小学2年生の女の子向けに、漢和辞典を買いたいと思います。

下に、男の子が控えていますが、今のところ共用させることは考えていません。

最近、本を読む時に、読めない漢字がよくあるようです。
その辞書が会う会わないは、子どもによっても違うでしょうが、
漢和辞典を選ぶときに考えたほうがいいこと、について、ご意見をいただけますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/10 07:39:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:KUROX No.1

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント23pt

http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dicts/ja/kodomo_kanji/subP...

小学校2年生なので、小学校低学年用のを選んでいたほうが

無難だと思います。もし、その辞書で用が足りないようなら、

小学校高学年まで使える辞書を買えばよいと思います。

小学校低学年用でもいろいろ出てますけど、

そんなに変わらないんじゃないかなと。

------------------

電子辞書を使わせるという方法もありますが、

それは親の教育方針だと思います。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0512/129637.htm?g=08

id:chihiroy

なるほど。ありがとうございます。

靴などと同じく、年齢に応じて、という考えですね。

2007/10/10 07:30:56
id:minkpa No.2

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント23pt

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BB%E6%...

ひきやすさはもちろんですが、イラストや雑学でプラスアルファの知識を得られるような辞書が良いと思います。

漢字検定級数表示、全ページ下欄の「漢字こぼれ話」、そして楽しいイラストを添えた、中高生から一般まで漢字学習に最適の辞典。91年刊「チャレンジ漢和辞典」を全面的に改訂。

id:chihiroy

ありがとうございます。

親の目で確認する必要がありますね。

2007/10/10 07:36:29
id:little_little No.3

回答回数244ベストアンサー獲得回数9

ポイント23pt

とりあえず堅苦しくて使ってくれないのでは話になりませんからね

子供用に、はじめはキャラクターものが良いと思います

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31672573

id:chihiroy

ありがとうございます。

なんにせよ、低学年ですしね。

2007/10/10 07:37:33
id:frog1st No.4

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_detail?...

経済的な問題もあるので一概に言えないのですが、大人になっても使えるような辞書は大人向けに作ってあるので低学年の子どもには難解で学習の意欲が落ちると思います。ですから、低学年の子どもには低学年の子ども用の辞書を買い与えるといいと思います。引くことにも意味がありますが、一番は理解することだと思うので低学年の子どもでも理解できるものがおすすめです。

id:chihiroy

ありがとうございます。

やはり、低学年ならば低学年向けのものを、という意見がほとんどですね。

本人とも一緒に選んでみようと思います。

2007/10/10 07:39:04
  • id:virtual
    >小学2年生の女の子向け

    年齢や性別よりも、どんな本を読んでいて読めない漢字が出てくるのかによると思います。学校の教科書に出てくるレベルの漢字が読めないのか、年齢相応あるいは少し上の本を読んでいるのか、あるいは大人も読むような本なのか、です。
    読めないと言う事はルビが振られていない本だと推測します。
    ということはかなり年齢に比べて高度なものを読んでいることになります。なので漢字の多様性にも興味を持たせる意味でも普通の漢和辞典でいいと思います。但し、使い方をよく子供に教えてあげて下さい。
  • id:KUROX
    まず本人が引いてみて、無理なら、
    大人の辞書で、一緒に引いてあげるのがよいと思いますね。
    それを繰り返しているうちに、大人の辞書も引けるように
    なると思います。
  • id:ttamo
    私は社会人ですが、文英堂の「くわしい小学漢字辞典」というのを子供のときから愛用しています。
    書き順が載っていて、字が大きく、例文 (例語?) があり、部首を意識させてくれるので勉強になります。
    書き順がわかりやすいもの、というのは大きなポイントです。

    ただ、読めない漢字を辞書で探すのは大人でも難しいですし、
    その点をクリアしていると言える辞書は今のところ手書き認識電子辞書ぐらいです。
    ですので、子供こそ電子辞書、という考えでもいいのではないかと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません