WEBディレクターを目指すにあたって、読んでおいた方がいい本を教えてください!

・HTML、CSS基礎知識
・FLASH、javascript基礎知識
はあるので、サイトのコンセプト策定からユーザビリティ考慮、収益化、プロジェクト管理(代表的なアクティビティ)まで含めたWEBサイト構築におけるディレクション業務において、良本を探しています。

また、この講座を受けて、WEBディレクターとして大きく成長したといった講座がありましたら、併せてご教授ください!

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/10 14:25:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:dasainer No.1

回答回数52ベストアンサー獲得回数2

ポイント23pt

書籍ではないですが、下記などのサイトでWebデザイン・プロモーション系のコンテンツを

いろいろ知っておくのもいい勉強だと思います。

http://exo.jp/keypersonq/

http://www.designlinkdatabase.net/

http://www.ikesai.com/

ディレクターなら、デザインテクニックよりもサイトやプロモーションの知識とか、

比較になるデータの場所を知っているのが大事かと。

id:makoto_way

ありがとうございます。

おっしゃっていることは最もなのですが、この質問はディレクション業務のフローや成果物を

把握する事を目標に置いているため、意図とはちょっと異なりますね。

(このサイトを見て、そういった目標は達成できないかと思います。)

2007/11/05 23:15:57
id:matsubobo No.2

回答回数20ベストアンサー獲得回数3

ポイント23pt

こちらの2冊がamazonでおすすめでした。

プロセス オブ ウェブデザイン 企画からデザインへ 落とし込みの技術 (大型本)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798110590/503-6728289-885592...

プロジェクト始動からサイトの設計・構築まで Webディレクション標準ガイド (大型本)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4948759716/503-6728289-885592...

私感は、後者の方がよくまとまっていると思います。

id:makoto_way

前者は特殊な大規模事例であるため参考にならなそうですが、

後者は一度読んでみたいと思います。

これから!という人には難しいかもしれませんね。

2007/11/05 23:13:34
id:dynamanta No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

Webディレクターならこの一冊は必読でしょうね。

カラスの死骸はなぜ見あたらないのか―あなたの常識がひっくり返る本

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%...

少なくとも私の知り合いでデキるWebディレクターはみんなこれを読んでいます。仕事のあいまの会話では、話題の前提知識になっていたりしますよ。

id:makoto_way

ちょっと質問の意図と異なりますし、カテゴリが異なる書籍を紹介されるなら根拠を記載していただきたいと思います。

2007/11/09 03:15:53
id:imaginaration No.4

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

宣伝会議にて、Webディレクション講座を開いています。

http://www.sendenkaigi.com/kyoiku/webdir/


以下は自分が読んでオススメする本です。

『ユーザ中心ウェブサイト戦略 仮説検証アプローチによるユーザビリティサイエンスの実践』

http://www.amazon.co.jp/dp/4797333529/

『Webユーザビリティ・デザイン Web制作者が身につけておくべき新・100の法則。』

http://www.amazon.co.jp/dp/4844324233/

『Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告”』

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844323954/


自分自身、制作とディレクション業務の一部に携わってますが、

収益化、プロジェクト管理は本で見るよりも実際にプロジェクトを動かした方が全然手っ取り早いです。

あと、Web関連の本だけを読むのではなく、マス広告などの本も読まれることをオススメします。

「どうやったらプロジェクトがうまくいくか」ではなく、「どうやったら(ユーザに)伝わるのか」を自分は重視しています。


最初はここらへんが読みやすくなかなかためになります。

『巧告。 企画をヒットさせるために広告クリエイターたちが考えること』

http://www.amazon.co.jp/dp/484432442X/

『考告。 企画をヒットさせるために広告クリエイターたちが考えること』

http://www.amazon.co.jp/dp/4844324594/

id:makoto_way

「ユーザ中心ウェブサイト戦略」はよさそうですね!

これから読んでみます。

ユーザビリティに関しては、ディレクションの業務フローをひととおり叩き込んでからに

しようかなと考えています。

「Webキャンペーンのしかけ方。」は以前、読みました。

インタラクティブな広告の発想とその仕掛け方、面白かったです。

話題の事例がいくつものっていて参考になりました。

おっしゃる通り、WEBサイトって広告の観点も必要ですね。

読者の目線をいかに短時間でひきつけるかっていうところにおいては、

WEBサイトと広告は近しいかと思います。

また、最後にご紹介された2冊は手にとりつつも購入にいたっていません。

最近広告業界にどっぷりなので、読んでみたいと思います。

参考にさせていただきます、ありがとうございました!

2007/11/09 03:14:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません