1204866530 【イエはてな】イエ・ルポ 2 #008

「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきたイエルポタージュ・コーナー“イエ・ルポ”の続編。
“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか?愛するマチ、好きな風景、家族のエピソード、イエでの思い出…。あったかい、ユニークな、心に残っているお話、みなさんのマチやイエならではのお話が集まって、「イエ・ルポ」本が実現するとうれしい!毎回のテーマに沿って、あなたのイエとマチのルポ、お待ちしています!

イエ・ルポ 2 #008 THEME「次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法」を教えて下さい

ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080307

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Repo2

※今回の「いわし」ご投稿は3月13日(木)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/03/13 14:11:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答603件)

ただいまのポイント : ポイント3449 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順

炭酸飲料 asukab2008/03/12 15:19:58

 おなかが痛くなったら炭酸飲料。これは、米国で初めて知り半信半疑だったのですが、ちゃんと根拠があるのですね。

家にもありました。 asukab2008/03/12 15:11:31

 確かに謎めいていました。↑この画像、迫力満点ですね……。

乾燥肌にヴァセリン(あるいはワセリン) asukab2008/03/12 15:09:13

 油田の採掘中に地層中から発見されたヴァセリンという物質に由来してつけられた名称で、米国で1859年に誕生しました。油田採掘中に怪我を負った人が、偶然にこれを皮膚に付けていたら驚くべき回復を見せたという事実から生まれた透明ゼリー状のクリームです。 

 最初は「石油」という印象が強くて、一体何なのか怪しんでいたのですが、これが本当によく効くのです。よって、米国で肌のトラブルや乾燥肌といえば「ヴァセリン」という常識にも納得がいきました。切り傷が直りかけてきたら、そこにつけたりしています。冬場は特に、あかぎれの手に抜群の効果を表します。

紫蘇茶 pinkandblue2008/03/12 14:29:56

これだけ書いてあったら読めませんね^^;

こんな文字なのですねぇ~

体にもよさそうです。

にんにく pinkandblue2008/03/12 14:25:36

体があったまり、元気がでてきますよね。

くさいけれど、ものすごく効果があります。

・・・・。 pinkandblue2008/03/12 14:23:09

あのー、多分、ですけど、

肉で解熱というのは生肉を頭にはったり、

体にあてて、熱をすいとってもらう方法ではないでしょうか?

それはしっています

小さいとき pinkandblue2008/03/12 13:32:22

よく刺さって

ご飯をのみました。

それでも取れなくって、咳をしたり、大量に水をのんだりしていました

ワサビ pinkandblue2008/03/12 13:21:58

すっきりするような気もしますが、

鼻につーんときそうで、試せません^^;

ホットミルク pinkandblue2008/03/12 13:20:56

温かいミルクは体をあたためてくれて

リラックスできますよね。

ラベンダー pinkandblue2008/03/12 13:19:49

アロマとしてはいいんだけど、最近トイレの芳香剤にも使用されているので

苦手になってきました^^;

葛根湯 pinkandblue2008/03/12 13:17:19

かぜのときに飲んでいます。

効果ありますよねぇ。

初期のころならすぐに治ります。

健康食品 pinkandblue2008/03/12 13:11:49

はまったら最後、

20種類くらい飲んでいた時期もありました。

今は全く飲んでいません・・・。

お灸 pinkandblue2008/03/12 13:10:49

昔はよくみたけれど、最近みないですよね。

すっごくきくのに~。

サトイモの茎の汁 pinkandblue2008/03/12 13:00:00

こんな効果があるんですね。

妊娠中の女性にも効果があるなんて。

ちょっと・・・ pinkandblue2008/03/12 12:57:19

怖いですね^^;

でも、効果ありそうですよね。きのこって。

面白いです pinkandblue2008/03/12 12:52:35

ぽろぽろ落ちて、パリパリになるそれを想像しただけで

面白いです。

今度やってみようかな。

と、病気のときはそんなのんびりしていられませんけどね^^;

青汁 pinkandblue2008/03/12 12:51:13

ケールでしたっけ?

あの元の葉は・・・。

私はちょっと苦手です。

これしってます pinkandblue2008/03/12 12:50:10

確か医療用でも使われているとか?

玉子酒は pinkandblue2008/03/12 12:49:07

子供の頃はまずいだけでした(笑)

精油 pinkandblue2008/03/12 12:47:57

名前だけ知っていますが、効能はしりませんでした。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法 #008 お題 「次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「玄米食と民間療法を実践する友達、その
  • 質問が! 以前イエはてなにて、質問したいことを募集していました。 あたし自身は自称健康ヲタクなので、見たり聞いたりして、おっ!これいいな!と思ったことに関してはすぐに試して
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:52
      「小麦粉+お酢で熱冷まし」by id:Kumappus 小麦粉にお酢を混ぜて練ってどろどろにしたものをガーゼに塗って、熱のあるおでこに当てていました。 ひんやりして気持ちよかったな。 乾い
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「からしシップは次世代に受け継がれるか?」by id:Lady_Cinnamon からしシップをご存知の方いらっしゃいますか? これまた、うちの父の話題で恐縮なのですが(笑)。 戦前生まれで体の弱
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「ドクダミ風呂」by id:dankichik 小さい頃、夏になるとあせもがひどかったので、ドクダミ風呂にいれられていました。庭に生えていたドクダミを摘んできて乾燥させ、お風呂に入れるので
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「アズキ(小豆)」by id:vivisan 昔からハレの日には欠かせない食材として重用されてきた小豆には、健康になる成分がたくさんつまっています。 漢方にも使われています。 私は小さい頃
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「寝付きの悪い時に青じそ」by id:Fuel 特に神経が高ぶってなかなか寝付けないような時に効きます。方法は、青じそを10枚くらい食べるだけです。子供のころから私はこれですやすやとよ
  •    イエ・ルポ2「次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法」、このイワシも盛り上がりました。普通の民間療法じゃなくて、「オドロキと思い出」があって、「次世代にも伝えた
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません