昔の記憶から思い出せないので質問したいと思います。


小学校の国語の教科書に載っていた「詩」です。
山登りをモチーフにした詩だったと思います。
教科書見開き1ページにわたる作品で、
特徴は
「最後の1段落(確か2行か4行)が、
 1文字分だけ下げて書いてある」
という特徴です。
担任の教師が
「(山登りで疲れて)腰掛ける内容にあわせて、
 詩の形も腰掛けてるように見える形になっています」
と解説してくれました。

この詩を探しています。
何年生の頃だったかも覚えておらず、
曖昧なまま検索しましたが、
それらしいものが見つかりませんでした。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/11 07:28:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:senbose No.4

回答回数4ベストアンサー獲得回数1

ポイント45pt

http://itachi-room.mint.cx/books/books_omake/mlibrary.htm

光村ライブラリの目次へのリンクです。

多分同じぐらいの年代です。

詩「虻」(嶋岡晨)

ではないかと思います。第18巻に入っているようです。

「虻 嶋岡」でぐぐると詩の書かれたPDFが引っかかりますが、

リンクがないようなのでURLは書かないことにします。

調べてみてください。

id:aiko-m

回答ありがとうございます。

コレです!!

皆さんありがとうございました。

2007/08/11 07:26:33

その他の回答3件)

id:kanan5100 No.1

回答回数1469ベストアンサー獲得回数275

ポイント15pt

http://www.iiclo.or.jp/data/mukogawa_1992.html

http://www.iiclo.or.jp/data/mukogawa_1996.html

質問者の年齢がよくわからないのでなんともいえないのですが、こちらの1992年と1996年の小学校国語教科書掲載作品のリストから、登山っぽいタイトルの詩を選んでみると、

「山頂から」小野十三郎

「山頂」原田直友

「とうげ」松永伍一

といったあたりになります。

 

「山頂から」の全文は次のとおり。

http://www16.ocn.ne.jp/~ondoku/gr5santyoukara.html

「山頂」は全文は見つかりませんでしたが、

http://www4.ocn.ne.jp/~enkyoren/tonerensai.htm

の朗読指導によると、

「おーい やっほう やっほう」「おーい」「おーい やっほう やっほう やっほう」

「学校が見える」「役場が見える」「お宮の森が見える」

といったフレーズがあるようです。

「とうげ」は見つかりませんでした。

 

この中に、記憶にあるフレーズがあるでしょうか?

id:aiko-m

ありがとうございます。

私は今年29歳になります。

なので、上に挙げていただいた教科書より

さらに昔のものだと思います。

(92年当時中2でした)

挙げていただいたURLからは、

「山頂から」はどうやら違うのではないか?

と思いました。

2007/08/08 07:04:48
id:chacha_happy No.2

回答回数82ベストアンサー獲得回数7

ポイント15pt

きっとこれですね

金子みすゞ

きりぎりすの山登り

http://blogs.yahoo.co.jp/jintoku510/21125945.html


私も同世代です!懐かしいですね

id:aiko-m

回答ありがとうございます。

いま見せていただいたんですが、

この作品ではないようです。

全ての段落の最後の行が1字下げてあるのではなくて、

最後の段落だけが全て1字下げてあったと記憶しています。

あと、主人公(作者?)は人間でした。

自分の体験を詩にするといったテーマだったような気がします。

2007/08/08 22:08:01
id:minkpa No.3

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント15pt

http://www.tbs.co.jp/misuzu50/bbs/bbs_v37.html

キリギリスの山登り

id:aiko-m

回答ありがとうございます。

2番目の方と同じ作品ですね。

どうやらこの作品ではなさそうです。

ただ、別の方が同じ作品をあげていらっしゃるということは、

この作品も有名な作品なんですね。

2007/08/08 22:07:17
id:senbose No.4

回答回数4ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント45pt

http://itachi-room.mint.cx/books/books_omake/mlibrary.htm

光村ライブラリの目次へのリンクです。

多分同じぐらいの年代です。

詩「虻」(嶋岡晨)

ではないかと思います。第18巻に入っているようです。

「虻 嶋岡」でぐぐると詩の書かれたPDFが引っかかりますが、

リンクがないようなのでURLは書かないことにします。

調べてみてください。

id:aiko-m

回答ありがとうございます。

コレです!!

皆さんありがとうございました。

2007/08/11 07:26:33
  • id:chacha_happy
    もしかしたら私が小学生の時に教科書ではなく、本で読んだものかも・・・
    記憶違いでしたらごめんなさいm(_ _)m
  • id:chinjuh
    金子みすゞって、そんな前から教科書に載ってましたっけ? 一般に知られるようになったのは、もっとずーーーーーっと後だと思ってた。質問者さんのお返事がちょー気になります。正解なんでしょうか??
  • id:aiko-m
    上に挙げていただいた詩をよくよく読んでみましたが、
    内容は「山頂から」が近い気がします。
    ただ、あの表現方法というか、内容を形で表した詩が、
    すごく衝撃を受けた覚えがあったので…。

    うーん、記憶違いなのかもしれないです。
    なんだか自信なくなってしまいました。
  • id:kanan5100
    92年に中2とすると、4~6年のときには1988年版の教科書で学んでいることになります。
    http://kjd.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/daizai/default.aspx
    ここで検索してみたところ、88年の教科書に載っている山の詩は、回答で挙げた3作に加えて、
    「とんがり山」間所ひさこ
    もありましたが、これは登山の詩ではないようです。
    また、1~3年生のときの教科書には、山に関する詩はみつかりませんでした。

    また、「山頂」の全文はこちらに見つかりました。
    http://www.yomiken.jp/tsuusin/78okamoto.htm
    これも特に1文字下がってはいないようですね……。
  • id:chinjuh
    1992年で中2というと、小学生時代は今から20年くらいさかのぼるでしょうし、やはり金子みすゞという可能性は低いんじゃないかと思うんです。20年前に詩とメルヘンに紹介された頃は、教科書どころか誰も知らないような詩人だったと思うので。

    東京だと教科書図書館というところがありまして、
    http://www.textbook-rc.or.jp/library/
    たぶんその年代のものは所蔵されているはずなので、お住まいの地域などからひょっとすると探せるかもしれないんですけど(地域での検索が可能かは未確認)、電話での問い合わせはできないと書いてあります。しかも月・火・水の三日間しかやってないってことなので、そうとう敷居が高いですけど、チャンスがあったらお出かけになってみてください。
  • id:yegusa
    あまり知られていないのですが・・・(Webページ等にも書いてないし。)
    教育図書館(国立教育政策研究所附属)では、
    http://www.nier.go.jp/homepage/jouhou/toshokan/index.html
    一般の方からの電話、FAXでの問い合わせ(レファレンス)に対応しています。ので、こちらに質問するというのも手かと思います。教科書ならばこの図書館のコレクションが日本で一番充実しているかと思います。

    また、直接来館して質問するというのも可能です。所在は東京の目黒で、利用するのに紹介状等は必要ありません。ただ、この図書館でも平日の9:30-16:30しかあいてないです。
  • id:senbose
    回答にも書きましたが、リンクが見つかったのでコメントにて
    追加しときます。
    http://iemoto.cside.com/no-0647.htm
    真ん中から下のほうにあります。
  • id:aiko-m
    みなさんどうもありがとうございました。
    教科書図書館、平日しかやってないなんて難しいですね。

    幼い頃に教科書で読んだ作品を思い出せなくて、
    うずうずしていたんですが、
    こうやって教えていただくことが出来て本当によかったです。

    どうもありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません