松茸の歴史は深く、一説では

秋田県鷹巣町の脇神伊勢堂岱遺跡で発掘された
縄文時代の土器が松茸の形を表しているらしいですが、この土器についての詳しい情報を下さい。
写真や絵があればベストです。名前もついているなら知りたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/15 16:53:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kanan5100 No.1

回答回数1469ベストアンサー獲得回数275

ポイント50pt

http://www.city.kitaakita.akita.jp/main/education/iseki/syutsudo...

これみたいですね。キノコ型土製品、と書いてあります。

id:ryota11

ほお、これは完全にキノコですね。

松茸には見えませんが・・・。

ありがとうございます。

2007/08/15 16:47:25
id:MEI-ZA-YU No.3

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

id:ryota11

詳しいですね!

ありがとうございます。

2007/08/15 16:50:15

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません