1189572712 【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ#040


今日を楽しく、ちょっと特別にすることって何だろう?
いつもの時間を素敵に変える魔法のサプリがあったら…。“リブ・ラブ・サプリ”とは、いうならば日々のプチハッピー。
季節、食、洋服、健康やリラックス、雑貨・インテリア、家事、日本や外国の文化、おまじない…。などなど。家ですることならなんでもOK!
読んでるだけで楽しい♪思わず試したくなっちゃうおすすめサプリを教えて!

#040 THEME:「スパイスのこと」「敬老の日に」「木を楽しむ」
上のテーマ以外のことでも何でもOKです。思いついたこと何でもご投稿下さい!

サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070912

※今回の「いわし」ご投稿は9月18日(火)正午で終了とさせて頂きます。
※参考にさせていただいた「いわしへのコメント」には、【いわしポイント×20pt】を差し上げます。
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。
またそのようなご投稿にはポイントの送信を控えさせて頂きますのでご了承下さい。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/09/12 17:31:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答215件)

ただいまのポイント : ポイント1000 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順

お菓子にもスパイス! teionsinonome2007/09/12 15:07:09

今年に入ってハマッたお菓子に「パンデピス」っていう焼き菓子がありまして、パウンドケーキのような見た目なんですがカラメルとスパイスがたくさん入ったクセのあるケーキなんですけれども、これを焼くのが楽しいんです

スパイスはシナモン、カルダモン、クローブで、ケーキ型1本にスプーン1さじぐらいスパイスが入るんです!

これは大人の味! 大人でも苦手な方は苦手かもしれませんが私は大好きです

基本は一味 raigou2007/09/12 15:06:17

汁もの等に七味を加えると、麻の実の食感が気になるときがあるので。具と一緒に噛んでしまった時の食感というか香りと言うか…どうも好きになれないんですよね。

ちなみに最近になって麻の実=大麻の種としり驚いてます。

芳香剤の香り hare-nochi-noutenki2007/09/12 15:05:41

キンモクセイとかレモンとかが多いですよね。石鹸の香りとか、そういうものにしてくれればいいんですけど。

皆さんの工夫 moumoum2007/09/12 15:05:25

非常に参考になります。

今までスパイスを生かしてカレーを作ったことがないので^-^;;

こちらに書かれていることを書き出して参考に自分味のカレーを作ってみようと思います。

そういう敬老もあるんですね momokuri32007/09/12 15:03:11

お彼岸も近いですし、秋は季節もいいですから、ご家族と一緒にお墓参りもいいかもしれませんね。ご実家が近ければちょっと立ち寄ったりすると、在りし日のおじいちゃんおばあちゃんの香りにも触れられそうですし。

また、おじいちゃんおばあちゃんが健在の人も、さらにその上のご先祖様を敬うという意味での敬老があってもいいですね。

シナモンの香り、私も大好きです moumoum2007/09/12 15:02:28

>乾燥剤やにおい消し

>お肉を煮るときには一緒に煮込むとにおい消しにもなります

 とても勉強になります。どういった成分でこのような効果があるのでしょう、

本当に知恵ですね。実践してみます!

ケララカレー! teionsinonome2007/09/12 15:01:50

まさに昨日、ケララカレーっていうスパイスとルーがセットになったカレーを作りました!

玉ねぎを炒める時にクミンを入れるとあんなにいい香りがするんですね クセになりそうですよー

休み分散希望なので・・・ teionsinonome2007/09/12 15:00:28

ハッピーマンデー、うれしくないです

まとめて休むより例えば水曜に休みとかの方が体が楽じゃないですか?

そもそも敬老の日も意味があって9/15になったんじゃ・・・って思うのですが

呼び方によって、印象が違います。 sayonarasankaku2007/09/12 14:59:50

ニッキ=肉桂=シナモン

パクチー=コリアンダー

ウコン=ターメリック

同じものなのに、なんだか印象が違います。

一味は料理する時に、七味は出来上がった料理に加えて使う momokuri32007/09/12 14:59:07

っていう感じがわが家の使い方だと思います。料理の最中の辛味付けには一味が使われますが、既に完成した料理に薬味として加える時は七味になります。味も位置づけも別物という気がします。

おひつのご飯はおいしいですよね raigou2007/09/12 14:57:57

旅館でご飯が出てくるのがおかずを食べ終わってからの締めだったんです。おかずとご飯は一緒に食べたい派なので、ご飯が遅いって思ったんです。しかも冷め気味だったし。でもおいしかった…ご飯とおしんこと味噌汁だけで満足できるくらいにおいしかった。お米の違いもあるんでしょうけど、おひつの力ってすごいですよね。

金木犀は楽しみですね momokuri32007/09/12 14:55:33

散歩好きの私が楽しみにしているのも金木犀です。金木犀だけは、あまり歩く習慣がなかった頃から、ずっとチェックを入れていました。近所の金木犀のある庭の家はみんな調査済みです(笑)。

金木犀の香りをトイレの香りだなんてギャグにする人がいますが、本物の金木犀はどんなに匂いをかいでも頭が痛くなったりしませんよね。芳香剤はなぜか頭が痛くなる気がしますが、それって私だけでしょうか。

木が余分な水分を吸うので りくっち2007/09/12 14:54:42

米粒が水を吸いすぎず、べしゃっとしないのでつやつやするんですね。

逆にぬれぶきんをかけておくのは水分が飛びすぎないようにするためです。

そうやってご飯に丁度いい水分を調節しているんですね。

最近の電子ジャーはそのあたりの機能も再現しているものがありますが、

本物の木にはまだかなわないのかも。

使い分けですね りくっち2007/09/12 14:50:50

一味と七味と山椒が全部別々にあります。

汁物にいれるのは七味。

一味は滅多に使いませんが、大体隠し味に。

山椒はうな丼や麻婆豆腐を作る時に使っています。

銀杏の入っていない茶碗蒸しなんて… Beirii2007/09/12 14:48:43

茶碗蒸しとは認めない!ってくらい銀杏が好き

いまだに9月15日という意識が抜けません momokuri32007/09/12 14:48:08

敬老の日には日本独自の歴史があります。戦後すぐ、兵庫県の小さな村の村長さんが、経験深い高齢者を大切にして年の功の知恵で村作りをしようと提唱して始めたのが敬老の日の始まりと聞いています。それがいいことだと評判になって兵庫県全体で行われるようになって、後に国の行事になったそうです。

秋の農閑期に合わせて実施したと言うことを考えると、働く人のことを考えてハッピーマンデーにするというのも理が通らないわけではありませんが…。日本中の人の多くが、まだまだ15日という意識でいるのではないかという気もします。なにしろ半世紀以上の歴史があった行事ですから。

キンモクセイの香り odorukuma2007/09/12 14:48:07

毎年、秋の1週間から2週間、あちこちからキンモクセイの香りしがします。

子供の頃から大好きな香りで、家の近くのキンモクセイの花を少し取って家に持ち帰ったりしていました。

香水やお酒でキンモクセイの香りの物があるとつい足を止めて見てしまいます(笑)

宿代を奮発して旅館を選ぶと hare-nochi-noutenki2007/09/12 14:47:29

ご飯が木製のおひつに入って出てくるときがあります。使い込んでいるので、特に木の匂いがする、ということはないんですが、ご飯のつやが違う?ような気がします。木のせいでしょうか。

イチョウ並木 sayonarasankaku2007/09/12 14:46:42

我が家のそばにも、イチョウ並木があります。

まだ楽しむには、早そうですね。

きれいと喜ぶ陰で、掃除の手間を考えると頭が下がります。

お墓参り sanbo-n2007/09/12 14:46:30

おじいちゃん、おばあちゃんはもう亡くなってしまいましたので数年前からこの日は両親とお墓参りに行っています。

なんか、じいちゃんがいるような気がして少し安心するんですよね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません