【ユーザー助け合い掲示板】ここは、はてなのサービスのご利用に関して、ちょっとした疑問、気になっていることをユーザー間で解決する掲示板です。


●ご利用にあたって
・わからないことや気になっていることをお気軽に投稿してください
・質問に対して回答ができる方は積極的なご投稿をお願いします
・障害報告やはてなへのご要望は「はてなアイデア( http://i.hatena.ne.jp/ )」で受け付けています
・ユーザー間での助け合いを原則としていますので、はてなからのご返信が必要な質問は「お問い合わせフォーム( http://www.hatena.ne.jp/faq/ )」をご利用ください

※このいわしは 2007-08-27 午前中に終了します。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/08/27 09:28:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答68件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
ユーザーID名指しやID特定できるかたちでの質問について syd378k42007/08/23 00:56:56ポイント4pt

去年そういう質問が立てられて、該当のユーザーは退会してしまったそうです。

6月にも似たような事例がありました。


そこでアンケートを行ってみました。

question:1187790828

質問そのものには反対意見の方が多いようです。

見かけた場合、どういう対応をとるべきでしょうか?

また、はてなの見解としてはいかがなものでしょうか?

そのような質問は過去に規約違反とされたことがあります Yuichirou2007/08/23 10:43:36ポイント5pt
  • 04122401人力検索
    • 質問内で特定のユーザーを指して嫌悪感を表明する内容の質問に対して、規約違反であるとの指摘
    • 質問内での批判は根拠となるURLが示されており、若干の妥当性はあるものの、質問の主な目的は他のユーザーの批判であると思われ、質問の目的としては不適切であるため規約違反に当たると判断し質問を非公開

機能変更、お知らせなど - はてな情報削除関連事例-名誉毀損 より)

私はこの事例を根拠として、『特定のユーザーを指して嫌悪感を表明する内容の質問』に出会ったら「規約違反質問・回答の通知」ではてなに通知するようにしています。

質問の事前検閲・登録の可否判断は行われていないので、 あしか祭り実行委員長2007/08/23 12:41:42ポイント4pt

各自の判断で"規約に反する"と思えば「規約違反質問・回答の通知」を行うことです。

 

個人的にですが、はてなの見解としては、

 

「通知ケースごとに判断する」

 

というスタンスだと思います。

ありがとうございます。 syd378k42007/08/23 15:28:06ポイント2pt

Yuichirou様

doriaso様

レスありがとうございます。

ユーザーによる「規約違反質問・回答の通知」によって、はてなが対処することもあるということですね。

事実性、公共性、公益性がある質問の場合は許容 ラージアイ・イレブン2007/08/24 13:03:20ポイント2pt

質問内容によりケース・バイ・ケースだと思います。

たとえばこういう質問なら許容範囲だと判断され、削除はされません。

 

http://q.hatena.ne.jp/1187543332

 

このようにidを特定しなければ意味が無い、ジャーナリスティックな質問も、すべてがそうだとまでは言いませんが、あるわけです。

こうした質問では、idを特定した質問を削除して利するのはidを特定された方だけで、削除によって多くのはてなユーザーの利益は害されることになります。

一般論ですが、idを含んだ質問の情報が、事実であり、多くの人にとって関心のあるテーマであり、みんなの利益に適う情報である場合は、正当な質問として許容されます。(このことを「事実性」「公共性」「公益性」と呼び、名誉毀損裁判ではこの三条件を満たせば違法性阻却事由となります。ニュースで犯罪者の実名を報道しても報道した人が名誉毀損にならないのはこのためです。ちなみにアメリカでは三条件のうちひとつでも満たしていれば違法性は阻却されます)

人力検索に限らず、はてなダイアリーやはてなブックマークなどのサービスでも、はてなユーザーのidを特定して情報を掲載しているエントリーはいくらでもありますが、そのすべてが削除されているわけではありません。

ユーザーが退会した事例があるのは事実のようですが、それはidを特定した質問をしたからというよりも、退会した方自身に退会しなければならない理由があったからではないでしょうか。

多くの人に利益がある質問まで違反通報して削除されるのは、おかしいと思いませんか?>id:hirouさん id:syd378k4さん

それはわかりますが、「規約違反質問・回答の通知」を第一手段とした方が良さそうな気がします syd378k42007/08/25 16:13:15ポイント1pt

I11様

ありがとうございます。

「事実性」「公共性」「公益性」により、多くのユーザーに益があることも有り得るとのご指摘は理解しました。

例としてあげられた質問にて提示されたURLを見ましたが、疑問に思うことがあります。

・やり玉とされたユーザーの回答には利用規約に反するものがあるようです。その時点で質問者なり他のユーザーがはてなに「規約違反質問・回答の通知」を行っていたのか?

・もし行っていたのならば、それを受けたはてなはどう対処したのか?

・やり玉とされたユーザーは現在退会しているようだが、それははてなが対処した結果なのか、それとも質問で注目を浴びたせいなのか?

そのあたりはユーザーが知る範囲では無いので、本当ははてなの見解を知ることができればいいのですが。


それはそれとして、個人的にはどうしても一ユーザーによる質問という形に危惧を抱きます。

人がすることゆえに必ずしも「事実性」「公共性」「公益性」を満たすばかりではないでしょう。

どこかに恣意的なものが含まれていて、特定されたユーザーが必要以上の害を被る可能性もあります。

そういう意味でも、ユーザーが取るべき手段はまず「規約違反質問・回答の通知」なのだろうと思います。

そこで名誉毀損にあたるかどうかは、はてなが判断するのでしょう。


はてなダイアリーやはてなブックマークなどのサービスについては詳しくないので同列に論じていいのかはわかりません。

ただ、今回のアンケートでは批判的な質問を立てられた場合について問うたのですが、一般的にブログにおいても直接批判的に取り上げることによって荒れることもあるようなので、微妙な問題であることは確かでしょう。


p.s.>id:hirouさん とは何のことをいっているのか最初わからなかったのですが、単純なコピペミスですね。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません