より快適なおすすめトラックボール式マウスを教えてください。HP作成をメインに使うのですがどうしても手首が疲れて腱鞘炎ぎみです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/02 00:36:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:jijisui No.1

回答回数56ベストアンサー獲得回数3

ポイント27pt

おんなじ症例で、以下のトラックボールに買い換えてからは手首まわりの腱鞘炎はなくなりましたよ。

http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4943765000938/

まあでも、ずーーーっと同じ姿勢でいないように気をつけないと、マウス同様、背中がつったりはしちゃいますけど・・・

親指だけで転がすのも出てますね、使った事無いけど、さらに手の負担が軽そうです。

id:kaji0245

ご回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。

2007/07/02 00:35:39
id:Kumappus No.2

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント27pt

個人的にはコストパフォーマンスの点から

http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp

MicrosoftのTrackball Explorerがお勧めなんですが、もう生産中止して久しいですからね(ずっと使ってますが最近さすがにあちこちへたってきた)。

そうなるともう実質ケンジントンの製品から選ぶしかないでしょう。というのもボールが小さいと指や手首が疲れやすく、ロジクールのは小さいボールのしかないからです。

[rakuten:mjsoft:10000028:detail]

あたりがベスト、ボールがやや小さくても値段が安いほうがいいのなら

[rakuten:justmyshop:777737:detail]

ですね。

また、マウスを使う場合は手首の下に敷くハンドレストを使うと多少疲れを防げます。

http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/moh-014/

id:kaji0245

ご回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。

2007/07/02 00:35:57
id:NYO No.3

回答回数35ベストアンサー獲得回数8

ポイント26pt

腱鞘炎経験者で、しかも同様にHP制作メインで作業していますが、

以下の2つのマウス/トラックボールをオススメします!


▼1.とってもオススメ!!

Microsft Natural Wireless Laser Mouse 6000

http://kakaku.com/item/01605011374/

マイクロソフトの無線型マウスです。

トラックボールではありません。

腱鞘炎をたびたび発症していましたが、

このマウスに買い換えてからは一度も痛みがでたことがありません!


もちろん使用感には個人差はありますが、

強制的に持ち方が変わり、手首の"擦れ"がなくなる為、

腱鞘炎がおきにくくなります。

人間工学的(=医学的)にも認められていることです。


またマウスであるのでトラックボールよりな圧倒的に慣れやすいです。

どのトラックボールよりこのマウスをオススメします!



▼2.とっかかりやすいトラックボール

Logicool  ST-65UPi トラックマン ホイール

http://kakaku.com/item/01603010131/

親指操作の有線トラックボールです。

同型で無線タイプのものもあります。

トラックボール初心者にはマウス操作に近い親指操作のタイプをオススメします。

腱鞘炎になったときに真っ先にこれを購入しました。

マウスのように持ちやすいですし、操作もすぐに慣れます。

しかし、フォトショやイラレのようにピクセル単位で細かい作業を行うときには不向きでした。そのときだけはマウスを使用することになり、結果的に腱鞘炎が発症することもありました。

ブラウジングのように大雑把な操作だけであれば問題ないと思いますが、

操作の精度によっては不向きかもしれません。


というわけで、

現在入手可能&操作性&人間工学の点から、

1の無線マウスをオススメします!!

ちなみにわたしは人間工学の専門家でもあります。参考にまでに。

id:kaji0245

ご回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。

2007/07/02 00:36:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません