自分に自信を持て!とよく指摘されます。しかし能力にしろ容姿にしろわたしより優れた人は数多くいるのだから、努力不足の平凡な人間であるわたしが根拠のない自信を振りかざすのもどうかと思うのです。

他にも、優しすぎる、ひとの視線を気にしすぎる、など色々な人に云われます。不必要な意地悪やひとを省みない行為を慎んでいるだけなのですが、ゆきすぎなのでしょうか。
昔からひとに褒められるのが苦手です。次に失敗したらせっかく喜んでくれたこのひとを落胆させてしまう…と思い、怖くなるのです。
向上心はあるのですが、不器用なのか、なかなかうまくいきません。
そろそろ生き方を変えなければ生きづらくなるばかりだと思っています。アドバイスなどありましたらお願いします。20代、社会人です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/22 23:41:55
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:lovely-flower No.10

回答回数133ベストアンサー獲得回数7

ポイント30pt

自分が今の状態になにか思っている、苦痛だと感じているから相談しているのですよね・・・。

そういう人に対して、今のままでいい、変わらなくてもいいというアドバイスは私はしません

 

打開策がなにかあるはずです。

 

数年前に、私もそういう感じでした。

今はそうでもないのですが、とにかく人の目が気になる、なにをしていても周りの反応が気になる

神経質なほど気にする人間でした

人一倍気を使って、胃が痛くなって、それでも、気を使うんですね・・・。

 

でも、あるとき友人の死を前にして思ったんです

常日頃、そんなに人の目を気にしてたら何も出来ない

(実際、できないこともたくさんありました)

短い人生なんだから、少しはわがままになってもいいんじゃない?

今のあなたが悪いとは言わない、けれど、周りもそれがわかってしまうから、見ていて疲れる

と・・・。

そういわれたのを思い出し、自分を変えることにしたんです

 

私が周囲に対し、必要以上に気を使っている、それが周りの人間にも気を使わせてしまっている結果となっていたんですね・・・。

友人からの最初で最後のアドバイス、最初は聞く耳持たず、でしたが思い返し、変わる決意をしたんです

 

それからは、周りの人も以前とは少し態度が変わりましたし、よりみんなと仲良くなれたような気がします

今まではどこか他人行儀に感じられたといってる人もいました・・・。

自分が、ではなく周りのためにも少し変わってみるのもいいかもしれませんね・・・。

質問者様の友人はあなたをどのように思っているのかは、わかりませんが・・・。

id:real-option

そうです。自分のためと同じかそれ以上に、周りのためにも、変わるべきだなあと考えています。


冒頭からわたしの思いを的確に理解しておられ、どきっとしました。


わたしの周りのひとたち(同年代)は、わたしについて「自信ないし、いつも不思議なことで悩んでるなー、それに人の目を気にしてなんかあせあせしてるし、おもろいな」という認識のようです。見守ってもらえている気がします。ありがたいことです。が、やはり距離というか壁というか、溶け込めていない感は双方にあります。


気を遣うつもりが結局相手に気を遣わせていた、という状態でもある気がします。


わがままですか。難しいですが、そうなろうとするのが一番効果的に思えます。もうちょっとのわがままを心がけます(というのも変な話ですが…)。


ありがとうございます。

2007/06/22 22:49:37

その他の回答11件)

id:TNIOP No.1

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント15pt

要するにいろいろ気にしすぎるタイプなのでしょうが、それはそれで一つの優れた点です。

自信家で周りに気を遣わない人よりずっといいと思いますし、変わる必要は無いのではないでしょうか。

周りを気にしていたほうがトラブルを避けることが出来ますし、ストレスによる病気にさえ気を付ければ良い性格だと思います。

id:real-option

>変わる必要は無いのではないでしょうか。


そう云って頂けると安心します。が、


>ストレスによる病気にさえ気を付ければ


これが問題で…あまり自覚はないのですが、どうも最近ストレスが酷いようです。ひとに気を遣った挙句に病気になって結局ひとに迷惑かけるなんて、下手なワガママキャラより余程タチが悪い気がします。気をつけようと思います。ありがとうございました。

2007/06/22 22:54:30
id:kitata1 No.2

回答回数105ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

別に優しいことは良いことだと思います。だから人に優しくすることはやめない方がいいと思います。

自信を持つことは良いことだから根拠のある自信を持つようにしてみたらどうですか?

努力不足ならもっと努力してみたらどうですか?

他の人の何倍も経験をつめばいいと思います。

自分のペースで生きてみてください。

そうすれば何事もうまくいくと思います。

id:real-option

>努力不足ならもっと努力してみたらどうですか?


仰るとおりです。

ただどうにも極端な性格をしているようで、いくら努力しても根拠を作っても、その更に上を行く能力の持ち主はどうしてもいるわけで、そう思うと自分の努力不足根拠不足が情けなくなります。

すみません、本当はわたしは「努力不足」ではない気がします。これまで努力不足を指摘されたことはなく、むしろ真面目で勤勉と云われます。失敗したくない、これ以上ひとに迷惑をかけたくない一心で毎日必死に活動しています。しかし、努力を盾にして実力不足を隠そうとしている自分がどうにもいやなのです。

こう書きながら、結局自分に厳しくしているふりをして、ひとの叱責を免れているだけな気がしてきました…。


>他の人の何倍も経験をつめばいいと思います。


これを心がけたいと思います。ありがとうございました。

2007/06/22 23:13:20
id:chaxkin No.3

回答回数37ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

私も以前、まったく同様のことを考えていました。

悩んだ末、一つの結論にたどり着きました。


それは「自信を持てるように努力すること」です。

おっしゃっているように「根拠のない自信を振りかざす」のは間違っていると思います。

だから「根拠のある自信をつける」ということになります。

根拠のある自信をつけるには、それは努力するしかありません。


real-optionさんは努力不足を実感していらっしゃるようですね。

なんでもいいので努力をしましょう。

たとえば苦手な人と積極的に話をするとか、たとえば人に褒められたとき素直に喜ぶとか、なんでもいいんです。

なにか努力しましょう。

そしてその努力を実感しましょう。

たまに過去を振り返りましょう。

「こんなにがんばったんだから、きっと大丈夫」と思える日が、いつかきっとやってきます。

すこしずつ土台を固めましょう。

積み重ねが必要です。

足元がしっかりしていれば、そう簡単には転びませんから。

id:real-option

経験者からのご意見、ありがとうございます。


どうもわたしは努力を何かの隠喩にしているようです。努力という盾に必死にしがみついているというか…。その結果、「こんなに努力しているんだから許してよ」と自分を甘やかす方向に進んでいくのでは…と危惧しています。


>たとえば人に褒められたとき素直に喜ぶとか

そういった類の努力は優先してきませんでした。目から鱗です。自分を努力で凝り固めずに、素直な努力をしていきたいです。


積み重ねや過去を振り返る行為、大事にします。

2007/06/22 23:08:52
id:castiron No.4

回答回数418ベストアンサー獲得回数30

ポイント15pt

独りよがりかつ金八先生みたいなことを言いますが「自信」は「自分を信じる」です。

自分なりに課題を設けてそれに対する解決案を自分で考える。これをしたときに結果につながればそれが「自信」になります。

根拠のない自信なんて言うものは「天才」と呼ばれるような人ぐらいしか持てません。(なぜなら天才は「できてしまう」から)

他の人は皆勘違いです。

自信のある人は結構います。そういう人は前述したように試行錯誤の末に自分で作り上げたわけですね。

自信に「成る」です。将棋だって「成る」には攻めなきゃいかんのです。


それとは別に質問文を読むと他人の目を気にして自分があまり好きじゃないみたいに書かれていますが

大丈夫で質問者さんは自分が大好きです。

他人と比較することで自分を認識しようとするのは自意識が強いせいだし、

優しすぎるとか言う話については別に他人に喜んで貰いたいからとかじゃなくて自分がしたくないからしてるだけ、

ほめられるのが苦手なのは結局自分の評価が後々下がるのが怖いだけ。

全否定みたいになってしまいましたが解釈の使用でみんな自分勝手というのが言いたかったんです。

だからどうせ自分勝手ならもっとプラス方向に自分勝手になる方が良いのではないかというのが私の主張です。

別の言い方をすればせっかく自分勝手なのに悪い方向にしか使えていないと言うことです。

id:real-option

>他人と比較することで自分を認識しようとするのは自意識が強いせいだし、優しすぎるとか言う話については別に他人に喜んで貰いたいからとかじゃなくて自分がしたくないからしてるだけ、ほめられるのが苦手なのは結局自分の評価が後々下がるのが怖いだけ。


ほぼ仰るとおりです。プラス、ひとが喜んでいるのを見るとこっちもなんだか嬉しくなるので、優しくしたりいいことをしたりするのは良いもんだなと漠然と単純に思っているのもあります。

自意識に関しては完全にその通りだと思います。


やはり自分勝手なのですよね。それをうまく活用するための試行錯誤を避けて通ろうとしていた節が大いにあります。自分勝手を押し潰さずに、攻める生き方を取り入れたいです。


鋭いご指摘、ありがとうございました。

2007/06/22 22:55:19
id:TomCat No.5

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント15pt

「自分らしさ」に自信を持って、それを貫くことを誇りにされたらいかがですか?

 

要するに、real-optionさんは、謙虚で思いやりがある人だということです。そうした性格は地味ですから、何となく形成された性格のままでは、そこに自信を持てと言われても、いまいちピンと来ないかもしれません。

 

しかし、その価値に気付いて、自覚的にそれを長所として生かしていこうとするならば、それは力強い武器になります。

 

自分より優れた人はいくらでもいるという認識。それは自分に自信がないということではなく、他者を尊敬することが出来る人だと言うことです。これは人格が高潔でなければなかなか出来ないことです。

 

人に優しいのもいいことです。今は他人に厳しく自分に甘い人間ばかり。他者の視線を気にするというのも、それは自分が与える他者への影響を良いものにしていきたいという意識の現れですから、そういう配慮が出来るというのは素晴らしいことじゃないですか。

 

ただ、そうした他者に対する配慮の念が、他人に何か言われるとそれを無条件で肯定してしまうということにつながってしまっているわけなんでしょうね。

 

でも、人に何を言われようが、「自分らしさ」は頑として持ち続けていいんです。自分の性格、自分の行動、自分の振る舞い。そこにポリシーが一本通っているならば、そこは他人に何を言われようと、「俺は俺」で通してしまっていいんです。

 

俺は俺らしさに誇りを持っている。他人にどうこう言われる筋合いはない。人が何を言おうと、俺は俺。他人に振り回されて変わるようなチャチな生き方はしていないぞと。そう言ってしまっていいんです。

 

もちろん面と向かってそう反駁することはカドが立ちますから、それは心の中で言えばいいことですが、そう心の中で言いつつ、「そうか、アドバイスありがとう、参考にするよ」とニッコリ微笑めばそれでオッケー。

 

あとは、今までに培ってきた自分らしさを、大切に持ち続けていってください。

 

もし何か、もっと具体的な自信を持ちたいと思われるのなら、何か資格取得でも目指してみることをお勧めしたいと思います。興味のあるジャンルの中から、やり甲斐のありそうなものを選んで、楽しみながら勉強していってみてください。合格を目指すという向上心が、大きな自信につながってくると思います。

id:real-option

>人に何を言われようが、「自分らしさ」は頑として持ち続けていいんです。


そうですね…。そのことで他人を不快にしないなら、という注釈つきで、自分らしさを持ち続けるのもありかと思っています。


優しすぎるというなら、優しさだけですべてを捻じ伏せられる程になろうかとも考えます。そのくらい強くなれればと。自分を大事にし、自分に誇りを持たないと出来ない生き方だと思います。

そうすることが、仰るような「自分らしさを大切に持ち続ける」ことにも繋がるのでしょうか。


資格は…転職のときに武器になるな、という類のものを幾つか持っています。が、それでは自信には繋がりませんね。いま、つぎの資格試験に向けての学習を平日の帰宅後と土日に少しずつやっているのですが、平行してもっと難易度の高い資格に向けての学習もします。早速テキストを手配しました。


ありがとうございました。

2007/06/22 23:28:07
id:mitty321 No.6

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

私も家庭環境が荒れていた上、学校でも執拗にいじめを受け、

自信を持つどころか毎日生きているだけで精一杯の時期が約11年

ほどありました。

いまだに心の奥底では人間不信を抱えたまま生活していますが、

今では社会人となり、人とも真正面から向き合い、目標に向かって

前向きに取り組めるようになりました。

まず、初めに申し上げたいのは、

「能力にしろ容姿にしろわたしより優れた人は数多くいるのだから」と

ありますが、この世に自分より上の人がいないなんてことはありません。

もし自分より上の人はいないと思っている人は、

単に向上心がないだけなのです。


また、「自分には能力がない」のではなく、

自分の能力をうまく使えていないか、

持っている能力に気づいていないだけです。

「自分は○○が元々苦手だ」とか「自分は△△が得意だ」というのは、

一見自分の能力を客観視できているように見えますが、

これは単に「今までの経験」でしかないんですよ。

○○をやったときはいい思い出がない、だから苦手だ と思っているんです。

逆もそうです。

本当はもっとできるかもしれないことを、嫌な思い出が頭をよぎって

やろうとしていないだけのことが多いんですよ。

他の方法でやればうまくいくかもしれないのに、

「どうせまた失敗する」と思い込んでるだけです。

失敗してもまずは行動を起こすことから始めるといいと思います。

やらないということは、チャンスを放棄することです。

失敗してもそこから学ぶことがあり、その蓄積が次の成功に繋がるんです。

また、ストレスという話が少し出ていましたが、

ストレスを多く受ける = ストレスに弱い 

ではありません。

本当にストレスの耐性が強い人というのは、

むしろストレスを多く受けている人です。

前向きに問題に取り組み、成功からも失敗からも経験を得ることで、

次に同じレベルの問題にぶつかったときにはそのレベルの問題を

ストレスに感じなくなっていくものです。

逆に逃げていると、毎回同じレベルの問題にぶち当たり、

逃げてはぶち当たり、、の繰り返しで、自分はストレスに

弱いと勘違いを始めるのです。

real-optionさんは向上心が強いと自覚があるのであれば、

問題に正面から向かっていける資質を十分にもっていると思います。

ただ、初めの一歩目がなかなか踏み出せないだけじゃないでしょうか?

失敗すれば、その一瞬はストレスになるかもしれません。

でも、同じ問題から毎回逃げて、そのレベルの問題を抱え続ける

ことの方がはるかに多くのストレスを受けることになります。


私もいつも心がけていますが、

「迷ったら行動する」「迷ったら辛い方を選ぶ」

ことです。

これを繰り返せば、自然とよい方向に進んでいけると思いますよ。

id:real-option

振り返るに、わたしも育った環境に起因する部分が大きいです…。端的には言い表せませんがとにかくちょっとばかりいろいろとあったので、表面こそ上を向いていますが根っこは歪んで曲がりくねっているような感じです。

しかし既にそうなってしまったものは仕方がないので、様々なものに対し真正面から向き合う気概を身につけるべきだなあ。と思っております。


>本当はもっとできるかもしれないことを、嫌な思い出が頭をよぎって

>やろうとしていないだけのことが多いんですよ。

>他の方法でやればうまくいくかもしれないのに、

>「どうせまた失敗する」と思い込んでるだけです。


まさにわたしです。

いまの自分は、結局器用に立ち回ろうとしているだけに思えます。こっそり逃げて誤魔化しているような。


ぶつかっていかないと駄目ですね。


「迷ったら辛い方を選ぶ」、参考にいたします。

よい方向に進んでいくべく、行動を起こしていきたいです。ありがとうございました。

2007/06/22 22:18:39
id:morimori_68 No.7

回答回数334ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

恋人を作るというのはどうでしょう。

様々な意味で自分が変わると思いますよ。

id:real-option

一応決まった相手はいます。が、


>様々な意味で自分が変わる


までには達していません。いまはまだ表層的なところしか変わっていないのでしょうか…。

今後、もっといろいろな意味で変わっていけるように関係深耕を図るというのもありだと思いました。ありがとうございます。

2007/06/22 22:20:54
id:curibow No.8

回答回数212ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

他人に「優しすぎる」と言われるくらい優しいこと、

人の視線を気にしすぎる=周囲に気が配れること、

根拠のない自信は持てないとか努力不足だとかと自分を客観視できること、

そういうことに自信を持ったらどうでしょうか?


周りに迷惑をかけて自信にあふれているように見える人間は、

時に、自分が迷惑をかけていることにも気づいてないし、

周囲に気を配る才能がもともとないんです。


私なんかは、視野が狭く自分のことしか見えないことが多くて

人様に迷惑をかけた後にちょっと自己嫌悪に陥ったりしますので

そういう周囲に気を配れる素質のある方はうらやましいです。


周囲に気が配れる人って、

さりげなく気が付いてさりげなくやっちゃって

周りはそのことに気づきもしなければ

感謝もしないことが多いと思いますが、

そういう、見えないところで周りを支えている自分を、

ご自身で肯定してあげたらどうでしょうか。

id:real-option

>周りに迷惑をかけて自信にあふれているように見える人間は、

>時に、自分が迷惑をかけていることにも気づいてないし、

>周囲に気を配る才能がもともとないんです。


そういったひとの存在には色々考えさせられます。そこまでの自信があって凄いな、よっぽどなんだな、羨ましいな、と思う一方で、周りを省みない態度を見ていると心が痛みます。そして、せめてわたしはひとに優しくしたい…と考えが巡ります。


なんだか自分の優しさや努力が結局誰のためのものなのかわからなくなってきました。こんな自分を、仰るように肯定しても宜しいでしょうか。それも解決策だと思えます。ありがとうございました。

2007/06/22 23:17:03
id:sprout-seed No.9

回答回数44ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

偉そうに回答できるほど自分も大した人間ではないですが、

real-optionさんが自分とは違う視点を知ることで、

生き方を変えていくきっかけになれば、と思い回答させて頂きます。


「自分に自信を持て」と言われるが、「わたしより優れた人は数多くいる」ので

「根拠のない自信を振りかざす」のはどうかと思う。

これは仰る通りですね。

でも、「自分に自信を持て」という言葉が指しているのは、そういうことでは

ないんだと思います。

「自分に自信を持て」と言った人は、「必要以上に卑屈になることないよ」と

貴方に言いたかったのではないでしょうか。

確かに、自分より優れた人なんてたくさんいるでしょう。

でも、だからって「自分はあの人より劣ってる」といちいち比べる必要なんて

ないと思いませんか。

そういう個人差を、個性と言うのではないでしょうか。

能力の有り無しも、容姿の優劣も、ただの個性です。

能力がなくて容姿が醜い人は、堂々と生きちゃいけないなんてこと

ないですよね?

逆に、おどおどして謝ってばかりの人を見たら、その人がどんなに劣った人でも

思わず、「もっと自信を持て!」って言いたくなりませんか?

自信を持つというのは、ありのままの自分を受け入れるということではないでしょうか。

自分で「あの人より劣ってるから、自分はダメだ」なんて思っていたとしたって

他人から見たら大差なかったりするもんです。

仮に、貴方がもし本当にダメダメな奴だったとしても、どうせなら

自分を肯定して胸を張って生きていて欲しい、と私は思います。

自分を肯定できなきゃ人生楽しくないだろうし、それを見てる他人も

楽しくなくなるもんです。

貴方が大切に思っている家族や友人、恋人の為にも、もう少し気軽に考えて

自信を持ってみた方が良いのかも知れませんね。


「優しすぎる」「ひとの視線を気にしすぎる」

これは、別に貴方を責めて言ってるわけじゃないと思います。

「不必要な意地悪やひとを省みない行為を慎んでいるだけ」

私は素晴らしい考えだと思います。

何にしても、貴方が「行き過ぎ」だと思わないなら、人に言われたからって

そんなに気にすることでもないと、私は思います。

でも「ひとの視線を気にしすぎる」くらいの人だから、きっと気になっちゃうんですよね。

でも、そもそも、人間の長所と短所は表裏一体だと思いませんか?

「優しさ」は「優柔不断さ」にもつながるだろうし、「人の視線を気にしすぎる人」は

きっと「協調性のある人」だと思います。

物事には、何にでも良い面と悪い面があるのでしょう。

貴方は、そのことを良く理解した上で、自分が正しいと思う行動を選べば

それで良いのではないでしょうか。

受け取り方ひとつでどうとでも取れるようなことを、いちいち気にしてても

仕方ないと思いませんか。

物事の捉え方や価値観なんて人それぞれなんだから、誰しも

自分が正しいと思うことを基準に行動するしかないのでしょう。


「ひとに褒められるのが苦手」

「次に失敗したらせっかく喜んでくれたこのひとを落胆させてしまう…と思い、怖くなる」

誰かが貴方を褒めたとして、その人は別に貴方に次回を期待したから

褒めた訳ではないのではないでしょうか。

貴方が他人を褒めるのは、次を期待してのことではないと思いませんか?

そもそも、「一度成功したって次に失敗することもある」って事ぐらい、

誰だって知っていますよね。

人に褒められたら、素直に「ありがとう」と言っておけば、それで良いんだと思います。


「向上心はあるのですが、うまくいきません。」

向上心だけで上手くいくほど、世の中簡単なことばかりではないですね。

私だって向上心は人一倍、でも生来ナマケモノなので、なかなか上手くは行きません。

でも、そんなに肩肘張って気張って生きなくてもいいかなぁ、なんて

私は思っています。

結果にばっかり捉われてたら、人生楽しくないことばかりだと思いませんか?

結果を求めすぎるより、過程も楽しむようにした方がよっぽど楽に楽しく生きられます。

「努力」って確かに素晴らしいことだけど、楽に生きるのも決して悪いことでは

ないと思います。

もっと気楽に行きませんか?

私と一緒に、そこそこ頑張ってそこそこな人生辺りで妥協しときましょう。

だって、その方が楽しいかも知れませんよ。


どうでしょう、ちょっとは生きやすくなりそうでしょうか・・・?

こんな私も、real-optionさんと同じような考えの時期もありました。

でも、活き活きと暮らして行くには、もっと身軽にならなきゃいけないんだと

気付いてからは、なるべく全ての物事にこだわり過ぎないように心がけています。

気楽に生きるには、とにかく「あまりこだわらない事」です。

それだけで、毎日の風景がそれまでより鮮やかに見えてくると思います。

id:real-option

>「自分に自信を持て」と言った人は、「必要以上に卑屈になることないよ」と

>貴方に言いたかったのではないでしょうか。


きっとそうです。

決して卑屈になっているつもりはなく、単純に「みんなは色とりどりの能力があってすごいな」→「わたしももっと頑張らないと。」という流れで「わたしなんてまだまだだ!」→「もっと頑張らないと、努力しないと、怠けては駄目」となってしまうのですが、傍目には卑屈に映るのでしょうね。その証拠に、かつて上司に「お前はおどおどしすきだ!」と叱り飛ばされたことがあります。ああやはり本当は卑屈なのかもしれません。褒められてまでびくびくしているのですから。上司といわずとも、そうも云いたくなりますね。

褒められたら素直に喜ぶ。基本過ぎて今更ですが、意識して取り入れます。


>楽に生きるのも決して悪いことではないと思います。


そう仰っていただけると、視界が開ける感じがします。身軽にですね。どうもありがとうございました。

2007/06/22 23:17:46
id:lovely-flower No.10

回答回数133ベストアンサー獲得回数7ここでベストアンサー

ポイント30pt

自分が今の状態になにか思っている、苦痛だと感じているから相談しているのですよね・・・。

そういう人に対して、今のままでいい、変わらなくてもいいというアドバイスは私はしません

 

打開策がなにかあるはずです。

 

数年前に、私もそういう感じでした。

今はそうでもないのですが、とにかく人の目が気になる、なにをしていても周りの反応が気になる

神経質なほど気にする人間でした

人一倍気を使って、胃が痛くなって、それでも、気を使うんですね・・・。

 

でも、あるとき友人の死を前にして思ったんです

常日頃、そんなに人の目を気にしてたら何も出来ない

(実際、できないこともたくさんありました)

短い人生なんだから、少しはわがままになってもいいんじゃない?

今のあなたが悪いとは言わない、けれど、周りもそれがわかってしまうから、見ていて疲れる

と・・・。

そういわれたのを思い出し、自分を変えることにしたんです

 

私が周囲に対し、必要以上に気を使っている、それが周りの人間にも気を使わせてしまっている結果となっていたんですね・・・。

友人からの最初で最後のアドバイス、最初は聞く耳持たず、でしたが思い返し、変わる決意をしたんです

 

それからは、周りの人も以前とは少し態度が変わりましたし、よりみんなと仲良くなれたような気がします

今まではどこか他人行儀に感じられたといってる人もいました・・・。

自分が、ではなく周りのためにも少し変わってみるのもいいかもしれませんね・・・。

質問者様の友人はあなたをどのように思っているのかは、わかりませんが・・・。

id:real-option

そうです。自分のためと同じかそれ以上に、周りのためにも、変わるべきだなあと考えています。


冒頭からわたしの思いを的確に理解しておられ、どきっとしました。


わたしの周りのひとたち(同年代)は、わたしについて「自信ないし、いつも不思議なことで悩んでるなー、それに人の目を気にしてなんかあせあせしてるし、おもろいな」という認識のようです。見守ってもらえている気がします。ありがたいことです。が、やはり距離というか壁というか、溶け込めていない感は双方にあります。


気を遣うつもりが結局相手に気を遣わせていた、という状態でもある気がします。


わがままですか。難しいですが、そうなろうとするのが一番効果的に思えます。もうちょっとのわがままを心がけます(というのも変な話ですが…)。


ありがとうございます。

2007/06/22 22:49:37
id:marumi No.11

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

人によく思われたい 人の視線が気になる、だから人にやさしくする そうしていると 疲れませんか? いろんな事に挑戦していかないと自分に自身なんてつかないと思います。私が思うには 人を楽させてあげられる人、人にやさしくできる人、見返りを求めず、人の為に動ける人は しいては自分が良くなる、と私は思います。そういう人は回りから評価され やがて自分の自身につながると思います。きっとreal-optionさんは真面目な方なんでしょうね。

いろいんな人と出会い いろんな経験をつんでいき、言うべき物は

我慢せず言うことも生きていく上で大切だと思います。それで人にやさしくできたら最高ではないでしょうか。誰だってストレスは溜まります。自分の好きなことをして解消していくといいですね。

id:real-option

はい、真面目です…。しかしその真面目の裏にわるい部分を隠そうとしているただのずるい人間なのではないか、と思うところがまた真面目なのでしょう。

ありがとうございました。

2007/06/22 23:20:04
id:alembert No.12

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

がんばれ!

  • id:real-option
    初めての質問で、反応頂けるか等々いろいろ不安でしたが、沢山の回答を頂けて良かったです。参考にすべき点に多々気づくことができました。
    改めて、ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません