国家公務員の「役職」について教えてください。下記の役職の人は一般的に入省何年目くらいになることができる役職でしょうか?管理職なのでしょうか?それとも専門職なのでしょうか?


大臣官房企画官

大臣官房調整官

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/15 20:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:hayashi_rice3 No.1

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

5年目くらいです。○○代理とかです。

id:I11 No.2

回答回数732ベストアンサー獲得回数55

ポイント35pt

大臣官房企画官は、国家公務員法第百八条の二第三項ただし書、および、人事院規則一七―〇(昭和四十一年七月九日人事院規則一七―〇)第一条別表第一の規定により、「管理職等」に分類されます。

なれる時期は省庁や入省時期によりけりです。

出向専用ポストとかもあるので、特定ポストや特定官派を経験・所属していないと、どんなに実力や人望があっても退職までなれない人はなれません。逆になりたくなくても出世コースの途上で企画官を経験しなければならないということもあり、ケース・バイ・ケースです。

たとえば、内閣府の幹部の一人である影山洋一沖縄総合事務局次長は、昭和53年(1978年)総理府入府して平成4年(1992年)総務庁人事局人事企画官になり、2005年に迎賓館次長を経て、今年(2007年)次長になっていますから、企画官になるまで14年、幹部職員として総理大臣を直接支えるようになるまで29年かかっていることになります。久保田治総務部長も企画官になるまで14年かかっていますね。

http://www.ogb.go.jp/muri/saisin/koumoku/12osirase.pdf

 

定数は削減される傾向にありますので、15年ぐらいと考えても良いかもしれませんが、ただしこれは内閣府の場合で、ポストがたくさんある文部科学省とかだと、コースによってはもうちょっと早くなれるかもしれません。とはいえ、現在は5年ぐらいで企画官になる人はまずおらず、通常は最低でも8年以上はかかります。

文部科学省が公開している「文部科学省のキャリアパス例」でも、企画官(補佐級、補佐、専門官)は入省8年目からのキャリアとなっています。

 

文部科学省のキャリアパス例

http://www.mext.go.jp/b_menu/saiyou/jimu01/0602061501/001.pdf

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません