1196398686 【イエはてな】イエ・ルポ 2 #002

「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきたイエルポタージュ・コーナー“イエ・ルポ”の続編。
“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか?愛するマチ、好きな風景、家族のエピソード、イエでの思い出…。あったかい、ユニークな、心に残っているお話、みなさんのマチやイエならではのお話が集まって、「イエ・ルポ」本が実現するとうれしい!毎回のテーマに沿って、あなたのイエとマチのルポ、お待ちしています!

イエ・ルポ 2 #002 THEME「あなたのイエの次代に残したいモノたち」を教えて下さい

ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071130

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Repo2

※今回の「いわし」ご投稿は12月6日(木)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/12/06 13:06:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答408件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
古い地名、合併前の町や村の名前、通りの名前 空色朝顔2007/12/03 13:10:50ポイント8pt

最近は平成の大合併で、古くからの町や村の名前が消えています。

産まれた町の名前が大都市の名前になって味気ない感じさえします。

土地の名前はその場所を示した名前が多く、その名を聞くだけでその土地を知る事、想いを浮かべる事も出来る名前が多いです。

富士見町と付けば富士山が見える町なのかもしれないと思ったり。

学校の名前に残ったりしていればまだそこから昔を想う事も出来ます。


最近では第一小学校とか番号で着いた学校名。まるで背番号みたいでしっくり来ません。

簡単にわかりやすい名前かもしれませんが、その場所や町の名前が付いたほうが住民の皆さんの愛着も違うと思います。

昔の通りの名前、町の名前、残して欲しいです。素敵な呼び名の町が消えるのは哀しいですから。

地名は歴史 asukab2007/12/03 17:26:53ポイント7pt

行政優先で味気のない名称に変わっていくのは、本当に残念ですね。

土地の歴史をないがしろにする決定は、当事者のセンスの問題なのでしょうか。

合併で・・・ to-ching2007/12/03 17:33:38ポイント6pt

 名前が無くなったり・・・由来の無い名前が付いたり、ちょっと寂しい。

そっけない名前になるのは悲しいです tibitora2007/12/03 23:16:38ポイント5pt

本当に、合併でいろんな町や村の名前が無くなっていっていますね。「○○中央市」みたいにそっけない名前になってしまう所もあって淋しく思います。

本当ですね Fuel2007/12/04 00:01:36ポイント4pt

国は愛国心だの郷土愛だのが大切だと言うくせに、郷土愛の土台となる自治体をどんどん合併させて、

自治体そのものも規模を大きくして住民の手の届きにくいものにしてしまいましたし、

みんなの愛する地名まで取り上げてしまいました。

世間ではこれを平成の大合併と言っていましたが、私は平成の大失政と言いたいです。

政治の都合で変えられてしまった市町村名や地名は、私たちの力で後世に残していきたいですね。

本当に平成の大失政です YuzuPON2007/12/04 20:32:45ポイント3pt

あの大合併の嵐はいったい何のためだったのでしょう。効率的な自治体運営とか財政の立て直しとか言っておきながら合併に多額の資金をかけて、何の意味があったのでしょうか。たくさんの歴史ある地名が一挙に失われてしまいましたね。地名は時と共に変わっていくものではありますが、あまりに乱暴な変えられ方は残念というしかありません。

本当に寂しい・・ vivisan2007/12/05 00:12:31ポイント2pt

江戸時代や戦国時代・・はたまた鎌倉などの時代から存在する地名が現在にちゃんと残っていたりしますね。漢字はちがっても読み方は同じとか。

私はよく全国の歴史祭りに参加するのですが、その頃から呼ばれていた地名が、合併によってなくなってしまいました。

土地の豪族の名前だったりと名前にはちゃんとした由来があるのにです。こんなに悲しいことはありません。

ひとくくりにされてしまうとお祭りを行うにも今までとは同じようにはいかなくなってとりやめになってしまうところも多いのです。

本当に悲しいです。しかしそういったところは、一生懸命名前を残そうと努力していたりします。私たちも古い名前を残してずっと語り伝えていきたいものです。

由来のわからない地名が増えましたね momokuri32007/12/06 10:42:34ポイント1pt

歴史的な地名を消してしまうのは、文化の破壊ともいうべき暴挙だと思います。地名の問題だけでなく、合併による運営上の問題や地元に対する愛着の低下から取りやめや規模縮小などを余儀なくされていく地域行事も少なくないと聞きます。本当に残念なことだと思います。こんな悪政を推進して、どの口で郷土愛と言えるのかと怒っている人がたくさんいると思います。古い地名を残すというか、何とかして復活させたいですね。そして現実に使い続けられていく生きた地名として後世に伝えていきたいです。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • あなたのイエの次代に残したいモノたち #002お題 「あなたのイエの次代に残したいモノたち」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「父からもらった英和・和英の辞書」by ハザマ “ルポタ
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「着物と帯」by id:teionsinonome 母にもらった真っ赤にキジ・松・梅のやたらおめでたい柄の着物と、去年かってもらった金糸が入った袋帯 これはなんとしても次世代、次々世代まで残した
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「家」by id:hanatomi 家というと大きいものですが、残していきたいものです。 わたしの実家が建て替えたのです。「これからずっと使えるものを」ということで、しっかりしたものにこだ
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「集めまくった本たち!」by id:blanccasse 活字中毒なので、9畳の部屋の壁中+入りきらない位の本や漫画があります。 絶対に捨てられないものだけで、この有り様。 幼い頃に買ってもらっ
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「家訓」by id:Cocoa というか、わが家らしさを醸し出しているポリシーみたいなもの?です。 私の家では「感謝」がポリシーです。でもわが家で言う感謝はちょっと特別で、「サンキュー
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「時代が変わっても変わらないもの」by id:TomCat その家その家にずっと伝えられてきた習慣。ちょっと時代が変わると、そんなのもういいや、って捨て去ってしまうことが少なくないと思
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません