1196657712 【イエはてな】イエコト・ミシュラン#003


日々の暮らし、こんな時どうしてますか?○○できるいいアイデアありませんか?イエで○○するとしたらどんなプランにしますか?“イエコト・ミシュラン” は、暮らしに楽しくオドロキ!なアイデアを語らい、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていく質問&トークコーナー。ハウスキーピング、キッチン、ガーデンインテリア、ハンドメイド、パーティ、ヘルス、ペット、ホビー、AV、キッズ、エコロジー、リラックスタイム…さまざまなイエのコト、暮らしのシーンをひろげるサプライズアイデアを!毎回の質問にあなたのアイデアをご投稿下さいね!

#003 THEME:「冬の省エネ、あったかく過ごすお部屋での工夫」を教えて下さい

アイデア例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071203

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Michelin

※今回の「いわし」ご投稿は12月10日(月)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/12/10 14:00:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答497件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
なるべく一つの部屋に集まって過ごす toku4sr4agent2007/12/03 14:06:49ポイント8pt

なるべく一つの部屋に集まって過ごす。

日中仕事をしているときや寝るときはそれぞれの部屋で・・・ということになりますが、食事をするとき、団欒をするときなどはなるべく一つの部屋で過ごします。

そうすれば暖房を使うのは一つの部屋だけで済みます。


1階が親世代、2階が私達の世代ですが、2階で暖房をつけるのは夫がいるときくらいで、私一人のときはつけません。

(夫は暑がりなのに何故か寒がりです)

うちもこれです sayonarasankaku2007/12/03 14:15:14ポイント7pt

狭い部屋にみんなでいると、それだけで随分違うものです。

子供達もこの時期は自分の部屋にあまりこもらないです。

うちもです MINT2007/12/03 17:30:34ポイント6pt

みんなそれぞれバラバラな部屋にいて、個別に暖房を使っていたらもったいないですよね。それに人が集まると、雰囲気も暖かです。何も語らずそれぞれ別々のことをしていても、一人で過ごすのとはぜんぜん気分が違います。うちの弟も、この時期はほとんど家族と一緒に過ごしています。団欒の暖かさがうれしい季節ですね。

冬と夏 helltaxi2007/12/03 17:37:11ポイント5pt

電気代や灯油代の関係で夏と冬は

自然とリビングに集まりますね。

あと、リビングにこたつがあるのも

大きいですね。

家族の各部屋でそれぞれ使うと

出費がものすごくなりますからね。

すごく節約になりそうですね odorukuma2007/12/03 20:14:54ポイント4pt

小さい頃は、自然と皆同じところに集まっていたような気がします。

すばらしい saite172007/12/03 21:55:10ポイント3pt

みんなであったか。。

そういえば昔はおこただったんですよねー くまっぷす2007/12/03 22:17:59ポイント2pt

おこたに入ってテレビ見て、ちょっとトイレに立った人に「立ってるものは親でも使えだ」なんてことをいってみかんを段ボール箱からもってきてもらったり。

そう、昔の家は寒かったので箱で買ってもみかんがひと冬痛まなかったですね。

熱効率的には全然ダメダメだったんでしょうが、トータルでは今よりはるかに省エネだったはずです。

そうそう!! momokuri32007/12/08 13:13:39ポイント1pt

昔は暖房といったらストーブ一個とコタツが通り相場で、「立ってるものは親でも使え」は、立つと寒いからだったんですよね。そして個室の暖房なんて考えられない贅沢でしたから、必然的に家族全員一つの部屋に集まって。でも、家族それぞれバラバラな部屋で暖房を入れまくって高い光熱費を消費して過ごすより、心は昔の方が豊かだった気がします。

ところで私たちのようなネットの利用頻度が高い人間は、ネットをしている間はどうしても個室にこもりがちになりますね。私も以前はそうでした。最近は無線LANをつないだノートでリビングでも楽々ネットができるようになりましたので、これが一つの部屋に集まって過ごすのに活躍してくれています。父は父で横で別のノートから別のサイトにアクセスしています。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません