ケーブルの導通テスト(ケーブル両端で測定)を行い、抵抗値を測ったところ、15mのケーブルで0.7Ωとなりました。

抵抗値が0Ωでないことは、これでいいと思っていますが、抵抗値はいくつより低ければ問題ない(導通試験合格)という基準はあるのでしょうか?。
また、一般的な導通試験の抵抗値基準が述べられているものがあれば、教えていただきたくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/19 12:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:taku0208 No.1

回答回数250ベストアンサー獲得回数11

ポイント60pt

電気抵抗は、ケーブルの長さに比例し、断面積に反比例します。

また、材質によっても抵抗値は変わってきます。

一般的な規格(JIS規格など)はないように思います。

その抵抗値が問題かどうかは、使用目的によっても変わってくることなので、どのように使うかによって規格を定める必要があると思います。

例えば、ボールの大きさに規格はあるのか?といわれても、

野球に使うボールか、ボーリングのボールか、卓球の球か分からなければ、どういった値が適当か答えられませんね。

そういった感じだと思います。

id:oshietekudasai7

質問がおかしかったでしょうか。

参考になりました。ありがとうございました。

2007/07/18 07:53:52
id:Mook No.2

回答回数1314ベストアンサー獲得回数393

ポイント10pt

LAN ケーブルのことをさしているのだと思いますが、ケーブルのカテゴリによっても、電気特性は変わってきます。

下記のサイトなどは参考になるでしょうか。

http://www.blackbox.co.jp/tech/150229.html

http://www.wing-sol.com/cable/cable_advantage.html


また、ケーブルは単なる電気抵抗だけでなく、通信周波数における減衰率や対ノイズ特性、インピーダンスなどさまざまな特性があるので、その点も考慮する必要があります。


今回の例に関して、LANのUTPケーブルのようなものであれば、導体抵抗に関しては問題ないレベルかと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません