賃貸物件で「子供不可」という条件の物件をよく見かけます。

しかし判例によれば不自然な契約条項らしい。(ググッてみました。)

にもかかわらず、大家が「子供不可」にする理由が、子供はうるさく近所迷惑になるからとか家を汚すとかいう理由にならない理由で「子供不可」にしているような記述ばかりでまともな理由がありません。
賃貸物件を子供不可にしたい合理的な理由が「騒音」以外にあるのか知りたいです。

例えば:
- 子持ちの世帯は家賃の滞納率が高いのは不動産業界の常識
- 子持ち世帯は子供の騒音以外にも近隣トラブルが多いのは不動産業界の常識
- 子持ち世帯がいるだけで不動産価値が下がるのは不動産業界の常識
- 80年代の不動産バブル時には単身者向け賃貸物件が売れに売れた。その際の付加価値として「子供不可」物件がもてはやされた。その名残りである。
- 「子供不可」というよりは「子供嫌い不可」にしたいのだがそういう人間は粘着なので逆に付きまとわれてしまうからいっそ迎合したほうが賃貸物件管理が楽になる。

などなど、実際に不動産管理会社や賃貸住宅オーナーの本当のねらいを知りたい。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/03 09:44:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yasuda214 No.3

回答回数22ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

言葉を慎むべきではありませんか?>分かっていることを回答するってどういう意味?ポイント稼ぎと判断しちゃうぞ。

期待している答えでなかったとしても、一生懸命時間を割いてボリュームある回答をしてくれたのですよ。

id:kuli

そうなんですか?コメント欄もあるのに?

でもこういった忠告は貴重なことだと思います。

今後、気をつけます。

yasuda214さんのおっしゃるように、zalopさんの「答える」という行為には感謝しないといけないなと感じました。

すみませんでした。ありがとうございます。

2008/02/27 18:54:26

その他の回答7件)

id:zalop No.1

回答回数175ベストアンサー獲得回数5

ポイント5pt

本当の狙いも何も、質問に書かれてある理由がそのものズバリの

純粋な回答だと思います。

・煩いから

・汚すから


そもそもマンション住まいで、自分に子どもがいないのに、住環境に

子どもがいることを歓迎する人は元々ごくわずかなので、

マンションの部屋を選択する際に間取りなど同じ条件のものを現地見学して、

上下左右が子供アリ世帯のA号室と

上下左右ともに単身者のB号室なら、必ずB号室から入居者が決まります。


ペット可、不可、のマンションがありますが、それと同様の理由と

考えてもらったら近いかと思います。

ペットと子どもをいっしょにするなんて!と憤慨される方も

おられると思いますが、貸す側や近隣住民からすればうるさかったり

よごされたりするのは同じ。


成人した大人二人(共働き)が暮らし、昼間は無人の部屋と、

子ども二人で、両親どちらかが、常に一人家にいる場合を考えたら

痛みの度合はかなり違います。子ども世帯は「めちゃくちゃ汚くなる」

もちろん敷金礼金を活用すればいいですが、壁に穴があいたとか

フローリングを焦がした…とかいうのであれば請求できますが、

経年劣化については何とも言えませんから…。

これは学生用マンションでも女性と男性なら女性のほうが歓迎傾向に

あるのと同様です。


物凄い深遠な理由ではなく、多くの人が「キレイな家で静かに暮したい」と思い、

不動産屋や大家は「住環境をキレイに静かに保ちたい」と考える。

それを脅かす存在なのが「子ども」や「ペット」(その他24時間営業の

ディスカウントショップや、暴走族、細い道を爆走するトラックetc)なので、

できるだけ排除したいと考えるのでは。

しかし子どもがいる世帯もマンションを借りたい、と考え、不動産屋や大家も、

その需要を満たしたいと考えるので「ファミリー向けマンション」を

提供しているのでは。

要は住み分けを行いたいがために「子ども不可」にしているのだと思います。

id:kuli

分かっていることを回答するってどういう意味?

ポイント稼ぎと判断しちゃうぞ。

知りたいのは

「お前が妄想しているようなことが不動産業界で存在したりはしませんよ。いまどき子供不可とかいう大家のせいで物件を紹介しにくくて面倒なんですよ。エイブルとかチンタイとかメディアの露出を増..」

というような不動産管理会社や賃貸オーナーの声であり事実なのであって、憶測や妄想ではありません。

でも、面白い憶測や、説得力のある妄想なら大歓迎ですよ。

2008/02/25 15:19:41
id:donpei No.2

回答回数437ベストアンサー獲得回数3

ポイント5pt

騒音もですが、やはり子供を不可にするのは子供が汚すことが最大ですね

壁や床に落書きしたり、物を投げつけて傷をつけたりと

勿論その為に敷金は取っているわけですが、先般のさまざまな判決で全額が使えない(返却しなければならない)場合がでてきます

また、金を掛けても修理できない場合もあります

そうなると、汚さない(補修代があまり必要でない)入居者を入れようとするのがありがちな考え方

つまり、子供不可が手っ取り早いわけです

id:kuli

そうなんですかねぇ。それだけの理由(本当は理由にならない理由)なのでしょうか。

大家業をするというのは、そういうリスクも込みで社会インフラを供給するということでしょうから、あらかじめ分かっているリスクを不自然に回避しようとするのは問題のある行動だと思います。

わざわざ多くの大家や不動産管理者が、是正されるべきと思われるような条件を付けるには、それ相応のリスクが隠れていると思われます。

家屋の損害が甚大だと予測されるような入居者であるならば、その分だけ敷金を上乗せしたり、実費請求するなどの方法で解決できる問題だと思います。(裁判になることも契約を交わす時点で当然負うべきリスクといえます。)

そうしたことを踏まえてもなお、世の中とはそういうものだぜ。

ということになると、サービスするものとされるものという構成からなる、非常にしょっぱい社会だなあ、と個人的に嘆くわけです。

2008/02/25 20:21:53
id:yasuda214 No.3

回答回数22ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント3pt

言葉を慎むべきではありませんか?>分かっていることを回答するってどういう意味?ポイント稼ぎと判断しちゃうぞ。

期待している答えでなかったとしても、一生懸命時間を割いてボリュームある回答をしてくれたのですよ。

id:kuli

そうなんですか?コメント欄もあるのに?

でもこういった忠告は貴重なことだと思います。

今後、気をつけます。

yasuda214さんのおっしゃるように、zalopさんの「答える」という行為には感謝しないといけないなと感じました。

すみませんでした。ありがとうございます。

2008/02/27 18:54:26
id:yo-net No.4

回答回数266ベストアンサー獲得回数21

ポイント10pt

別に子供が部屋の中だけで騒いだり汚したりするわけではありません。

アパートの廊下、アパートの近場で遊びだしたりします。

また、友達と一緒に遊んだりします。

そんな場合は独身者が多い場合はやはり煙たがられるでししよう。

また、安全面などを見た場合、交通事故や転落事故、不審者からの誘拐などをかんがえた場合、大家さんは敬遠したがるのではないでしようか。

またアパートの設計にもよると思いますが、独身者が多く住むアパートの場合は騒音がウェイトとして高く、新婚または老夫婦での入居可の場合は安全を心配している可能性があります。

汚れは敷金をちゃんと取るなどしてそんなに問題にならないと思います。

id:kuli

そういったリスク回避なんでしょうか。

そのような事故・事件で不動産管理者や大家が訴えられたケースがあったのでしょうか。

ちょっと調べてみたくなりました。

> 別に子供が部屋の中だけで騒いだり汚したりするわけではありません。

> アパートの廊下、アパートの近場で遊びだしたりします。

> また、友達と一緒に遊んだりします。

これに関しては、個人的経験であると断った上でですが。

近所に保育園と公園、小学校、図書館等が隣接している地区がありますが、そうした環境であるにもかかわらず「子供不可」とする物件があります。

けして単身者向けの1room物件というわけでもありません。夫婦で住むような間取りと考えられるような物件です。にも係わらず子供不可だったりします。

そこに、どういう合理性があるのか理解できなかったのが、この質問のきっかけだったりもするわけです。

2008/02/27 18:29:11
id:k-amanocchy No.5

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

仕事で賃貸管理業をしています。

合理的な理由というのはないと思います。大家さんのわがままと言えるでしょう。

また、入居後、子供が生まれ大家さんが退去を求めたとしてもそれは認められません。

きっと以前大家さんが子供の騒音が原因で、トラブルを経験した事がありもう嫌だと

いうことなんじゃないかと思います。

id:kuli

> トラブルを経験した事がありもう嫌だということなんじゃないかと思います。

個別の案件の問題ならばなんの疑問も湧きません。

そうした事案が多く目に付いたので疑問がわきました。

もし、不合理な理由であるならば、そうした条件が平然と付いて回るというかなりおかしな市場ということになりますよね?

(即レスというか脊髄反射的な回答はなるべくコメントをしていただけるとありがたいです。)

ただ、合理的な理由はないというのは有益な意見だと思います。

要は、「なぜ合理的な理由はないと思う」かが私の知りたいところです。

何故に合理的でないと思うか、ご意見ありましたら是非聞かせてください。

2008/02/27 20:45:09
id:saki-ha No.6

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

回転率が悪くなるのと、設備劣化が理由ではないでしょうか。

子供がいない人は更新ごとに引っ越したり短期で引っ越しするので礼金の収入が多い。立地がいいところは、まず空きが出ないで次々決まるので回転は早いほうが設備劣化も少ないし、収入も増えるし、クリーニングも多くするので綺麗でいられる

id:kuli

条件が良いほど「子供不可」率が高いという説ですね。

そうねビジネスモデルとして考えると、流量が多い方が業界全体としての市場価値が高まりますよね。

賃貸情報広告/客付け不動産業/管理不動産業/内装・クリーニング業などなど、さらに周辺としては、ISP事業者の代理業務(駅前とかにいるひかりoneとかfletsのハッピを着た人たち)などなど大きな市場を生み出していますね。

子持ち世帯が引っ越しの頻度が低いとすると、そうした諸々の市場もしおれてしまいますね。

(という辺りまで妄想を広げていただけると、かなりいけてると思います。)

2008/02/29 00:01:44
id:KENTAKUN777 No.7

回答回数27ベストアンサー獲得回数6

ポイント38pt

不動産系の経験があるので、レスいたします。

子持ちの世帯は家賃の滞納率が高いのは不動産業界の常識

これは聞いたことがありません。少なくとも、私は。責任感がある方が多いですよ。

  • 子持ち世帯は子供の騒音以外にも近隣トラブルが多いのは不動産業界の常識

これは物件によります。ハリボテボロアパートならそうかもしれませんが、近代建築では問題にならないと思います。お隣がうるさいとかんじるなら、中の親はもっとうるさいと感じるはずなので、長時間放置はないと思います。

  • 子持ち世帯がいるだけで不動産価値が下がるのは不動産業界の常識

これも聞いたことがありません。不動産の価値が入居者で決まることはまれです。立地と、周囲の変えることができない環境要因で決まります。

  • 80年代の不動産バブル時には単身者向け賃貸物件が売れに売れた。その際の付加価値として「子供不可」物件がもてはやされた。その名残りである。

これも聞いたことがありません。バブった販売方に起因した、一時的な傾向であり、業界普遍の認識ではありません。

  • 「子供不可」というよりは「子供嫌い不可」にしたいのだがそういう人間は粘着なので逆に付きまとわれてしまうからいっそ迎合したほうが賃貸物件管理が楽になる。

趣旨がわかりませんので、パスします。



このような質問に書き換え、議論を分割するると、議論が明確になると思います。

部屋を探している。入りたい物件があった。子供がいることを理由に断られた。これは違法か?

判例があります。これは、家主の裁量として認められています。裁判しても無駄。公共性が高く政策性が高いな物件では、違法となります。

部屋に住んでいる。子供不可の物件である。子供ができた。更新を断られた。これは違法か?

これも確か判例があります。違法です。よほどのことがないかぎり、家主が負けます。水爆のように赤ちゃんが鳴き、周囲の住民が発狂したとか。

私の周囲の業界人には、家庭持ちを敬遠する連中はいません。

敬遠する理由は、すでに何人かの方が書かれているように、個々の家主さんの経験に基づいていると思います。

また、ほとんどの場合、なんとなく、そんな条件を、考えもせずにつけているのではないでしょうか。

唯一、考えられるのが、もともと単身用に建てた小さめの物件に、母子が入居してくることを避けたい、というものがあります。これは、所得の不安定要因を嫌ってのことです。お金が無い、2DK程度に入居すべきところをワンルームを希望している、これはダメだ、という思考パターンでしょう。

当社は母子家庭支援をかなり熱心にやっていますので、あまり好きな発想ではありませんが・・・

id:kuli

KENTAKUN777さん

不動産屋さんとしての経験の話をありがとうございます。

> このような質問に書き換え、議論を分割するると、議論が明確になると思います。

その通りなのですが、実際的な問題に落とし込むと実践的な対処法が回答として出てきてしまうので避けました。もっと抽象的というか妄想的な回答を引き出したいがための分かりにくい質問になってしまったのだと思います。

私が予想していたのは

> ほとんどの場合、なんとなく、そんな条件を、考えもせずにつけているのではないでしょうか。

このようにイメージだけで条件を付けているという答えです。

で、私として答えに望むのは、さらに踏み込んで、イメージだけで条件を付けるようなことが、まかり通っている不動産業界というか賃貸大家市場ってどんだけアンバンランスなんだろう?なぜ今時こんなアンバランスが是正されないのだろう?

ということを知りたかったのです。

そこで、ユーザー側(借り手)が消費者としては異常に手間のかかるのではないか?とか、歴史的経緯が不均衡を招いているのではないか?などを例としてあげてみたのです。

コメントでも記しましたが、社会インフラを供給するという立場ではなく、消費者に満足感を与えるという立場ならば「物件に対する付加価値」という考え方は市場における合理的な理由になりうると納得した次第です。(とはいえ、それが正しいとは到底思えないが。←これは思想の問題なので深入りする気はない)

いずれにしても、子供が居ても狭い家や安い家賃の家に住みたいというのは、それはそれでニーズがあるだろう?って思ったのが素朴な疑問の原点です。

2008/03/02 19:45:39
id:marimari25 No.8

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント38pt

こんばんわ。

不動産屋で働いています。

ぶっちゃけた話、大家さんは入居者が短期間で回転すればするほど

儲かっちゃうわけですね。

ファミリーって結構永く住むじゃないですか。

永く住まわれると、その分、修繕費もかかってきて

「どこを直せ!どこかが壊れた!」なども起こるわけですよ。

質問者さんが言われているように、「敷金を多くもえあれば?」となると、

高くて客さんが入居してくれないんですよ。

ファミリーって条件がすっごく細かい上にあまりお金をかけたくない・・・みたいな。

そもそも大家さんは部屋に入ってもらってなんぼ。しかし、儲からない客は嫌だ!

みたいながめつい考えなんですよ。

それを、大っぴらに言えないからコソッと記入しているんじゃないでしょうか?

だから単身者のほうを好みますし、実際、私の会社が持っているマンションも

子供不可になっています。

更に他の物件では『小学生以下お断り』みたいな文言もありますよ。

ズバリ!

儲けたいたいから!だから子供はお断り!

面倒くさいから、子供はお断り!

じゃないでしょうか。

id:kuli

回答6.への返信にも書きましたが、やっぱり流量が多い方が儲かるんですよね?

大家も儲かるし不動産屋も儲かるし、周辺ビジネスも儲かるし。

基本的に経済の仕組みとして、グルグル回れば回るほど儲かるというのは基本なのかな。

で、子持ち世帯はグルグルの効率が悪いから嫌われると...。

それならそれで、付帯条件を付けてグルグルさせられるような工夫をすればいいのだよな。

江戸時代みたいに、なんかあったら大家への付け届けをするってことにすれば良いのに。その分、大家も店子の面倒をよくみてますよって体裁を整えれば良いわけでしょ。

まぁ、どういうモデルを作るかは、もっと検討しないとダメだけどな。

2008/03/02 19:54:26
  • id:donpei
    残念ながら大家業は質問者が書かれているとおり、非常にしょっぱい社会に変化しております
    以前は、「貸してやるから金払え的」な強気であったのが、
    今は、「是非とも借りてください、サービスも色々とをつけますから」と
    いう風に変化しております
    そんな中でも、出来る限り入居者を選び、トラブルをなくそうと考えるのが、賢いオーナーです
    また敷金なんか増額した日には、逆に裁判で負けて、余計に多く取り戻されてしまうのが今の世の中です
    まあ、本当に賢い土地オーナーならば、今は賃貸マンションに手を出しませんが・・・




  • id:kuli
    > まあ、本当に賢い土地オーナーならば、今は賃貸マンションに手を出しませんが・・・
    あぁ、やっぱり?ですよねぇ。
    一般ユーザー(って表現でいいのか?)向けに、賃貸物件を買うとか大家になろうって人は明らかに騙されているような気がします。(一瞬話題になったレオパレス21もそうですが)
    自分の田舎に帰ると、いまアパートの建築が流行っているみたいです。自分自身も登記上は実家の土地に連名しているため、不動産デベロッパー屋から広告攻勢を受けたりしました。

    なんちゅーか、わざとかなとか思うわけですよ。
    小市民向けの住宅は公が面倒を見るから世の趨勢がかわるまでは我慢しておけよと。
    そう言っているようにしか見えないんだよな。
    ダメ市場の放置っぷりがね。
  • id:KUROX
    地域によって賃貸契約の仕方が違うのでなんとも言いがたいですが

    (1)子供のいない世帯のほうが、短期間で出て行ってくれる
    (2)子供のいない世帯のほうが、家賃にまわせるお金が多い
    (3)子供のいない世帯のほうが、駐車場を使わない

    契約更新料とかとれるところはまだ良いですけど、
    取れないところは、長期に利用されたら、赤字になるんです。

    礼金・敷金(保証金)とかそういうのもいれて、
    回転率がこのぐらいで
    家賃設定がこのぐらいで
    利益が出ますよと言う設定ですので、
    子供不可のところは、当然不可でしょう。
  • id:Lhankor_Mhy
    こんにちは、不動産営業をやっているものです。
     
    質問者が言っている理由以外の理由は無いと思います。
    質問者は「特約は裁判で争うと負ける」と書いていますが、たぶん夫婦で「子供不可」物件に入居して子供ができたら解約された件の裁判のことではないでしょうか。これは確か「夫婦で入居したら子供ができるのは当たり前だから」という理由で退けられたはずです(うろ覚えです)。
     
    実際のところ、入居拒否の問題は難しい状況ですが、社会的に認められている選別は認められる傾向にあるようです。そういうわけで「子供不可」は「是正されるべきと思われるような条件」と業界では考えていません。(外国人不可・男性不可・水商売不可はもう少しデリケートな問題かも)
     
    「クレーム常連」の入居者にかかる管理会社のコストも無視できません。「子供がいない物件」として入居したのに子供が入居してきたりしたら、そういう人たちが大変なんですよ。
  • id:yasuda214
    3番目の回答者ですが。
    ポイントは不要です。あらかじめ。
  • id:kuli
    KUROXさん
    それは子持ち世帯は顧客として単価が低いとかそういうことになりますかね?
    さらに、家賃等の設定をする際に顧客に合わせた設定が出来ない(要するに間取りや占有面積に合わせた価格にしか落とし込めない)不動産業界の不完全さに起因する問題であるということでしょうか。

    p.s.
    KUROXさんは即レスが多い回答者と認識して拒否リストに入れておりました。
    でも、よく見返すと非常に面白い回答者と思いましたので、拒否リストから外しました。
    他に何か面白い意見ありましたら是非回答してください。
  • id:kuli
    Lhankor_Mhyさん
    不動産営業という経験にもとづいたコメントありがとうございます。
    なんとなくわかってきたことですが、不動産市場がユーザーのライフスタイルに合わせた柔軟な価格決定がなされるようになれば解決できるような問題と思えてきました。

    物件そのものに価格決定要因があるだけでなく、入居者の条件によっても価格が変動するようになれば、より公平な分担が可能な市場が出来るかもしれません。
    という妄想が湧いてきました。
  • id:yo-net
    4で回答した者です。

    子供の年齢にもよると思いますが、
    保育園と公園、小学校、図書館等があるから安全とはいえないと思います。
    それは常に上記の施設で遊んでいるとは限らないからです、
    ご自身の子供頃を考えると階段で遊んだ記憶はありませんか?

    1Roomでの子育ては除外したして、アパートでの虐待は見逃せないリスクではないでしようか。
    狭いアパートでの虐待は件数としては多いと思います(マスコミが取り上げていない物を含めて)。

    騒音や、事故、虐待と大人のみの入居者よりもリスクがあるケースを安家賃で貸すリスクを今、取るとは考えにくいと思います。

    いかがでしようか?
  • id:k-amanocchy
    k-amanocchy 2008/02/27 21:42:15
    >もし、不合理な理由であるならば、そうした条件が平然と付いて回るというかなりおかしな市場ということになりますよね?
    他の業界がどうなのか分かりませんが、不動産業界には不合理な慣習などが残っているのが事実です。
    礼金、更新料などがそうです。礼金はその名の通り、入居者が大家さんにお礼で支払うお金です。
    合理性などありません。

    >何故に合理的でないと思うか、ご意見ありましたら是非聞かせてください。
    明確な根拠をもって説明する事が出来ないからです。

    現在、大家さんにとって賃貸事業というのは難しい事業になってきています。
    昔に比べて入居者が法的に保護されるようになり、一度入居されると滞納をされても退去させるのが
    非常に大変なんです。莫大なお金と時間が掛かってしまう事があります。
    そのため、入居時の審査を非常に慎重にされる方が増えています。入居条件を厳しくするというのも
    そのような事が原因のひとつと思っています。
    合理的でないと思っていても昔の嫌な経験を二度と経験したくないという事で条件にしている大家さんも
    多いと思います。
  • id:y-charu
    こんにちは。脊髄反射的な回答なので、コメントにしましたw。

    実家が大家をやっております。
    一戸建ての賃貸なので子供不可、ペット不可は付けておりませんが
    (不動産業者さんに仲介を頼んでおります)。
    「応相談、要審査」を必ず付けていただいております。
    理由は
    (以下、ペットと子供を同列にするな!とのお叱りはご容赦ください。
    私も子育ての経験ありで、似たようなものと思ってますので。)

    1.とにかく物件が汚れる。
    (敷金で補える以上の破壊を蒙った経験あり)

    2.騒音でご近所から苦情が来る。

    3.保護者様の人間性を良く見極めないと
    とんでもないクレーマーとなられる危険性がある。
    (例:階段から転落したのは(ケガはしていません)
    階段の傾斜が急だから、故に家賃をまけろ、あるいは払わない。)

    ・・・子供をたてに契約条件を次々に反古に・・・
    (例:家賃滞納なんかは一番極端な例ですが、
    大家といえば親も同然?なのか、家に子供を預けにきた店子さんも・・・orz)

    世の中には様々な方がいらっしゃいますので、
    見極めを誤って入居していただくと
    その後、不動産屋さんもですが、大家も多大な迷惑と心労を蒙ります。
    たとえ、家賃を数ヶ月滞納していようと、居住されてしまうと
    退去にものすごく時間と労力を要します。

    苦労話はこの質問の回答の意図ではないと思いますので、省きますが、
    (でも一部 書いちゃってごめんなさい)
    そんな経験をされた大家さんも多いのではないでしょうか。
    と以上、
    子供不可物件についての経験からの推測です。
  • id:kuli
    y-charuさん
    大家さんの実体験を書いていただきありがとうございます。
    これだけ丁寧に実際にあったことを踏まえていただければ脊髄反射とは思えません。
    是非、回答欄に書いてください。

    要するに「子供不可」とするのは、子持ち世帯を入居させると管理側のコストが増えるから敬遠したい。ということになりますよね。

    2.の近所の苦情ってのは、大家に対する判決があるように、子供なんて自然に暴れるものだからそれを許容しない社会ってのはどうなの?って話ですよね。(暴虐な子供・動物を管理しない保護者が多いってことになると別な話だけれども)

    なんにせよ、入居者のライフスタイルに応じた価格決定もなくサービス提供者に負担を強いる現行制度に問題があるということでしょうね。
    さらに言うと、アパートやマンションといった過密集合状態で人間が暮らすのに気を使えない(迷惑かける側、かけられる側、双方の他者への許容量が少ない)という問題もからんでいそうです。

    市場というモノを社会的に見れば、供給と需要のそれぞれの前向きなアプローチがあって初めて成り立つような仕組みに思えます。(ものすごい脊髄反射)
    でも実際にはそういう風には出来ていない。どんな制約を与えるとみんなが楽しく生活できるのだろうか。
  • id:kuli
    yo-netさん
    だんだん妄想が膨らんでリスクというより、単なる子供嫌いが理由になっていませんか?
    それが現実的なリスクであるならば、大家がそんな事故・事件で訴えられたという事例が欲しいところです。
    虐待がどれくらいあるのか分かりませんが、大家が心配することなんですか?
    大家としては、おとなしくきれいに滞納無く住んでくれればいいわけですよね?
    それを超えてあえて妄想リスク・煽られリスクを計算するのかなぁ。そういう計算が出来るなら不動産デベロッパー的な輩にのせられて...。と、ここまで書いて、あぁ、大家さんて意外と頭悪い子?って気が...。
  • id:Lhankor_Mhy
    うまく伝えられなかったようなので、もう一度書きますね。
     
    ・単身入居者の「子供不可」物件に住みたいというニーズがある
    ・「子供不可」は法的にも社会通念上も「是正されるべきと思われるような条件」と考えていない。
     
    以上より、
    ・「子供不可」物件を作ることはニーズにマッチするメリットがある。
    ・「子供不可」物件を作ることに法的リスクはない。
     
    ですので、「子供不可」物件は経済的に合理性があります。経済的に合理性があるので今後も存在し続けるでしょう。
  • id:rikuzai
    http://www.heyasagase.com/guide/trouble/oto/t_oto04.html
    http://settyu.at.infoseek.co.jp/hon.html#13
    http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=tintaimansion&tn=0152
    借りる側からすると、↑のような上下左右の住人の生活騒音トラブルはよく聞きますし、
    隣人の個人情報は基本的に大家や仲介業者から得られませんから、
    リスクを排除するために属性だけでも前提として確認できるのなら、
    同じスペックでも子ども不可を希望する単身者は多いのではないかと思います。
    ニーズがあるならアドバンテージもあるかと。

    しょっぱい市場になる前に建てられたとりたてて特徴のない物件が、
    (最近単身者専用やウィークリーなどをよくみかけるのはそういうニーズの表れかと)
    店子不足に際して法に触れない範囲でつけようとしたオプションの一つが「子ども不可」だった、
    ということなのかもしれませんね。
  • id:kuli
    Lhankor_Mhyさん
    rikuzaiさん

    まとめてしまって恐縮なのですが
    要するに、大家の都合による制約の拡大というのではなく、物件に対する付加価値だという見方ですね。
    それは新しいというか私の見方が凝り固まっていたという感じです。

    それはかなり納得のいくシンプルな解釈の仕方ですね。
  • id:kuli
    (誤変換修正)
    おっと忘れないうちにメモしておこう。
    「子供不可」は物件に対する付加価値であったとしても、借り手にはそうは伝わらないと思う。やはり、借り手に対する制約なのだろう。
    さらに、子供不可の物件に子供が居たとしても退去させられない事実もある。あらかじめ子供お断りとしてしまったがために、子供のいない近隣住民からの苦情も誘発してしまう。
    こうした条件を付けることで、いったい誰が幸せになれるのだろうか?
    (宣伝文句を真に受けるおばかな消費者ですか?)
  • id:negi_1126
    脊髄反射的なコメントをしてみる。
     
    理由は「大家の都合」これしか無いかと。
    物件=大家の持ち物(資産)
    資産価値を損ねる(騒音や損傷など)可能性が高めな子供やペットを大歓迎するか?→基本的にはNO
    入居させるのは簡単だけど退去させるのは非常に難しいよね?
     ↓
    なら入居時にリスク管理しとくか
     ↓
    子供不可にしておこう
    とゆーロジックかと。
     
    他のモノで例えると、自分が大事にしてる本やCD、DVDとかを、明らかに汚したり傷つけたりしそうな
    人物に喜んで貸すか?とゆーことかと。(まぁ酔狂な人もいるだろうから一概には言えないけど)
    大事な資産を相手を信頼して貸す以上、貸す相手は事前に出来るだけ選びたい=今回の事例かと。
     
    条件を付ける事で誰が幸せになれるかって?そりゃもちろんその資産を所有してる大家さんでしょ。
    いじょ。脊髄反射でコメントしてみましたw
    PS:
    そういえば子供嫌いや騒音嫌いの人達への付加価値とゆー見方もありますねw
  • id:Lhankor_Mhy
    「ファミリーが住んでいない物件」という指定のお客様は実際に時々来ます。
     
    「借り手に対する制約」というなら、例えば「ペット不可」「事業用途不可」も制約ですよね。しかし、それをプラスとして見る顧客もいるのではないでしょうか。
     
    「子供不可の物件に子供が居たとしても退去させられない事実」というのは、確かにデリケートな問題です。ただ、「夫婦入居で出産」のケース以外、居住者無断変更による解約について賃貸人に不利な判例を知らないので(私の不勉強かもしれませんが)、単身者限定入居にすればクリアできる問題かもしれません。
     
     
    あ、シングルマザーはどうなんだろう? これは問題になりそうですね。うーん、調べてみるかな。
  • id:kmaebashi
    最初に回答を返しているzalopさんに全面同意。
    私は単身者なので、子どもがいるようなマンションには「絶対に」住みたくありません。迷惑だから。
    私は大家じゃありませんが、こういう客がそれなりにいるのなら、「子ども不可」の物件が一定数あるのは当然でしょう。

    自分に子どもがいるなら、「迷惑をかけるのもお互い様」ということで、子ども可のところに住むことになるんでしょうけどね。
    そういうところはある程度防音対策も必要だし、子どもがいる分汚れるし、そもそも家族で住むだけの広さが必要ですから、価格は上がるでしょう。子どもを持つならそれぐらいのコストは見込んでおけということですよね。

    ま、こうして日本は少子化に突き進むわけですが。
  • id:kuli
    コミュニケーションだけで解を導くことは難しいですね。
    立ち位置も違ければ、見ているものも違う。それを摺り合わせるというか、せめて見ているものだけでも合わせて欲しいのだが、そうはいかない。
    やっぱり読みたいようにしか読めないものなのだなぁと実感しました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません