電車の中で「マナーモードに切り替えて通話はご遠慮ください」なんて書かれていますが、なんで話したらいけないのですか?

ペースメーカーに悪影響があるから?
それなら、メールしている人やマナーモードにしていて電話が鳴っている人も規制しなければいけないのでは?

こんなに携帯電話やPHSが溢れている社会で、そんな無意味な規制をしてどうするんでしょうか?規制している姿勢を見せる企業のパフォーマンス?

そもそもマナーって誰が決めるんですか?
そして、通話をしている人と、電車内で人と話していること、何がそんなに違うんだ。
日本人って付和雷同な奴ばっか。明確に答えられる人よろしく。
マナーだから。とか。ペースメーカーの人の気持ちになってみろ。みたいな回答はいりません。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/10/26 21:35:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答53件)

すべて | 次のツリー>
「話すな」とは言っていないという逃げ道、 あしか祭り実行委員長2007/10/19 22:48:32ポイント5pt

とにかく責任を回避することだけには、注力する社会です。

ははは tetsu-2112007/10/19 23:23:27

確かに(笑)

そういえば、山手線で「電車が遅れるので乗らないでください」といった駅員がいました。

かっこよかったなー。

すばらしい。 masshie2007/10/26 01:20:44ポイント2pt

しかし、ダイヤが乱れているための運行調整で計画外の長時間(といってもせいぜい2,3分)駅に止まっていたくせに、その電車のドアが閉まろうとしたときに乗り込む人に対して「かけこみ乗車はおやめください」という注意は納得がいかない。

駆け込み乗車は goldwell2007/10/26 12:35:57ポイント1pt

危険というのがあるからでは。

間に合わずにドアに激突してぶっ倒れた人がいたというニュースがありましたね。

時には本人が怪我する以外にも、他の乗客に対しても危ないし、それでまた電車が遅れるし。

タバコと似たようなもんだよね。 あしか祭り実行委員長2007/10/19 23:58:13ポイント2pt

だったら、売るなよ。ってことですよ。

神経質なおじさんおばさん達からのクレーム対策? ヨウジ2007/10/21 07:11:44ポイント1pt

電源OFFならわかるけど、通話が駄目と言うのは確かにおかしい。

確かに大声で馬鹿な会話をしている輩は私としてもかなり迷惑だが、

それなら

「電車に乗ったら他のお客様にご迷惑になりますので喋らないでください」

とここまで掲示しなければならないはず。

おそらく神経質な客からのクレームがあった為の見せ掛けだけのクレーム対策か?

他に考えられるなら着信音がうるさいとクレームがあったか。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません