取引先の担当の方のおばあさまが本日なくなったとの事で

本日その方が、取引の関係で来られます。
なんと声をかければよいか分かりません。
なにか形式的なものがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/23 13:20:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:europeo No.1

回答回数120ベストアンサー獲得回数8

ポイント23pt

「このたびは、まことにご愁傷様でした。」または「このたびは、お悔やみ申し上げます。」などではないでしょうか?

id:huruta

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2007/08/16 14:09:54
id:drowsy No.2

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント23pt

必ずこうしなければならない、という決まりはないと思います。

ビジネスマナー・お悔やみの言葉

http://dir.biglobe.ne.jp/col/family/ceremony/closeup/CU20060705A...

状況が分かれば…下記のような例をつけて、

「さぞお力落としのことと思いますが、どうかお体にさわりませんように…」

等で締めればよいと思います。

通常のビジネスのようにきちんと話す必要はないと思うので(相手が事務的に感じるかもしれません)

落ち着いたトーンでゆっくり話して、語尾をちょっと濁すくらいでよいのではないでしょうか。

この度はご愁傷様でございます。突然のことで驚いております。

(ここに事情が分かれば追加。事故や闘病について「事故にあわれたと伺いましたetc」等)

締めは、

心からお悔やみ申し上げます…

さぞお力落としのことと思いますが、どうかお体にさわりませんように…」

↑ちょっと堅めなので、もう少し口語っぽい柔らかい印象のほうが良いかもです。

id:huruta

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2007/08/16 14:11:59
id:minkpa No.3

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント22pt

そのおばあさまに何か関わったことがあるとか、有名な方だとかいうんじゃないのなら、あまりそういう儀礼的な言葉をかけないほうがいいと思います。

仕事とは一切関係の無い身内のことなのに取引先の方がそういう声をかけるのは常識的に考えておかしいです。


話してる最中にそういった話になったら回答1のような感じでいいと思いますが、自分からそういう声をかけるのはやめておいたほうがいいでしょう。

id:huruta

なるほどありがとうございました。

2007/08/17 10:01:46
id:shimazuyosi30 No.4

回答回数1608ベストアンサー獲得回数22

ポイント22pt

http://kankon.homn.net/2005/08/post_171.html

お悔やみの言葉と忌み言葉

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません