社内での「お疲れ様です」をどんな風に感じているか質問です。

 先に帰宅する人へ言う場合や、出張から帰ってきた人へ言うのはさほど抵抗ありません(言われる場合も)。

しかし、朝一の挨拶や普段の電話で「お疲れ様です」を冒頭に持ってこられると、何か違和感があります。

 皆さんはどうでしょうか?
 電話で「お疲れ様です」と言われたら、思わず「いいえ」と言ってしまいます。
電話では、「おはようございます」、「こんにちは」で通している私です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/07/08 10:08:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答49件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
代わりの言葉が難しいですね。 bizarre_sprout2007/07/05 01:41:34ポイント1pt

お疲れ様ですというのは、労いもありますが、「仕事大変だね」的ネガティブさがあってあまり好きではありません。

内部メールのお疲れ様ですも上で挙げられていますが同様。

  • おはようございます は本来朝にしか使えない
  • こんにちは や こんばんは のように「今日は」「今晩は」という話し始めの言葉の感覚が強く敬体表現がないものは、単体での挨拶に使いにくい

ということで、時間帯気にせず使える、記号的な挨拶として定着したのだと思います。(これまた上のほうで挙げられてますね、記号として割り切れと)

普通の挨拶の使い分けもいいですけど、もっとポジティブで爽やかな挨拶記号があればいいなとは思います。定着するには「失礼だ」云々の壁があるので、まずは同僚同士や上司から部下に対して使うといいのかもしれません。

肝心の「爽やかな挨拶記号」が考えど考えど思いつきませんが。

まずは、「お疲れ様」の乱発やめてみますー

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません