「ことわざ/慣用句」を創作してください!


カタカナ・新語・古語の使用など特に制限なしです。ただ、なるべく実際の諺/慣用句のパロディは無しでお願いします。

1)タイトルに、創作したことわざ/慣用句
2)内容欄に、意味と成り立ち(あれば使用例も)
をご記入ください。
----------------
例)■脳に落ちゲー
・落ち物ゲームをやり過ぎるとゲームを離れても頭の中でぷよぷよやテトリスが落ちてくるような感覚に襲われることから、転じて、度を過ぎてのめり込むこと。使用例「最近マヨネーズにはまってて、もう脳に落ちゲーだよ」
----------------

「あるある」や「飛躍し過ぎ」な面白い/唸る回答まってます。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/11/08 23:50:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答39件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
ウェストサイズ物語 miharaseihyou2007/11/04 21:12:33ポイント6pt

スマート過ぎるというのも考えものですが・・・。

 とかものがたり ≒ 徒過物語 ≒ 都下物語 ≒ 渡河物語 adlib2007/11/05 22:40:16ポイント2pt

 なんだか疑わしい話には、文末に「、とか。」をつけ加える。

 

 フクタさんが、オサワさんに「副総理でどうだい」と云った、とか。

 ミヤケさんは、ナベツネ氏が「大連立構想」をヒネリ出した、とか。

 オサワさんは、代表を辞めただけで、議員辞職せずに徒過する、とか。

 

 ユキオさんが、オサワ代表とクニオさん(弟)に頭を抱えてる、とか。

 クニオさんは、ペンタゴンに「ウナギやテンプラ」を奢られた、とか。

 「スシ食いねぇ、江戸っ子だってね、都下の生まれだってね」、とか。

 

11801109 治承 4.1020 富士川の戦いでは、水鳥の羽音で逃げた、とか。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20071105

 水鳥の羽音 ~ 立つ鳥跡を濁さず ~

 

 川中島の戦い(四)頼 山陽・詞「鞭声粛々、夜に河を渡る」、とか。

http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2006/09/post_4490....

15611017-1018 永禄 4.0909-0910 武田 信玄 vs 上杉 謙信

 

 ◇

 

── と‐か[連語]1《格助詞「と」+副助詞「か」》はっきりしな

い事柄を指示する意を表す。「家族が病気だ―で困っているらしい」

 中世以前の「とか」は、「か」を係助詞として扱うのが普通。

2《並立助詞「と」+副助詞「か」》事物や動作・作用を例示的に並列

・列挙する意を表す。「漱石―鴎外―といった文人」「見る―見ない―

騒いでいる」→とかや ── [ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

 

── と‐か【都下】1 都のうち。みやこ。

「―にある人も漸く…、地方にても」〈鉄腸・花間鶯〉

2 東京都のうち、23区を除いた市町村の称。「―三多摩地方」

── [ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

 

── とか[―くわ] 1 【徒過】(名)スル

 何もしないでぶらぶらとすごすこと。

 百花の爛たる好時節を―せり〔出典: 情海波瀾(欽堂)〕

── [ 大辞林 提供:三省堂 ]

いっぱい(笑) 連内うさこ2007/11/06 13:01:23

これを使うことで「あくまでうわさだよ、本当のことはしらないよ」という免罪符にできる、とか。

 とさものがたり ≠ 土佐日記 adlib2007/11/05 06:59:21ポイント4pt

 あんまりバカバカしい実話には、文末に「、とさ。」をつけ加える。

 

「分った、こんど払うよ」と云いながら、オサワは帰っていった、とさ。

http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&boa...

 安酒場にて ~ のらくら問答 ~

 

 本部長も、なるべく不規則な曜日に随いてくるようになった、とさ。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20071021

 給油疑惑 ~ 単身赴任と遠距離通勤 ~

 

 やがて日本村の外食費は、ことごとく黒船村に流出していった、とさ。

http://q.hatena.ne.jp/1192328770/121107/#i121107

 談合文化論 ~ AはBだからCなのだ ~

果てしない物語・・・ 連内うさこ2007/11/05 12:48:59

ああーこの物語シリーズにわたしものっかりたかったんですがいいのが思いつきません!

●ウェストサイズ物語は、メタボリックを解消しようとする人のこと、ということでOKでしょうか。「パパはいま、ウェストサイズ物語の真っ最中なの」とか

●とさものがたり、これもいいですねー。重要な事実も「なんちゃって」と途端に軽々しく蒸発させる「とさ」…。このエネルギーの源はいったい…。「とさものがたりにしてもやってらんないよ」とか、本人に対して「とさものがたりにしてんじゃねえよ!」とも使えそう。


助詞抜きの単語系が来るとは思いませんでした!こういうのけっこう難しそうですよね。

たら・れば物語 miharaseihyou2007/11/05 19:37:22ポイント2pt

これは一部では使われていますね。ゴルフたら・れば物語とか、歴史タラ・レバ物語、ビジネスたら・れば物語、などなど。

後悔しても遅いのは、いつも同じです。

鱈レバー デモ鹿ー 連内うさこ2007/11/06 12:56:20

これは有名ですね。タラレバ症候群とか。おんなじ系統でデモシカ教師とか。けっこう昔からある気がします。誰が言い出したんでしょうね?はじめて聞いたときラテン語かと思いました。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません