Intel P35 (ICH9R) 搭載のオンボードRAIDによるRAID1(ミラーリング)考えています。そこでその性能を知りたいのです。

特に気になる点としては、
「双方から読み出すようアルゴリズムを拡張することで、理論上単体ディスクの2倍の速度で読み出しを行える」そうですが、リードは単体に比べて速くなっているかどうか。
ライトの速度はミラーリングする処理により遅くなっているかどうか。
の2点です。少しGoogleやIntelサイトで検索をかけてみたいのですが、見つかりませんでした。
よろしくお願いいたします。P35でなくても同じICHのRAIDの性能であれば構いません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/28 13:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:SALINGER No.1

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント35pt

その説明はたぶんRAID0のことだと思います。

RAID1は2台のハードディスクに同じデータを書き込むので速度は速くなりません。主にデータ保守のための技術です。

RAID0はハードディスクの大域幅の狭さがボトルネックとなるケースが多いことから、2台のハードディスクにデータを分けて書き込むことで大域幅を2倍使うための技術です。速度アップが期待できます。

RAID0+1とか同時に行うこともできます。

こちらにRAID0のときのベンチマーク結果があります。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/11/news043_3.h...

ちなみに私のところはRAID0ですが、Windowsの起動がかなり早くなって使いかってがいいです。

id:SALINGER No.2

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント35pt

最初の回答は大間違いでした。(1の回答オープン分はのっかりしてお返しします)

ミラーリングは読み込み速度アップをはかれます。

下記のリンクはチップセットRAIDではありませんが参考までに。

http://www.intio.or.jp/y-kawa/kabe/pcdo3.html

id:blatt

回答ありがとうございます。

できればチップセットのRAID1の結果が見たかったのですが、とりあえず性能が上がる可能性があるだけでも収穫です。それにしてもミラーリングしているのに単体より早いのはなぜなのでしょう。RAIDコントローラ内にバッファでもあるのでしょうか・・・それとも単に単体コントローラの性能が低かったとか・・・

引き続き回答募集中です!

2007/06/21 23:59:15
  • id:hyakuhyaku
    > それにしてもミラーリングしているのに単体より早いのはなぜなのでしょう。

     あくまで憶測ですがよろしいでしょうか。

     まず、「双方から読み出すようアルゴリズムを拡張することで」とのことなので、バッファ等々ハードウェア的な拡張ではないと思います。

     ここで、RAID1でミラーリングされた2台のHDDにどのようなデータが書き込まれているかを考えてみると、次のようになっているはずです。

    HDD1 ABCDEFGH....
    HDD2 ABCDEFGH....

     RAID1では、2台のHDDに同じ内容を書き込む必要があるため、書き込みは早くなりません(むしろ遅くなる可能性があるかも)。また、読み込みも通常は一方のHDDから行なうため、こちらも速くなりません。

     しかし、HDD1のA、HDD2のBというように、2台のHDDからそれぞれ別の部分を同時に読み込むようにすれば、「理論上は」単体ディスクの2倍の速度で読み込みを行えることになります。HDD1台の時「A」「B」「C」……と読み込む時間で、「AB」「CD」「EF」……と読み込めるというわけです。

     もちろん、あくまで憶測ですので、本当にこういうアルゴリズムになっているかどうかはわかりません。下記URLの「RAID 1: 二重化 (ミラーリング)」部分も参考にしてください。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません