、クラウン、どれも思い浮かぶ、または、車の事に詳しくない私が知っているトヨタの車は、若者向けではありませんでした。


メルセデスと言えば、あのマークを思い出しますし、BMWと言えば、同じくマークが頭に浮かびます。車のデザインも、トヨタの場合、これと言ったものが頭に浮かびません。ホンダなら、あー、こんなかんじ、と頭に直ぐ浮かびます。


つまり、TOYOTAのロゴ1つ取っても、特徴、独自性、などが欠けていると思います。インパクトに欠けるというかなんと言うか…。そんな感じなので、車を選ぶ時の選択枠から既に外れていました。


そして、車に乗りたての頃は、友人に見せたい欲望もあるので、カッコイイ、と思われる車を選びたいとも思ったりしました。サービスなんて二の次でした。(現在は違いますが)その様な事がわかるのは、何年も車を乗って色々経験してからだと思います。


私の知識が少ないだけかもしれませんが、著名人でトヨタの車に乗っている(乗っていた)方は、雅子様と政治家くらいでしょうか?若者層に人気の芸能人でトヨタの車に乗っている方を私は今ここで直ぐには思い出せません。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:kingkeita

貴重なご意見有難うございます。ではどうしたら若年層にTOYOTA車に乗ってもらう事が出来ると思いますか?ご意見頂ければ幸いです。私の意見では、昔の「いつかはクラウン」といったがんばった先の「いつかは乗りたい車」といったブランドイメージを失った事が大きいと思います。どう思われますか?

2007/05/26 12:37:30
id:kumankuman No.4

回答回数1107ベストアンサー獲得回数16

id:kingkeita

ありがとうございます

2007/05/26 12:33:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません