家族関係に詳しい方お願いします。29歳の友人です。2年前仕事で脊髄を怪我しその後鬱になり現在まで一人暮らしでほぼ寝たきりです。実家に親と弟がいるのでで戻ればいいですが関係がうまく行っていません。彼女の親は冷たいと言うか彼女を受け入れると生活が共倒れになるから嫌だと言うそうです。理由は彼女がフラッシュバックのように親の文句を言うからだそうです。彼女の心が壊れていくのも心配です。彼女は小さい頃から勉強だけさせられていた感じで表面だけは体裁よく仲良く見せている家でした。彼女の事は親戚にも隠しています。彼女が実家に苦情を言うと、それで実家は結束しているようにも見えます。彼女は単純で正直で真面目、落ち込みやすい感じです。怪我は安静を心がけたら数年でよくなるそうです。不眠で人間不信になっている感です。私は遠方でメール位しかできません。彼女が幸せになれる希望と夢を与える、でも厳しいためになるアドバイスお願いいたします。ポイントは内容で配分させていただきます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/10 10:45:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:KUROX No.4

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント24pt

>彼女が動く方向への具体的なアドバイスをお願いします。。

>このはてなも見せるつもりで質問しています。

質問見せては駄目ですよ。

今の彼女の状態は不明ですが、質問文から考えて、厳しい

発言や内容にとても耐えれないと思います。たぶん悪化します。

彼女があなたに求めてるのは、共感だけだと思います。

そうしないと精神バランスが取れないからかもしれません。

共感を求めている相手に、共感を打ち破るような助言をしたら

結果がどうなるかは、不明です。うつ症状示してるのが

質問文からもよみとれるので、やめたほうが良いと思います。

>2年前仕事で脊髄を怪我しその後鬱になり現在まで一人暮らし

>でほぼ寝たきりです。

>怪我は安静を心がけたら数年でよくなるそうです。

彼女は、とりあえず実家に戻らないほうが良いと思います。

地域にもよりますが、生活保護を受ける方向で、一人暮らし

を維持したほうが良いです。

彼女の実家が扶養することが出来ないと言い切ると思うので

生活保護は受けれると思います。

たぶん、欝は「脊髄を怪我」が原因の可能性もあります。

寝たきりということなので、精神療法とかはあまり意味を

もたないと思いますから、家族と触れ合う必然性もありませんし

問題があると思われる家族と触れ合うメリットも考えられませ

ん。本人の頑張りもあまり意味を持ちません。

ホルモンバランスか脳内物質のバランスが崩れてるのが

原因だと思われるからです。

育った環境や性格にも原因があるかもしれませんが、

そんなこといっても仕方がないし、そうそう変わるものでない

ので、そんな検証しても意味ないです。

えーと、原因はどうであっても、うつ症状を示している人に

大して、「厳しいためになるアドバイスお願いいたします」

はありえません。とりあえず現状を維持できるような方策を

考えてあげることぐらいです。

あとは、医者に任せるしかないです。

>不眠で人間不信になっている感です

不眠が原因かどうか不明ですが、うつ症状を示してるので

人間不信になっても普通だと思います。うつ症状がなくなれば

自然と消えるので、たいした問題ではありません。

ほぼ寝たきりでも、実質、なんとか一人暮らしをしてるのなら

継続すべきだと思います。

うつ症状という認識が、質問主が考えているものと違うと

思います。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa.html

症状は人それぞれですので、一概にいえませんが。

>彼女が幸せになれる希望と夢を与える

仮に彼女がうつ病であったとしても、

人との係わり合い(医者も含む)のなかで、自分で答えを

見つけ出すしかないです。

「29歳の友人」の年齢を考えても、表面だけの言葉だけの

助言でなにかかわるとは思えません。

>彼女が動く方向への具体的なアドバイスをお願いします。

本人が動きたいと思うまでは、そっとしておいてあげるべきです。

うつ症状を示してるのなら、最低でも彼女の主治医にあって、

それからでないと、危険です。

id:saite17

ありがとうございます。

>ねたきりということなので、精神療法とかはあまり意味をもたないと思いますから、家族と触れ合う必然性もありませんし、問題があると思われる家族と触れ合うメリットも考えられません。本人の頑張りもあまり意味を持ちません。

ホルモンバランスか脳内物質のバランスが崩れてるのが原因だと思われるからです

驚きました。家族と触れ合って治ると言うものではないのですね。

だた、寝たきりのため精神科へは継続的にいっていないようです。二~三ヶ月に一度位でしょうか。薬等を買うにも収入がない事もあるようです。今は貯金を切り崩しているようなので、生活保護はその後ですね。

ただ見守って、共感し、そっとしておくしか無いようですね。ありがとうございます。

2007/10/09 19:09:13

その他の回答6件)

id:KairuaAruika No.1

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント14pt

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/

アドレスはダミーです。

鬱の方の見方は,時に極端になります。

彼女を受け入れると生活が共倒れになるから嫌だと言うそうというような意見を始め,親が本当にそうは思っていない可能性もあります。

仮にそう思っていたとしても,親は親です。

親にそう思わせる何かが,その娘さんにはあると思います。

これを機に,親に本心を打ち明けることを勧めるのはいかがでしょう。

時にそれは謝ることであるかもしれません。

本気で親を慕えば,親も受け入れてくれるはずです。

友人とだけ話す話を鵜呑みにするのでなく,本当に助けたければ,親御さんを交えて共に相談すべきです。

id:saite17

確かに極端な面はあると思います。

意見は事実です。一人で頑張っている彼女に実家に帰るよう周りが提案したら、親に連絡したらしく、そう言われたと言っていました。

「親と会うと娘がヒステリックになる部分はあり、それに親は疲れるのが嫌」だそうです。

彼女は昔の事を親に訴えるそうですが、彼女の「こう辛かった」と言う事を聞いて、「親をそう批判するなら、もう受け入れられない。こっちはするだけのことはして一生懸命育てた」と話が平行線だそうです。

客観的に見て確かに彼女は虐待されたわけでもないです。ただ、体裁重視な不自然な家だったとは思います。

親にしたら感謝が足らない。娘にしたら、今まで親のいいなりで燃焼し、辛さもわかってもらえないと言う感じに思います。

2007/10/09 17:05:24
id:unextinghuisable No.2

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

若干不愉快な解答になるかもしれません。

自分自身同じような状況に陥ったことがあります。

というかまるで同じです。


これは大きな話、もう人間がどうのという話で、

家庭の問題はその家庭の人間か、その家庭の人間

でない人がその人のために生活の時間と労力と

お金をを大いに削って頻繁に通ったり、

接したりする以外救う方法がありません。

ある程度以上深刻な状態から救おうという話に

なると、もう夜回り先生やマザーテレサのように、働きかける側も命を削るしか助ける方法が

ありません。


冷たいかもしれませんが、もう自分にできることは

あまりないと思うのが一番だと思います。


それか、上に挙げた意味での覚悟であるのなら、

具体的に生活を崩して支えて、家族の問題にも

積極的に働きかけてください。もちろん、正義感や

敵意をぶつけるのではなく、彼女が一番

よりよく生きていけるように、交渉を続け、

色々な面でサポートする必要があります。


実は、自分はたまたまそういう人がいて、

十年近くの時間をかけて心身を治すことが

できましたが、こんなこと普通まずないと

考えています。


なんにせよ、できないことをできないと

判断するのも大事なことです。下手に同情や

ちょっとした親切心で働きかけると問題を

こじらせるか、まったく意味が無いかどちらかに

なるだけです。


http://q.hatena.ne.jp/answer

id:saite17

ありがとうございます。

でも、私でなく、彼女に対するアドバイスをお願いします。

それも積極的前向きなのをお願いします。

無理だからほっといたほうがいいよでは、質問した意味がありません。

彼女が動く方向への具体的なアドバイスをお願いします。。このはてなも見せるつもりで質問しています。

2007/10/09 17:10:57
id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント23pt

家族というのは、時に残酷なものです。どんな怒りをぶつけ合っても無条件で許し合えるのが家族というものですが、住む場所が離れてしまうと、いつの間にか、怒りだけはぶつけ合えるのに、許すことが出来なくなる。つまり、怒りのぶつけ合いだけは家族の関係なのに、許し合うことに関しては他人の関係、というふうになってしまうことが多々あります。

 

おそらくご友人は今、そんな状態なのでしょうね。これを元に戻していくには、とにかく会わないといけません。

 

ご友人と、その弟さんとのご関係はどうなのでしょう。姉弟ならわりと、お互い理解し合えるのではないでしょうか。一度弟さんに、友人として彼女のことをとても心配している、家族の力が必要だと思う、ケガが治るまでだけでも支えになってやってもらえないか、みたいなことを話してみられるといいかもしれませんね。

 

あるいは、ご姉弟の関係がそう険悪なものでないなら、saite17さんからご友人に、弟さんと会うことを勧めてみるのもいいかもしれません。

 

そのご友人には、そうですねえ、何か家族の絆を描いた映画などをお勧めしてみるといいかもしれません。どんな映画が適するかはその方のキャラクターによりますが、たとえばケビン・クライン主演の「海辺の家」。

海辺の家 [DVD]

海辺の家 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2004-03-03
  • メディア: DVD

これは末期癌におかされた男が、人生の最期に失われた家族の絆を取り戻そうと、嫌な思い出ばかりの家を取り壊して、自分の手で新たな家族のための家を作っていく、という物語なんです。余命幾ばくもない父親と、ドラッグに溺れた息子が、一つの家を作っていくことで絆を結び直していく。いい映画でした。

 

そんな作品に触れ、暖かな家族像に対する憧れをもう一度心の中に蘇らせていくことが出来れば、もしかしてもう一度許し合える家族に戻っていけるかもしれません。

 

一度ギクシャクしてしまった家族関係を元に戻すのは難しいことです。しかし、どちらか一方がほんのちょっと何かを変えれば、「新しい家族関係」を作っていくことは可能です。そのための糸口を、まずご友人の心の中に暖かな家族像を描いてもらうことと、弟さんへの働きかけ。その両面から模索して、何とかつなぎ合わせてみてください。

 

他人に出来ることには限度がありますが、一度姉弟の糸が結び合わされば、あとは何とかなっていくと・・・・。そう信じましょう。ご健闘をお祈りします。

id:saite17

ありがとうございます。

>住む場所が離れてしまうと、いつの間にか、怒りだけはぶつけ合えるのに、許すことが出来なくなる。つまり、怒りのぶつけ合いだけは家族の関係なのに、許し合うことに関しては他人の関係、というふうになってしまうことが多々あります

悲しい現実ですね。弟は、姉は甘えていると言っています。自分ひとりでできるんだから勝手にどうぞと言う感じです。

病気に対する理解もなさそうです。他人から見たほうが辛そう。

2007/10/09 19:14:12
id:KUROX No.4

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140ここでベストアンサー

ポイント24pt

>彼女が動く方向への具体的なアドバイスをお願いします。。

>このはてなも見せるつもりで質問しています。

質問見せては駄目ですよ。

今の彼女の状態は不明ですが、質問文から考えて、厳しい

発言や内容にとても耐えれないと思います。たぶん悪化します。

彼女があなたに求めてるのは、共感だけだと思います。

そうしないと精神バランスが取れないからかもしれません。

共感を求めている相手に、共感を打ち破るような助言をしたら

結果がどうなるかは、不明です。うつ症状示してるのが

質問文からもよみとれるので、やめたほうが良いと思います。

>2年前仕事で脊髄を怪我しその後鬱になり現在まで一人暮らし

>でほぼ寝たきりです。

>怪我は安静を心がけたら数年でよくなるそうです。

彼女は、とりあえず実家に戻らないほうが良いと思います。

地域にもよりますが、生活保護を受ける方向で、一人暮らし

を維持したほうが良いです。

彼女の実家が扶養することが出来ないと言い切ると思うので

生活保護は受けれると思います。

たぶん、欝は「脊髄を怪我」が原因の可能性もあります。

寝たきりということなので、精神療法とかはあまり意味を

もたないと思いますから、家族と触れ合う必然性もありませんし

問題があると思われる家族と触れ合うメリットも考えられませ

ん。本人の頑張りもあまり意味を持ちません。

ホルモンバランスか脳内物質のバランスが崩れてるのが

原因だと思われるからです。

育った環境や性格にも原因があるかもしれませんが、

そんなこといっても仕方がないし、そうそう変わるものでない

ので、そんな検証しても意味ないです。

えーと、原因はどうであっても、うつ症状を示している人に

大して、「厳しいためになるアドバイスお願いいたします」

はありえません。とりあえず現状を維持できるような方策を

考えてあげることぐらいです。

あとは、医者に任せるしかないです。

>不眠で人間不信になっている感です

不眠が原因かどうか不明ですが、うつ症状を示してるので

人間不信になっても普通だと思います。うつ症状がなくなれば

自然と消えるので、たいした問題ではありません。

ほぼ寝たきりでも、実質、なんとか一人暮らしをしてるのなら

継続すべきだと思います。

うつ症状という認識が、質問主が考えているものと違うと

思います。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa.html

症状は人それぞれですので、一概にいえませんが。

>彼女が幸せになれる希望と夢を与える

仮に彼女がうつ病であったとしても、

人との係わり合い(医者も含む)のなかで、自分で答えを

見つけ出すしかないです。

「29歳の友人」の年齢を考えても、表面だけの言葉だけの

助言でなにかかわるとは思えません。

>彼女が動く方向への具体的なアドバイスをお願いします。

本人が動きたいと思うまでは、そっとしておいてあげるべきです。

うつ症状を示してるのなら、最低でも彼女の主治医にあって、

それからでないと、危険です。

id:saite17

ありがとうございます。

>ねたきりということなので、精神療法とかはあまり意味をもたないと思いますから、家族と触れ合う必然性もありませんし、問題があると思われる家族と触れ合うメリットも考えられません。本人の頑張りもあまり意味を持ちません。

ホルモンバランスか脳内物質のバランスが崩れてるのが原因だと思われるからです

驚きました。家族と触れ合って治ると言うものではないのですね。

だた、寝たきりのため精神科へは継続的にいっていないようです。二~三ヶ月に一度位でしょうか。薬等を買うにも収入がない事もあるようです。今は貯金を切り崩しているようなので、生活保護はその後ですね。

ただ見守って、共感し、そっとしておくしか無いようですね。ありがとうございます。

2007/10/09 19:09:13
id:chibi_debu_ji No.5

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://q.hatena.ne.jp/1191913675

かなり抽象的で安直な御答になることを御容赦下さい。

親子関係は他人の想像をはるかに長い年月を超える間に、複雑な要因が重なり合いながら経過して醸成されるものだと思います。

従って、中途半端な情報に基づく理解、判断、対処は、その関係を益々悪化させるのではないかと怖れます。

親子関係に関らず人間関係や個々の人生には、ある程度、時間の成行に任せるしか方法がないのではないかと思います。

あまり適切な表現やアドバイスにはなりませんが、どちらかがいろいろな意味でギリギリまでギブアップするまで待つしかないようにも思われます。

どちらかが本当にギブアップした時に真の親子兄弟関係が俄かに化学変化を起こして、結果が具体的に新たな変化が表面化すると思います。

真の解決方法は、それまで待つしかないように思われます。

極論ですが、真の人間関係は、その両者のいずれかが生か死の差し迫った状況に至らないと、本物は見えて来ないと思います。

以上は、質問の内容を的確に把握していないか、的外れなことになったことと思います。

そのせつは、心から御詫び申し上げます。

id:errormap No.6

回答回数100ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

彼女も一度家を出て自立をした身のはずです。

実家に帰って家族の支えを受けて生活をするならそれなりの態度というか姿勢が求められてくるのではないでしょうか?

家族の対応も冷たいといえば冷たいですが、その一因は彼女にだってあるはずです。

納得のいかない事もあるでしょうが、助けを求めるなら彼女のこれからの家族に対する接し方を変えていかなくてはならないのでは?

あと彼女が欝になる原因はこれからの将来に対する不安なども大きく影響してると思います。

これからも独り暮らしをしていくには経済的にとても無理があるのは本人もよくわかっているでしょう。

しかしいつまでも意地をはっていられる事でもないはずです。

他人から家族の事に関して批判されるのってとても嫌な事ですから「あなたに非がある」といった発言や姿勢は注意が必要ですからそこらへんをふまえながら相談にのってあげてはいかがなものでしょうか?

あと私も常用してるのですがアミノバイタルは元気が出ますよ

欝にきくかどうかはわかりませんが疲れた体にパワーを与えてくれます。

http://www.kenko.com/product/item/itm_6512022072.html

amazonで購入すると更に安いです

id:frog1st No.7

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

人は大きな怪我や病気、障害を持ったときにそれを受け入れるために何段階かの段階を踏みます。その段階を全て踏んで(途中で昇ったり降りたりしながら)全て受け入れるためにはそれだけの時間が必要です。それはその人によって違います。同じく家族にも家族の同胞がそういう状況に陥ったことを受け入れるために段階を踏み、時間が必要です。

あなたにできることはその人の全てを受け止めて共感してあげることです。彼女に自分の怪我について家族について語らせてあげてください。

それと、地域の保健師や病院に相談することも方法としてあります。特に地域の保健師ならばできる限りのことをしてくれるはずです。家族との間に立ってくれるかもしれません。

彼女が一番あなたに求めていることは何かを考えてあげることが大切だと思います。


↓ダミー

http://q.hatena.ne.jp/1191913675

  • id:KUROX
    >精神科へは継続的にいっていないようです。二~三ヶ月に
    >一度位でしょうか。薬等を買うにも収入がない事もあるよう
    >です。

    自立支援医療給付申請というものがあります。
    http://narug.xrea.jp/wiki/index.php?%BC%AB%CE%A9%BB%D9%B1%E7%B0%E5%CE%C5%B5%EB%C9%D5%BF%BD%C0%C1%B5%AD

    精神科の分だけは、1割負担になります。
    病院によりますが、代行手続きしてくれたりします。

    睡眠薬系は2週間、その他の精神科の薬も30日ぐらいしか
    処方できないのは事実です。



この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません